パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1984 料金プラン考察

 2021年03月23日 22:42
俺は、ここ 4~5年、2機の au 端末(4Gケータイ・4Gスマートフォン)を携帯していて、用途で使い分けている。

今月中に、その2機のうち 4Gケータイを 4Gスマートフォンに機種変する。

こんなふうになる。

 iPhone SE 1G(4Gスマートフォン)------- 電話用
 AQUOS R compact(4Gスマートフォン)- インターネット(写真1)

今日、オンライン限定・スマートフォン限定、au の新料金プランあるいは新サブブランド「povo」の提供が開始された。

俺は、インターネット用スマートフォン「AQUOS R compact」を、夏までには「povo」に移行する。



「povo」は「データ容量 20GB 使い放題で 2728円」の1プランのみである。

その1プランで足りない部分を、トッピングを任意でチョイスしてカバーするようになっている。

・5分以内通話かけ放題  550円/月
・通話全てかけ放題   1650円/月
・データ使い放題    220円/24時間
・データ追加1GB    550円/1GB

「AQUOS R compact」で、電話をかけることは無いので、2728円+421円(故障紛失サポート、ユニバーサル料)=3149円で済む。



一方、電話用スマートフォン「iPhone SE 1G」のほうは、データ通信はほぼしないし、するとしても、自宅の Wi-Fi や「AQUOS R compact」のテザリング(無料)を利用するので、データ通信料が 1GB以内に収まって、3278円。

そして、2機の端末とおふくろの 4Gケータイで、同一名義端末が 3機あるので、「家族割プラス、3人以上」適用で1100円割引されて、2178円。

「通話かけ放題 1980円」を付けて、4158円。

4158円+606円(スマートパスプレミアム+ユニバーサル料)=4764円。

 iPhone SE 1G------- 電話用     4764円
 AQUOS R compact--インターネット 3278円
 2機合計               8042円

どんなに通話してもデータ通信しても、ほぼ 8042円定額。

柳 秀三
コメント
 1 件
 2021年03月23日 23:01  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
記録

明日24日、4Gケータイ「TORQUE X01」を、持ち込みで 4Gスマートフォン「iPhone SE 1G」に機種変すると、おととい書いたが、明日はやめて後日。

そして、おこもりさんを解除できなくても夏までには、「AQUOS R compact」を「povo」に移行しようと思う。

本来「povo」端末は「家族割プラス」の数にカウントされないのに、夏までに移行すればカウントされるとのこと。

「povo」端末は「家族割プラス」の割引対象ではないが、「AQUOS R compact」がカウントされれば「iPhone SE 1G」が「3機で1100円割引」の対象となる。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座