パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • 「タマサン」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「shima」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「せいちゃん」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

春分の日

 2021年03月21日 00:42
今日は祝日でしたね
巷はお休み日になりましたが わが家は
訪問マッサージの日!

お休みなど有りません
祝日位は・・・と思うのですが
病院と違うのでどうなんでしょう?

気分的なものでしょうが 来客はやっぱり疲れますね(-”-)
土曜日でもあり 何時も10分位は早めにお見えです。
ともすると もっと30分位早めの時もあります。

前の方の予定が変更になったり 交通の渋滞が無かったり
すると早いのは当然なのですが
一度 繰り上がり都合の電話があった時 

「我が家は何時でも準備してますから 大丈夫です」と
言ったのがいけなかったのかな?

それからは チャイムと同時に玄関の扉が開き
サササッと入室です。
スケジュールが詰まってるのでしょう 
キッチリした時間厳守です。

施術が終わって帰られるときは 勿論お見送りしますが
内心 ホッとするのも正直な気持ちですね

来客がある時は掃除も洗濯もフル稼働で終了
今日も肩コリコリです

あ~ 疲れた!


 樒(シキミ)の花
コメント
 26 件
 2021年03月21日 23:57  西友山科教室  みすちゃん さん
だしまきまついさん こんばんは

私も来客がある時だけ 家事はフル稼働です(笑)
連日キチンとやってるわけじゃないのよ
一寸だけ 部屋の隅っこに細長いホースを差し込んで掃除してます

だしまきまついさんの方が ずっと仕事と家事の両立で
頑張っておられると思うわ!
体力もありそうだし 頑張ってね!

樒は葉っぱは知ってましたが 花までは眼が行き届かなかったですよ
見た事なかったし 去年初めてかな?
珍しいものを見ると 俄然興味が湧きますね
私の元気の元は そこにあるのかもね(笑)

 2021年03月21日 23:29  西友山科教室  みすちゃん さん
ゆっこさん こんばんは

主人は病院での通所リハビリが1日と
自宅での訪問リハビリが3日あります。
これを欠くと 身体の調子が違うようです。

自宅でやってもらう時は 動けないので 
来客があったりする場合も考えて階上で待機しているのよ
なので半日は潰れますね

樒の花は滅多に見る事はないですが 初めて外で見て
最初は何の花か分からなかったわ

 2021年03月21日 23:13  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん こんばんは

今日は左程きつく無い雨が降り続きました。
夜になりやっと止んだ様です。

来客が玄関先だけならまだしも 部屋の中まで入られると
掃除は欠かせなくなりますね
邪魔なものは見え無い様に 収納したりして・・・
部屋の中で動きまわられるので 埃や犬の毛など落ちてないか
凄く気になります
帰られた後にドッと疲れが出たりして(笑)週3回は多いのかしら?

 2021年03月21日 23:00  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんばんは

今日は雨で外出は無かったですが ミックも散歩は省略です。
こんな時でもせいちゃんは花粉症の症状がでるの?
雨の日だと少しマシですか?
花がグズグズしてるとホント辛いでしょうね!

犬の毛はお天気や雨に関係なく落ちますね
掃除機のローラーにミックの白い長毛が纏わりついて
動かなくなったりするのよ。
数日 掃除をサボると 部屋の隅っこに毛玉が溜まってたりします
掃除はやむを得ずしてるんだけどね
 2021年03月21日 22:52  西友山科教室  みすちゃん さん
アップルさん こんばんは

訪問マッサージは全盲の方もおられます。
今は3人目です

1人目は足の骨折で入院中だそうです
2人目は どうもワンワンと言う犬の鳴き声が苦手らしく
部屋に入るとミックが吠えるので 耳を抑えておられました。
多分! それが替わられた理由がと思うわ
今の方は付き添いが無いと 全く動けないようで
足元を気にして 玄関先で待機してるのよ

訪問は気を使いますね

 
 2021年03月21日 22:34  西友山科教室  みすちゃん さん
okochanさん こんばんは

短期集中型の掃除ですので 終わった後はバタンキューですよ
目に付く箇所だけはしっかり掃除をしてるけど
そうそう集中力も続くわけではないので 時々は手抜きしています。

誰も来ない日って 気分がゆったりします
そう言う日が無いと翌日「頑張ろう」って気にもなれないしね!
まぁ 見える箇所だけは(笑)頑張ってますよ

所でcollageのアプリ見つかりましたか?
 2021年03月21日 21:12  西友山科教室  だしまきまつい さん
みすちゃんさん こんばんは(^^)

樒の花って、こんなのなんですね・・・
葉っぱしか見たことなかったです。

うちも 来客があると 急に室内がきれいになります。(^o^)
みすちゃんさんは 何事もさっさとされるようですね。
見習いたいです。
今年の目標は 家の中を軽くする事です!(^^)!r
頑張ります。 

