イオン吹田教室
およよん さん
<尾道便り1>
2021年03月28日 13:31



3/25の夜、3ヶ月振りに尾道に帰省しました。
翌3/26は、お彼岸には遅れましたが、西國寺にお墓参りに行き、両親等の
お墓にお花とお線香を手向け、日頃の感謝と皆の健康と幸せを願って来ま
した。
昨日3/27は、弟夫婦と会食し、未だ会食を控えている兄とは、兄の自宅
玄関口で声掛けし、恒例の行事(?)を済ませ、一段落です。(笑)
コロナの状況次第ですが、当分兄との会食は難しいですね。残念!
友人達に、「尾道から桜便りを」と約束したものの、千光寺の桜は未だ満開
ではありません。明日はお天気も良いので、出かけて見ようと思ってます。
今日の所は、以下の3枚をご紹介しますね。
① 西國寺三重塔と桜等
ここもソメイヨシノは少し早いですが、早咲きの桜や花海棠とのコラボ
は先ず先ずです。帰阪前に再度訪れる頃には、ソメイヨシノも満開の筈。
② カープ応援弁当
老舗料理旅館が、3/26のプロ野球の開幕に合わせて、売り出したもので、
弟からのプレゼント。 今日の敵(テキ)は中日、勝つ(カツ)のはカープ!
石にしがみついても(アワビ)、今年こそ優勝して欲しいものです。との
メッセージ付き。又、優勝弁当でお会いいたしましょうと。(笑)
③ D51 展示公園
帰省中も、従姉と一緒に毎日ウォーキングしてます。(笑)
3/26の夕方、海岸通りに面した児童公園で、D51に出逢いました。
40年以上前からここに展示してあり、運転席にも入れることから、子供
達には大人気とか。なぜここにあるのかは不明。(笑)
「尾道便り2」では、満開の千光寺の桜をお届けしますね!
翌3/26は、お彼岸には遅れましたが、西國寺にお墓参りに行き、両親等の
お墓にお花とお線香を手向け、日頃の感謝と皆の健康と幸せを願って来ま
した。
昨日3/27は、弟夫婦と会食し、未だ会食を控えている兄とは、兄の自宅
玄関口で声掛けし、恒例の行事(?)を済ませ、一段落です。(笑)
コロナの状況次第ですが、当分兄との会食は難しいですね。残念!
友人達に、「尾道から桜便りを」と約束したものの、千光寺の桜は未だ満開
ではありません。明日はお天気も良いので、出かけて見ようと思ってます。
今日の所は、以下の3枚をご紹介しますね。
① 西國寺三重塔と桜等
ここもソメイヨシノは少し早いですが、早咲きの桜や花海棠とのコラボ
は先ず先ずです。帰阪前に再度訪れる頃には、ソメイヨシノも満開の筈。
② カープ応援弁当
老舗料理旅館が、3/26のプロ野球の開幕に合わせて、売り出したもので、
弟からのプレゼント。 今日の敵(テキ)は中日、勝つ(カツ)のはカープ!
石にしがみついても(アワビ)、今年こそ優勝して欲しいものです。との
メッセージ付き。又、優勝弁当でお会いいたしましょうと。(笑)
③ D51 展示公園
帰省中も、従姉と一緒に毎日ウォーキングしてます。(笑)
3/26の夕方、海岸通りに面した児童公園で、D51に出逢いました。
40年以上前からここに展示してあり、運転席にも入れることから、子供
達には大人気とか。なぜここにあるのかは不明。(笑)
「尾道便り2」では、満開の千光寺の桜をお届けしますね!
akikoさん、今晩は!
