錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
1965 povo詳細更新
2021年03月07日 14:05



総務省向けに新料金プランと言っているが、実質、au の新サブブランドの「povo」。
この先、まったくの新規利用者というのは望めないから、他キャリアからの移行狙いの、差別化したデータの低定額プランのつもりなのに、大手3社が一斉に同様プランを掲げてしまった。
「povo」は au のインフラを使うから、まあ安心である。
オンライン専用で、申し込みもサポートも店頭や電話ではできない。
キャリアメールに対応していない。
その2点をクリアできれば、20GBまでデータ使い放題。
テザリングも無料なので、モバイルパソコンのインターネットもカバーできる。
俺が 20GB/月も使うことは無いが、2480円定額なのは嬉しい。
俺はスマートフォンで電話をしないので、通話オプションも別途に要らない。
3月23日の提供開始を前に、3月5日に povo のホームページで詳細情報の更新が行われた。
2月26日に確認した内容とそう変わりは無く、やっぱり、俺の希望している「povo 移行した端末も My au に載って欲しい」に関してはハッキリしない。
今回の更新では、povo 対応端末一覧も発表になった。
機種変するときの候補機種だった「AQUOS sense 5G」も「iPhone 12 mini」もようやく対応機種だということがわかった。
2月16日に「iPhone 12 mini」を受け取りのため au ショップに行ったときにこれがわかっていれば、いま「iPhone 12 mini」を使っていただろう。
コンニャロメ!
でも、「iPhone 12 mini」にしなくて良かった。
「iPhone 12」は Touch ID 無いし、テキスト入力も Android と iPhone 違うし、俺にとって使いづらい端末になってしまっただろう。
やっぱり使い慣れた Android それも AQUOS が良いのかな。
そして、現行機「AQUOS R compact」も povo 対応機種に入っているので、安心。
あとは提供開始後に、「povo 端末も My au に載るのか」を確認しつつ、おこもりさんを自分なりに解除したら、povo 移行を考えてみよう。
柳 秀三
この先、まったくの新規利用者というのは望めないから、他キャリアからの移行狙いの、差別化したデータの低定額プランのつもりなのに、大手3社が一斉に同様プランを掲げてしまった。
「povo」は au のインフラを使うから、まあ安心である。
オンライン専用で、申し込みもサポートも店頭や電話ではできない。
キャリアメールに対応していない。
その2点をクリアできれば、20GBまでデータ使い放題。
テザリングも無料なので、モバイルパソコンのインターネットもカバーできる。
俺が 20GB/月も使うことは無いが、2480円定額なのは嬉しい。
俺はスマートフォンで電話をしないので、通話オプションも別途に要らない。
3月23日の提供開始を前に、3月5日に povo のホームページで詳細情報の更新が行われた。
2月26日に確認した内容とそう変わりは無く、やっぱり、俺の希望している「povo 移行した端末も My au に載って欲しい」に関してはハッキリしない。
今回の更新では、povo 対応端末一覧も発表になった。
機種変するときの候補機種だった「AQUOS sense 5G」も「iPhone 12 mini」もようやく対応機種だということがわかった。
2月16日に「iPhone 12 mini」を受け取りのため au ショップに行ったときにこれがわかっていれば、いま「iPhone 12 mini」を使っていただろう。
コンニャロメ!
でも、「iPhone 12 mini」にしなくて良かった。
「iPhone 12」は Touch ID 無いし、テキスト入力も Android と iPhone 違うし、俺にとって使いづらい端末になってしまっただろう。
やっぱり使い慣れた Android それも AQUOS が良いのかな。
そして、現行機「AQUOS R compact」も povo 対応機種に入っているので、安心。
あとは提供開始後に、「povo 端末も My au に載るのか」を確認しつつ、おこもりさんを自分なりに解除したら、povo 移行を考えてみよう。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件