 2021年03月21日 20:48  西友山科教室  ゆっこ さん
みすちゃん こんばんは

先日はありがとうございました。

ご主人様はリハビリをなさっているのですね。
やっぱり専門的なリハビリをしてもらうのに、
訪問となると、大変ですね。
そして、ご主人様にも頑張ってもらわないとね。
みすちゃんの優しい言葉で先方は助かっておられると思いますよ。

樒の花が咲くのは知りませんでした。
いつもお墓参りには樒を持参するのですが、
今回の樒は花が咲いていました。
 2021年03月21日 19:29  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、こんばんは

今日は朝は大雨、今でも小降りで
一日中雨でした
明日は晴れて欲しいです

来客があるとお家は片付きますね
来られてお帰りになる迄
結構気を使って、私は疲れます
と、言っても
引越しをしてからは、今は殆ど来客はナシです
だからお家は何時までも片付かないんです (⌒▽⌒)

  >我が家は何時でも準備してますから ~
此れは訪問される方にしたら凄く嬉しい言葉でしょうね
 2021年03月21日 18:09  西友山科教室  みすちゃん さん
ツクシイバラさん こんにちは

義父の時は 入院が終わると引き続き施設に入ったので
介護の経験はありませんでした。
ケアマネージャーが定期的に見える程度でしたよ!
主人の場合は通所リハビリと 訪問リハビリ両方使用しています。
家に見えるのは 主人が初めてです。
定期的なスケジュールなので 掃除だけはしっかりですやった心算だけど
犬の毛はありとあらゆる場所へ飛んで行きますね
隅っこへ固まったものは眼に付くと ギョッとしますね

動物臭とゴミだけは・・・何時も気を使ってるのよ
 2021年03月21日 18:03  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃんこんばんは( ◠‿◠ )

今日は一日雨が降っていましたね、やはりお天気が一番ですね( ◠‿◠ )花粉症の私は

お天気だと鼻垂らしじいじが終われると鼻つまりになりますz(°▽°)この時期つら〜い

処でお客様来られたらお掃除しなくてはならないですよね、みすちゃんのお家も

ワンチャン飼っておられるので余計に気を使われますね、週三回ですか

それは大変です、お疲れ様です!

 2021年03月21日 17:59  西友山科教室  みすちゃん さん
みよこりんさん こんにちは

樒はお家にうえてありましたか!
これは散歩の途中で 珍しいと思って撮ったのだけど
やっぱり曰くが有ったのかしら?
調べたら樒は仏事の植物だそうです
定期的に仏前に飾るお家も有るようで 植えてから一定量収穫
できるようになるには2~3年はかかるようです

葉は覚えがありますが 花は滅多に見られ無いですね
 2021年03月21日 17:49  西友山科教室  みすちゃん さん
イロンさん こんにちは

弟さんも理学療法士さんなんですね
病院と訪問マッサージと 然も鍼灸もとなると 引っ張りだこでしょう
コロナの影響はもろに出ましたか!
主人担当の病院勤務のリハビリ師さん 大部患者さんが少なくなって
退職して地元へ帰られました。
コロナの優性反応が出ると途端に 病院も通所リハビリは
1カ月単位で休業になります。
今年は色々病院と訪問とで交互に休業されたので 大変でしたよ
 2021年03月21日 17:40  西友山科教室  みすちゃん さん
みみちゃん こんにちはあ

来客する時は一応連絡だけは して欲しいですね!
うちは電話は有りますが 掃除してない時などはバタバタです。
身内なら多少は許されるでしょうが 婿殿も一緒だと考えますね(笑)

訪問マッサージは一応月間スケジュールを貰います。でも毎回違って
然も早め早めに見えるので 気構えが必要です(笑)
玄関先だけはゴミが落ちて無い様に・・・何てね!

犬が好きでもやっぱり毛が付くのは嫌でしょうね
彼方此方訪問するのに靴下にくっ付いてると 先方にも何か言われそうです。
犬嫌いのお家も有るでしょうしね!
 2021年03月21日 16:47  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんにちは

お寺さんもですが部屋の中に来客があると 
少しでも不味い個所は見せないようにと気を使いますね!
確かに丸い掃除も隅々まで気を配ります。
犬の毛は 掃除機をかけてももかけても 出て来ます。
動き回るので それは仕方のない事ですが・・・

帰られるまでが 気を使いますね
 2021年03月21日 16:43  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
みすちゃん こんにちは(^_^)

昨日は、訪問マッサージの日だったんですね。

先方も、色々予定があるでしょうね。

「いつでも、準備してますから・・・」

この言葉に反応されたのかな(^-^)

お疲れ様でした。
 2021年03月21日 16:42  西友山科教室  みすちゃん さん
まりたん こんにちは

50代でもう義母さんの介護を経験されてたんですね
未だ若いから 体力がありますよ
家の中に来客があると
やっぱり嫌な所は見せたくないものね!
見られる場所は 掃除だけは必死です(笑)

週 3回も訪問が有ると緊張度も緩んできて・・・
やっぱり疲れますね。
犬がいるので部屋の中には花は飾れませんが 
動物臭がしないように芳香には気を使ってます

もう直ぐご主人も退院ですね
それまで 体力を温存しておいてね!