こちらにもコメント、ありがとうございます。
返コメが遅くなり、ごめんなさいネ。
尾道の満開の桜は黄砂に負けてしまいましたが、大阪に戻った翌日(3/31)に、
服部緑地公園と都市緑化植物園の桜を見に来ました。
黄砂もほぼ収まり、青空をバックにピンクの桜が綺麗に咲いて居ましたよ。
お預かりした古い「わらじのお守り」、お寺さんに返して来ました。
帰省時には、帰省翌日と帰阪当日の2回、お墓参りに行きます。
西國寺は坂の上にあり、境内からの眺めは素晴らしいですよ。
一度、尾道にお立ち寄り下さいませ。
広島弁、「ええとこじゃけえ、尾道にきてみんさい」ってとこかな。(笑)
こちらにもコメント、ありがとうございます。
返コメが遅くなり、ごめんなさいネ。
尾道の満開の桜は黄砂に負けてしまいましたが、大阪に戻った翌日(3/31)に、
服部緑地公園と都市緑化植物園の桜を見に来ました。
黄砂もほぼ収まり、青空をバックにピンクの桜が綺麗に咲いて居ましたよ。
お預かりした古い「わらじのお守り」、お寺さんに返して来ました。
帰省時には、帰省翌日と帰阪当日の2回、お墓参りに行きます。
西國寺は坂の上にあり、境内からの眺めは素晴らしいですよ。
一度、尾道にお立ち寄り下さいませ。
広島弁、「ええとこじゃけえ、尾道にきてみんさい」ってとこかな。(笑)
およよんさん今晩は〜o(^▽^)o
昨日は高齢者検診で疲れて、
およよんさんの尾道便りを見落として居ました。
私もお陰を頂いている西国寺さんの桜 濃いピンク色が綺麗ですね〜
花海棠の好きな花です。その2の方を先に読ませて頂きました。
雅さん、今晩は!
いつもコメント、ありがとうございます。
尾道在住の兄弟は、最近は体調の関係でお墓参りに行けて無い様で、大阪の私が
お参りしてる様な具合です。西國寺は少し高い所にある為、余計に行き難いです。
何時までもお墓参りに行ける様に、足腰を鍛えておきます。(笑)
明日は千光寺の桜を見に行くつもりです。千光寺も結構高い所にある為、結構
キツイかも。何しろ尾道は寺と坂の多い町なので、体力は必要です。(笑)
中日との開幕三連戦は1勝1敗1引き分け。
先ず先ずの滑り出しと思える私は、控え目なのかな?(笑)
今年は「延長戦無し」の為、引き分けが多くなるのでしょうネ!仕方ないですね。
いつもコメント、ありがとうございます。
尾道在住の兄弟は、最近は体調の関係でお墓参りに行けて無い様で、大阪の私が
お参りしてる様な具合です。西國寺は少し高い所にある為、余計に行き難いです。
何時までもお墓参りに行ける様に、足腰を鍛えておきます。(笑)
明日は千光寺の桜を見に行くつもりです。千光寺も結構高い所にある為、結構
キツイかも。何しろ尾道は寺と坂の多い町なので、体力は必要です。(笑)
中日との開幕三連戦は1勝1敗1引き分け。
先ず先ずの滑り出しと思える私は、控え目なのかな?(笑)
今年は「延長戦無し」の為、引き分けが多くなるのでしょうネ!仕方ないですね。
カズサン、今晩は!
いつもコメント、ありがとうございます。
久し振りの尾道、ゆっくりのんびりと過ごしてます。(笑)
塔と言えば、天寧寺の三重塔、西國寺の三重塔、浄土寺の多宝塔等、私のブログに
何度かご登場願ってますが、良い仕事をしてくれてます。(笑)
さて、明日はどの塔がサポートしてくれるかな?
お弁当は、どれも茶色っぽい為分かり難いですが、カツ(串カツ)もアワビも確かに
入ってましたよ。貰ってて何ですが、少しお高いですよね!(笑)
D51、頑張って活躍してたみたいですね。
実物を見た様な見て無い様な、今となっては不確かな記憶です。(笑)
明日は黄砂が酷いとか、青空であって欲しい!
