錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
1967 このガジェット
2021年03月08日 16:58

2機の au 携帯端末を携帯している。
TORQUE X01(4Gケータイ)
AQUOS R compact(4Gスマートフォン)
「AQUOS R compact」を「iPhone 12 mini」に機種変するつもりもあったので、iPhone に慣れておこうと思い、SIM無しの「iPhone SE 1G(第1世代)」を起動させた。
結局、機種変はせず、「AQUOS R compact」のまま、代替機に交換することになった。
なので、もうSIM無しの「iPhone SE 1G」に用は無いのだが、つい専用の新しい艶消しの黒のケースを購入してしまい、装着したところ、これがイイのである。
小さくて薄いのに、黒色で金属的な密度の高い質量感が、ブラックチタン・インゴットみたいで、イイのである。
中身はシルバー色のアルミなのだけれど。
俺にしてみれば、機能的には「iPhone SE 1G」よりも「AQUOS R compact」のほうが上で、携帯するのは「TORQUE X01」と「AQUOS R compact」でいいのだが、このブラックチタン・インゴットみたいな「iPhone SE 1G」も持っていたいし、触れていたい。
なにか携帯するための理由が欲しい。
これがあるから、というなにかが「iPhone SE 1G」にあればいい。
「Siri」がある。
性能は置いておいて、Android の「Google アシスタント」より、反応が早いし親しみやすい、がそれほど使わないっぽい。
Android 対応のアプリもあるのだろうが、「iPhone SE 1G」にはすでに翻訳アプリが入っている。
使える感じなのだが、使う機会はなさそうである。
重いと片手でカメラを使うときに、親指と中指で挟んで人差し指でシャッターボタンをタップしようとすると、プルプルしてしまうが、「iPhone SE 1G」は軽いので持ちやすい。
「Pokémon Go」を「iPhone SE 1G」でやろうかしらと思ったが、やめておいた。
ああ、なにか「iPhone SE 1G」に利用価値が無いだろうか。
むろん、本末転倒な話である。
柳 秀三
TORQUE X01(4Gケータイ)
AQUOS R compact(4Gスマートフォン)
「AQUOS R compact」を「iPhone 12 mini」に機種変するつもりもあったので、iPhone に慣れておこうと思い、SIM無しの「iPhone SE 1G(第1世代)」を起動させた。
結局、機種変はせず、「AQUOS R compact」のまま、代替機に交換することになった。
なので、もうSIM無しの「iPhone SE 1G」に用は無いのだが、つい専用の新しい艶消しの黒のケースを購入してしまい、装着したところ、これがイイのである。
小さくて薄いのに、黒色で金属的な密度の高い質量感が、ブラックチタン・インゴットみたいで、イイのである。
中身はシルバー色のアルミなのだけれど。
俺にしてみれば、機能的には「iPhone SE 1G」よりも「AQUOS R compact」のほうが上で、携帯するのは「TORQUE X01」と「AQUOS R compact」でいいのだが、このブラックチタン・インゴットみたいな「iPhone SE 1G」も持っていたいし、触れていたい。
なにか携帯するための理由が欲しい。
これがあるから、というなにかが「iPhone SE 1G」にあればいい。
「Siri」がある。
性能は置いておいて、Android の「Google アシスタント」より、反応が早いし親しみやすい、がそれほど使わないっぽい。
Android 対応のアプリもあるのだろうが、「iPhone SE 1G」にはすでに翻訳アプリが入っている。
使える感じなのだが、使う機会はなさそうである。
重いと片手でカメラを使うときに、親指と中指で挟んで人差し指でシャッターボタンをタップしようとすると、プルプルしてしまうが、「iPhone SE 1G」は軽いので持ちやすい。
「Pokémon Go」を「iPhone SE 1G」でやろうかしらと思ったが、やめておいた。
ああ、なにか「iPhone SE 1G」に利用価値が無いだろうか。
むろん、本末転倒な話である。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件