 2021年03月21日 16:15  西友山科教室  みすちゃん さん
michan こんにちは

玄関から真直ぐのリハビリ用の部屋は 毛玉の吹き溜まりです。
毎日掃除しているのに 犬のブルブルと震わす動きは
意外と毛も抜けますね。

プードル等 毛がカールしてる犬は余り毛も抜けないようです。
見た目の可愛さだけで飼う事うを決めたけど 仕方ないかなぁ!

去年は珍しくて何の花?と思ったけど樒の花だったんですね

 2021年03月21日 16:04  西友山科教室  みすちゃん さん
ねこさん こんにちは

介護マッサージは 筋肉のリハビリなんですよ
段々と衰えて動かなくなって行く脚を 元に戻す訓練です。
時には強くて 帰られた跡暫くは動けない時もあります。
体幹を整える 病院のリハビリとは違うのかな?

部屋の中で犬を飼っていると 掃除をしていても白い毛が落ちてます
玄関から吹き込む風が毛を丸め込んで 部屋の中まで届くのよ。
靴下やズボンに長毛が付くのは 誰でも嫌でしょうね
臭いと犬の毛だけは 毎日掃除をしっかりしています。
 2021年03月21日 12:45  イオン北小金教室  okochan さん
みすちゃんさん こんにちは(^_-)-☆

みすちゃんさんはきちんとされていらっしゃるので
お疲れになりますね
私は血液型A型ですが大雑把 いい加減な性格なので
お義母さんの訪問マッサージ週二回 ケアマネジャー月一回
見えますが ざっと掃除するくらいです(失笑)
だらしなくて恥ずかしいです 

シキミの花も綺麗ですね
コラージュとても素敵です(*^_^*)
 2021年03月21日 12:36  西友山科教室  ツクシイバラ さん
みすちゃん こんにちは
何時もながら ほんとにきっちりされてて
何事にも対応が❣ハ・ヤ・イー❣ 確かに
来客があると疲れますね(>_<)
内は来客って少ないですが、時々、義妹夫婦が
予告なしにいきなり来ます、買物から帰ると
狭い玄関に履物がイッパーイ❢❢夫はお茶も出せず
談笑してます、散らかってる時に限って(-ω-)
来るなら ℡くらいしてよって何回行っても
駄目です… 疲れる~~~(/ω\)

お彼岸でしたね
樒の花 少し前から近くのお寺さんに咲いてますよ

 
 2021年03月21日 10:44  ダイエー北野田教室  イロン さん
みすちゃん こんにちは〜

私の弟も 病院勤務ですが
訪問リハビリしています

老人ホームや ご自宅に伺わせて頂いて
施術してきます

一時期 コロナ禍で随分患者さんが
減ったようですが また戻って来てるようです
医師の指示があれば リハリビ、マッサージの他
鍼灸もしてるようです
 2021年03月21日 10:04  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
みすちゃんさん 今日は。

話は違いますが、我が家ではいつも義姉夫婦がアポなしで来訪してきます。
お彼岸となれば尚のこと・・・
家にいるのが当たり前と思っているのでしょう。
普段から満足に掃除や片付けがされていないので、あたふたしてしまいます。
誰が来ても、帰るとほっとしますよね〜
その気持ちわかります。
 2021年03月21日 08:18  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
おはようございます
「我が家は何時でも準備してますから 大丈夫です」というと
来てくださるほうは 安心でしょうね
ちょっとくらい 無理いってもですね
お寺さんも 一応 訪問時間を 連絡してこられますが
ずれることありますもんね
見えるとなると 丸くしてた掃除も
角 角と 掃除を 丁寧にですね
 2021年03月21日 07:51  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
みすちゃん
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡

50代の時、義母をうちで介護していたので
訪問診療からデーサービスのお迎え
最後は訪問入浴まで、人の出入りが多かった時は家が綺麗でした。
玄関にお花も飾って、、。
でも、今しなさい。と言ってもなかなか出来ないかなぁ?
70代になるとゆっくりしていたい時もありますよね。
私は4か月ものんびり暮らしていたので、
主人が帰って来たら大変でしょうね。(笑)
 2021年03月21日 06:52  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん〜

おはようございます(^O^)

そうね、お家に訪問客あると掃除も気を使いますよね。
私はいい加減な掃除ですけど毎週のリモート体操、それなりにね〜
しかもヨガマットで座ったり寝たりするから思わぬところに目が行ったりね〜

春のお彼岸の頃には樒に花咲くのよね〜

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座