いつもコメント、ありがとうございます。
久し振りの尾道、ゆっくりのんびりと過ごしてます。(笑)
塔と言えば、天寧寺の三重塔、西國寺の三重塔、浄土寺の多宝塔等、私のブログに
何度かご登場願ってますが、良い仕事をしてくれてます。(笑)
さて、明日はどの塔がサポートしてくれるかな?
お弁当は、どれも茶色っぽい為分かり難いですが、カツ(串カツ)もアワビも確かに
入ってましたよ。貰ってて何ですが、少しお高いですよね!(笑)
D51、頑張って活躍してたみたいですね。
実物を見た様な見て無い様な、今となっては不確かな記憶です。(笑)
明日は黄砂が酷いとか、青空であって欲しい!
およよんさん~今晩は!(^^)!
久しぶりの帰省で、お墓参りをされたのではご両親もさぞかし
喜んでいるでしょうね? 私は迷っていたが、妹が住む実家は
お寺さんの近くなので、何時も掃除をしてお参りをしているので
無理に来なくても、お盆頃に、コロナの感染者が減ってから来たら?と
言ってくれたので、お言葉に甘えて行かなかったのよ。勝手にご先祖様は
解ってくれると都合の良い解釈をしてね。
カープのファンではないが、お弁当は食べたい~ 今年は下馬評通りに
阪神が頑張っているので、ブログ友が喜んでいるわね。私はスポーツニュースを
3日間も見て無いのよ。今日は1点だがリードしていたのに引き分けよ。
久しぶりの帰省で、お墓参りをされたのではご両親もさぞかし
喜んでいるでしょうね? 私は迷っていたが、妹が住む実家は
お寺さんの近くなので、何時も掃除をしてお参りをしているので
無理に来なくても、お盆頃に、コロナの感染者が減ってから来たら?と
言ってくれたので、お言葉に甘えて行かなかったのよ。勝手にご先祖様は
解ってくれると都合の良い解釈をしてね。
カープのファンではないが、お弁当は食べたい~ 今年は下馬評通りに
阪神が頑張っているので、ブログ友が喜んでいるわね。私はスポーツニュースを
3日間も見て無いのよ。今日は1点だがリードしていたのに引き分けよ。
およよんさん、こんばんは
今日は尾道に帰省中ですか、尾道で癒されてますね。
三重塔と濃い目の桜が青空に映えて綺麗です、尾道の空は青いですね。
そちらの桜は7分咲ですか、奈良も7分咲です (奈良は寒いですから)
明日は晴れで暑くなりそうなので、一気に満開になりそうです、
満開の千光寺の桜が楽しみにしています。
老舗旅館のカープ弁当は高いですね「カツとアワビは入ってなさそうですね」
広島はカープの名前を付けると何でもよくうれそうですね。
D51綺麗に保存されているんですね、S15年製造ですか 私らよりずっと古いです。
今日は尾道に帰省中ですか、尾道で癒されてますね。
三重塔と濃い目の桜が青空に映えて綺麗です、尾道の空は青いですね。
そちらの桜は7分咲ですか、奈良も7分咲です (奈良は寒いですから)
明日は晴れで暑くなりそうなので、一気に満開になりそうです、
満開の千光寺の桜が楽しみにしています。
老舗旅館のカープ弁当は高いですね「カツとアワビは入ってなさそうですね」
広島はカープの名前を付けると何でもよくうれそうですね。
D51綺麗に保存されているんですね、S15年製造ですか 私らよりずっと古いです。
トミサン、今晩は!
お早いコメント、ありがとうございます。
トミサンがブログに、椿や桃や桜の綺麗なお花をアップされてるのを、斜めに見て
コメントもせず失礼して、ごめんなさい。
今春は椿に魅せられ、何度もお出かけされたとか。私の方はウォーキングを兼ねて
週一のペースで、植物園に出かけてました。お花を愛でて、ベンチに座って読書し
ゆったりとした時間が過ぎるあの空間は、お気に入りです。(笑)
鉢植えですが、この帰省中に、玉之浦やキンカチャ等、植物園で見た椿達に出逢い
喜こビックリ!(笑)
D51は、潮風や雨にも負けないで、綺麗に展示されてましたよ。
今年こそ、カープ頑張ってほしい!
