パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1958 料金見直し

 2021年03月02日 16:35
最近、携帯端末の料金プラン等の見直しをしている。

俺の 4Gケータイと母親の 4Gケータイの月額料金が、4Gスマートフォンに比べ高い。

でも、この 2機の 4Gケータイ、料金プランそのものは、おかしくない。

妥当で、どちらも通話に支障のないようなプランにしていて、まあ、プランはこれでいい。

しかし、「auかんたん決済 1742円」が気になり、2月10日ごろに auサポートに電話した。

すると、俺の 4Gケータイの auかんたん決済で、「ATIS交通情報」「助手席ナビ300」「ナビウォーク300」を退会・解除することにより、次回請求から俺の4Gケータイの月額料金のうち、880円/月の減額ができた。

4Gスマートフォンも、家族割プラスを付けて、1000円/月の減額ができた。

しかしまだ、母親の 4Gケータイの「EZ有料情報サービス/情報料/税込 540円」と「auかんたん決済/情報料/税込 314円」が変である。

おふくろが通話にしか使わないのに、有料コンテンツって何だろうか。(図)

今日、auサポートに電話した。

全部で 2時間ほどかかったが、解決した。

EZ有料情報サービス/情報料/税込
 ミュージックなんたら 314円 
auかんたん決済/情報料/税込
 遊フォト       324円
 動くID        216円

どうして課金されているのかわからないが、どうでもいい、ともかく解約してもらった。

これで、母親の 4Gケータイの月額料金が 854円減額になる。



さて、携帯端末の月額料金の見直しはこのへんでいいだろう。

3機の端末で、2734円のコストカットができた。

なかなかの収穫だと思う。

あとは、例によって「povo」。

いまは 4Gスマートフォンのデータ通信使用量が 1GB以下で済んでいるので、現行の料金プラン「ピタットプラン 4G LTE」のほうが安く済む。

もし、おこもりさんをやめて、外でスマートフォン・パソコンを使うようになると、1GB以上使って+1500円、4GB以上使ってさらに+1500円、7GB以上使って通信速度が落ちる。

1GB以上使った時点で「povo」のほうが安い、ということになる。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座