錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
1974 バシッとキマる
2021年03月15日 21:50

今日はあちこち電話した。
水道料金 千葉県水道 奇数月16日
下水道料金 船橋市(民間委託) 奇数月末日
別々だったこのふたつの請求・振替が、今年から千葉県水道からの一括請求になるという。
その過渡期のせいか、 2ヵ月連続の振替があった。
2021年01月18日 チバケンスイドウ 8330円
2021年02月10日 チバケンスイドウ 6418円
たぶん、このうち「2月10日」が下水道料金なのだろう。
なんにしても、ハッキリ認識しておきたいので、千葉県水道局船橋水道事務所に電話して確かめた。
すると思った通りで、2月10日の振替はいまだけのイレギュラーで、今後は奇数月16日に水道料金・下水道料金を一括して振替されるそうである。
千葉県水道
備考欄
チバケンスイドウ
料 金:従量制(上水・下水)
振 替:奇数月16日 A銀行
スマートフォンのパスワード管理アプリ、トレンドマイクロ パスワードマネージャーの「セキュアメモ」に記入した。
もうひとつ統一感のない振替があった。
2020年04月30日 コテイシサンゼ *****円
2020年07月31日 コテイシサンゼ *****円
2020年12月25日 コテイシサンゼ *****円
2021年03月01日 コテイシサンゼ *****円
「コテイシサンゼ」と書いてあるが、固定資産税の振替である。
3月1日は本来 2月末日だろうし、12月25日も 12月じゃなかったら末日だろう。
とすると、全て月末で、でも、4月、7月、12月、2月って、なんか統一感ないじゃんね。
どうなんだろう?
だから、電話して船橋市固定資産税課に訊いてみた。
すると、隔月とか 3ヵ月毎とかじゃなく、4月、7月、12月、2月の末日と決まっているんだって。
うん、ならいいや。
固定資産税(船橋市)
備考欄
コテイシサンゼ
料 金:*****円
振 替:4月,7月,12月,2月末日 A銀行
「セキュアメモ」に記入した。
これで、18項目の振替が、「セキュアメモ」でバシッとキマった。
とても気持ちがいい。
柳 秀三
水道料金 千葉県水道 奇数月16日
下水道料金 船橋市(民間委託) 奇数月末日
別々だったこのふたつの請求・振替が、今年から千葉県水道からの一括請求になるという。
その過渡期のせいか、 2ヵ月連続の振替があった。
2021年01月18日 チバケンスイドウ 8330円
2021年02月10日 チバケンスイドウ 6418円
たぶん、このうち「2月10日」が下水道料金なのだろう。
なんにしても、ハッキリ認識しておきたいので、千葉県水道局船橋水道事務所に電話して確かめた。
すると思った通りで、2月10日の振替はいまだけのイレギュラーで、今後は奇数月16日に水道料金・下水道料金を一括して振替されるそうである。
千葉県水道
備考欄
チバケンスイドウ
料 金:従量制(上水・下水)
振 替:奇数月16日 A銀行
スマートフォンのパスワード管理アプリ、トレンドマイクロ パスワードマネージャーの「セキュアメモ」に記入した。
もうひとつ統一感のない振替があった。
2020年04月30日 コテイシサンゼ *****円
2020年07月31日 コテイシサンゼ *****円
2020年12月25日 コテイシサンゼ *****円
2021年03月01日 コテイシサンゼ *****円
「コテイシサンゼ」と書いてあるが、固定資産税の振替である。
3月1日は本来 2月末日だろうし、12月25日も 12月じゃなかったら末日だろう。
とすると、全て月末で、でも、4月、7月、12月、2月って、なんか統一感ないじゃんね。
どうなんだろう?
だから、電話して船橋市固定資産税課に訊いてみた。
すると、隔月とか 3ヵ月毎とかじゃなく、4月、7月、12月、2月の末日と決まっているんだって。
うん、ならいいや。
固定資産税(船橋市)
備考欄
コテイシサンゼ
料 金:*****円
振 替:4月,7月,12月,2月末日 A銀行
「セキュアメモ」に記入した。
これで、18項目の振替が、「セキュアメモ」でバシッとキマった。
とても気持ちがいい。
柳 秀三
すみれさん
わが家は、支払い・振替はA銀行、貯金はB銀行と分けています。
面倒だから、まとめちゃおうかとも思いました。
でも、同じように思います。
銀行だって、いつガタピシいくか信用ならないから、万が一を考えたら一行にまとめないほうが良いのかもなーって。
明細を見たりしているのは、それがパソコン=インターネットでできるから楽しくていじくりまわしているんですよ。
元来、お金に無頓着な性質なので、お金に興味を持つのは良いかも知れないなと思います。
「あーもうなにがなんだかわかんねー」ってならないうちに、数字を扱いなれておかないとって思います。
柳 秀三
わが家は、支払い・振替はA銀行、貯金はB銀行と分けています。
面倒だから、まとめちゃおうかとも思いました。
でも、同じように思います。
銀行だって、いつガタピシいくか信用ならないから、万が一を考えたら一行にまとめないほうが良いのかもなーって。
明細を見たりしているのは、それがパソコン=インターネットでできるから楽しくていじくりまわしているんですよ。
元来、お金に無頓着な性質なので、お金に興味を持つのは良いかも知れないなと思います。
「あーもうなにがなんだかわかんねー」ってならないうちに、数字を扱いなれておかないとって思います。
柳 秀三
コメント
1 件