パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪
    • さ~て、6月の黄色先生は~(=゚ω゚)ノ
    • 黄色先生の入れ替えイベント(=゚ω゚)ノ
    • お待たせ~、5月の黄色先生の予定です♪
    • 4月の黄色先生の予定ができました~♪
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「masakishi」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「violet」さん より
    • 「エリカ」さん より

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

今年は話題の「縄跳びダンス」を披露♪

 2021年04月09日 20:35
では、今回は2本立てとなりますので引き続きお付き合いくださいまし(=゚ω゚)ノ

商家竹屋の演芸場も広くなって盛り上がっておりますが、ライブ会場も広くなって盛り上がっております。
その様子をコラージュ写真にしてまとめてみました♪

2020年のライブの時は2019年にレコード大賞を受賞した「パプリカ」を歌っていました。
さて2021年のライブはどんな曲を披露しているのか、おわかりになるでしょうか…
これは2020年末にデビューしたNiziu(ニジュ―)という女性9人グループの歌を披露しているようです。
曲は「Make you happy」という曲で、話題になっている通称「縄跳びダンス」を披露しています。
実は僕歌番組は好きなのですが、最近はあまり見なくなりNiziu(ニジュ―)は名前だけしか知らずどんな歌を歌っているかとか縄跳びダンスを知らなかったわけでして…
これを見た後にYouTubeを検索してミュージックビデオを見て勉強してみた次第でございます(;^ω^)
確認が終わった後で「おおっ∑(゚Д゚)」と感じたものでした。
3枚目のコラージュ写真は比較のためにひな人形バージョンと本家バージョンを並べてみましたので興味が湧いた方は検索して見てくださいまし♪

今年の御嵩町の福よせ雛も昨年以上に楽しませてもらいました(#^.^#)
次回のブログでまとめとさせていただきます。
この次も福よせ雛が登場しますし、それに加えて別のことで紹介したいものもあります。
コメント
 2 件
 2021年04月10日 21:38  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
masakisiさんこんばんは~(^^♪

「福よせ雛」は名古屋の主婦が発想したものだけに、愛知県の名古屋市内の会場が結構多かった気がします。
コロナ禍であるだけに、皆に福を届けようと開催を決めたといういきさつがあったようです。予定していた会場は開催されましたが、それに付随するイベントはさすがに中止になりましたね(;^ω^)
フランスで開催されていたものが、今年はコロナの影響で中止になってますし…

福よせ雛プロジェクトの方に全国からの問い合わせが殺到しているらしいので、来年はコロナの収まった環境でもっと会場が増えてほしいものです。
来年も瀬戸と御嵩には必ず訪問したいデス(●^o^●)
 2021年04月10日 15:17  イトーヨーカドー明石教室  masakishi さん
鉄道の旅人さん
こんにちは
福よせ雛を改めて調べると27カ所で開催されているようですね
会場ごとに趣向を凝らして特に愛知県、岐阜県は力の入れ方が
違います。
持ち主の事情で手放されたお雛様を有効に使っての催しは本当に
意義のあるものだと思います。
来年はコロナも収まってもっと活気のあるプロジェクトが
実現するよう祈ります。
近畿地方は奈良だけなので会場が増えるといいのですが。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座