お早いコメント、ありがとうございます。
トミサンがブログに、椿や桃や桜の綺麗なお花をアップされてるのを、斜めに見て
コメントもせず失礼して、ごめんなさい。
今春は椿に魅せられ、何度もお出かけされたとか。私の方はウォーキングを兼ねて
週一のペースで、植物園に出かけてました。お花を愛でて、ベンチに座って読書し
ゆったりとした時間が過ぎるあの空間は、お気に入りです。(笑)
鉢植えですが、この帰省中に、玉之浦やキンカチャ等、植物園で見た椿達に出逢い
喜こビックリ!(笑)
D51は、潮風や雨にも負けないで、綺麗に展示されてましたよ。
今年こそ、カープ頑張ってほしい!
まり子さん、今晩は!
今日は尾道も雨でしたが、夕方にはもう上がってました。
明日は良いお天気そうで、満開の桜に出逢えるのを楽しみにしてます。(笑)
只、展望台のリニューアル工事が始まっ所で、さてどの様に見えるのかな?
「カープ応援弁当」は初めて見ましたが、優勝したら優勝弁当を作るみたい。
優勝できなくても「良く頑張った!」と「労い弁当」を作ると思いますよ。(笑)
車のナンバープレートには、「カープ坊や」もあるので、何でもアリかな?
今日は雨の中、お買い物を兼ねて、一人でウォーキングして来ました。
何とか8,000歩はクリア。(笑)
旦那様の退院はもうすぐ、もう綺麗に片付きましたか?
今日は尾道も雨でしたが、夕方にはもう上がってました。
明日は良いお天気そうで、満開の桜に出逢えるのを楽しみにしてます。(笑)
只、展望台のリニューアル工事が始まっ所で、さてどの様に見えるのかな?
「カープ応援弁当」は初めて見ましたが、優勝したら優勝弁当を作るみたい。
優勝できなくても「良く頑張った!」と「労い弁当」を作ると思いますよ。(笑)
車のナンバープレートには、「カープ坊や」もあるので、何でもアリかな?
今日は雨の中、お買い物を兼ねて、一人でウォーキングして来ました。
何とか8,000歩はクリア。(笑)
旦那様の退院はもうすぐ、もう綺麗に片付きましたか?
tubasaさん、今晩は!
お早いコメント、ありがとうございます。
ほぼ毎月帰省してたので、3ヶ月振りの尾道はとっても嬉しいです。
老舗の料理旅館のお弁当は、携帯容器に入ったお味噌汁もついてて、美味しかった!
一つ3,500円と少し高額ですが、弟からの差し入れでラッキー。(笑)
このところ、大阪も東京に負けず(?)、コロナ感染拡大して来ましたね。
大阪からの移動なので、やはり少し気が引けてるおよよん。(笑)
観光客も戻って来ており、地方も同じく感染拡大するのではないかと心配。
自分の体力に過信する事なく、引き続き気を付けて行動しますね。
tubasaさんもお元気にお過ごし下さいませ。
お早いコメント、ありがとうございます。
ほぼ毎月帰省してたので、3ヶ月振りの尾道はとっても嬉しいです。
老舗の料理旅館のお弁当は、携帯容器に入ったお味噌汁もついてて、美味しかった!
