パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1976 パスワード生成②

 2021年03月17日 09:47
まずは「1975 パスワード生成①」を参照されたい。

使っているA銀行のインターネットバンキングのログオンページを開くと、「〇〇〇〇年〇月〇日以降パスワードを変更していません。変更しますか?」などとアナウンスが表示される。

パスワードの使いまわし(複数のサイトで同一パスワードを設定していること)や、ずっと同じパスワードを使い続けることは良くないとされている。

「んーなこと言ったって、3つも4つも覚えておけねーべよ」

ということのために、「パスワード管理アプリ」というスマートフォンアプリがある。

山八銀行
 アカウント:yanagishuuzou
 パスワード:12345678
 サイトURL:https://www.4353p-club.com/home.php
 メ   モ:振替専用口座

アマゾン
 アカウント:yanagishuuzou
 パスワード:23456789
 サイトURL:https://www.amazon.co.jp/
 メ   モ:ショッピング

楽天市場
 アカウント:yanagishuuzou
 パスワード:34567890
 サイトURL:https://www.rakuten.co.jp/
 メ   モ:ショッピング

ちょと雑な再現であるが、こんなふうにサイトの「タイトル」「アカウント」「パスワード」「サイトURL」「メモ」等が記録しておける。

「パスワード」を生成する機能を持った「パスワード管理アプリ」もある。

パスワードはつい覚えやすい文字列にしてしまいたくなる。

でもそれだと推測されやすい。

でも、パスワードを決めるときに悩むのも嫌だし、その場ですぐ記録しないと忘れてしまう。

本当は、推測されづらい(覚えにくい)ごちゃ混ぜな文字列を、定期的に変えていくのが良い。

そこを一挙に解決してくれるのが「パスワード生成機能付きパスワード管理アプリ」。

ランダムな文字列を生成・表示してくれて、[このパスワードを使用する]を押すだけで、記録・保存してくれる。(写真1)

項目ごとに、パスワードを生成・記録してくれる。

そして、その「パスワード管理アプリ」のパスワードだけを覚えておけばいいのである。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座