一つ3,500円と少し高額ですが、弟からの差し入れでラッキー。(笑)
このところ、大阪も東京に負けず(?)、コロナ感染拡大して来ましたね。
大阪からの移動なので、やはり少し気が引けてるおよよん。(笑)
観光客も戻って来ており、地方も同じく感染拡大するのではないかと心配。
自分の体力に過信する事なく、引き続き気を付けて行動しますね。
tubasaさんもお元気にお過ごし下さいませ。
およよんさん こんにちは
尾道大使久々の、尾道便りは桜の便りですね
大阪より暖かいと思ってるので、ソメイヨシノ開花が大阪より少し遅いのはビックリです。
桜の写真は何処でも見る事が出来ますが、塔とコラボすると、桜が更に映えて綺麗に見えます。
次は、満開の桜とのコラボは更に綺麗な表情になるのでしょうね。
カープの応援弁当、地元愛満載で、関西では絶対見る事が出来ません。
D51は、一番多く製造された貨物専用の機関車で、全国で生態保存されていますが、屋根無しでも綺麗に保存がされていますね。
追伸
今春は、およよんさんの奥座敷で椿を堪能、有難うございました。
尾道大使久々の、尾道便りは桜の便りですね
大阪より暖かいと思ってるので、ソメイヨシノ開花が大阪より少し遅いのはビックリです。
桜の写真は何処でも見る事が出来ますが、塔とコラボすると、桜が更に映えて綺麗に見えます。
次は、満開の桜とのコラボは更に綺麗な表情になるのでしょうね。
カープの応援弁当、地元愛満載で、関西では絶対見る事が出来ません。
D51は、一番多く製造された貨物専用の機関車で、全国で生態保存されていますが、屋根無しでも綺麗に保存がされていますね。
追伸
今春は、およよんさんの奥座敷で椿を堪能、有難うございました。
およよんさん
こんにちは(((o(*゚▽゚*)o)))♡
今日は尾道も雨ですね。
こちらも大雨です。
お雛様が終わって、もう端午の節句かと思いましたが
広島カープの開幕応援弁当でしたか?(笑)
今回もお兄様とごきょうだいが集まって会食出来なくて残念でしたね。
皆んなのワクチンが終われば、夏には出来るかなぁ?
ワクチンも遅れていて、今一般病院の2回目です。
2回目は熱が36%出たとか。
病院勤務の元気な若い人が受けてこれですから
なかなかワクチン接種も大変ですね。
これから、ソメイヨシノも満開ですね。
ウォーキングはサボっているので、足の調子は悪いです。
主人が退院して来たら頑張ります。(笑)
こんにちは(((o(*゚▽゚*)o)))♡
今日は尾道も雨ですね。
こちらも大雨です。
お雛様が終わって、もう端午の節句かと思いましたが
広島カープの開幕応援弁当でしたか?(笑)
今回もお兄様とごきょうだいが集まって会食出来なくて残念でしたね。
皆んなのワクチンが終われば、夏には出来るかなぁ?
ワクチンも遅れていて、今一般病院の2回目です。
2回目は熱が36%出たとか。
病院勤務の元気な若い人が受けてこれですから
なかなかワクチン接種も大変ですね。
これから、ソメイヨシノも満開ですね。
ウォーキングはサボっているので、足の調子は悪いです。
主人が退院して来たら頑張ります。(笑)
およよんさんこんにちは~
尾道に帰っておられるのですね
tubasaの近くの桜は満開です
尾道はまだなのですね
その2を待っています(^^♪
カープの応援弁当さすが地元ですね
ユニークです、それに美味しそう~
コロナは大阪でも増え続けています
年配の人も結構出歩いています
かく言うtubasaも買い物にスーパーに行き
レストランで食事していますからね~
およよんさんはウォーキング毎日されていますし
太極拳も師範の腕前ですから体力あります
コロナを寄せ付けないと思いますがそれでも
気を付けて過ごしましょうね・・・
尾道に帰っておられるのですね
tubasaの近くの桜は満開です
尾道はまだなのですね
その2を待っています(^^♪
カープの応援弁当さすが地元ですね
ユニークです、それに美味しそう~
コロナは大阪でも増え続けています
年配の人も結構出歩いています
かく言うtubasaも買い物にスーパーに行き
レストランで食事していますからね~
およよんさんはウォーキング毎日されていますし
太極拳も師範の腕前ですから体力あります
コロナを寄せ付けないと思いますがそれでも
気を付けて過ごしましょうね・・・
コメント
12 件