プレミアウェブ教室
satiko さん
岩国、錦帯橋へ
2021年03月01日 06:51

広島から岩国行の快速電車です、
岩国藩主吉川広喜の命により5連アーチの木造橋が
創建され、そり橋の建造は独創的で非の打ち所がないと
いわれている、錦川にかかった錦帯橋は市民のシンボル
として親しめられている、
ロープウエイで岩国城まで行きます、築7年で一国一城制
により、取り壊され、s37年に複元された城です、
岩国白蛇の館、天年記念物です、
岩国にだけ生息する生き物です、
錦川で鵜飼もあるようで船が準備されています、
夕食はフグ料理や岩国寿司が出ました、
せっかくの写真がうまく入りません
岩国藩主吉川広喜の命により5連アーチの木造橋が
創建され、そり橋の建造は独創的で非の打ち所がないと
いわれている、錦川にかかった錦帯橋は市民のシンボル
として親しめられている、
ロープウエイで岩国城まで行きます、築7年で一国一城制
により、取り壊され、s37年に複元された城です、
岩国白蛇の館、天年記念物です、
岩国にだけ生息する生き物です、
錦川で鵜飼もあるようで船が準備されています、
夕食はフグ料理や岩国寿司が出ました、
せっかくの写真がうまく入りません
ヒマリッコさん おはようございます
写真はサポートセンターに電話して聞きました、
沢山、はいるようになりました、次回に載せられると思います、
錦帯橋はゆっくり往復稿りました、大修理された様です、
旅館からゆっくり眺めるめるのも良いものです、
写真はサポートセンターに電話して聞きました、
沢山、はいるようになりました、次回に載せられると思います、
錦帯橋はゆっくり往復稿りました、大修理された様です、
旅館からゆっくり眺めるめるのも良いものです、
とよちゃんさん こんにちは
錦帯橋は旅行のコースですね、平成になって大修理したようです、
往復ゆっくりわたりました、河原でのんびりしている人もいます、
梅林が少しあります、
ロープウエイからお城まで10分歩きますね、
マムシに注意とされていました、蛇が出てきたのですか、
錦帯橋は旅行のコースですね、平成になって大修理したようです、
往復ゆっくりわたりました、河原でのんびりしている人もいます、
梅林が少しあります、
ロープウエイからお城まで10分歩きますね、
マムシに注意とされていました、蛇が出てきたのですか、
雅さん こんにちわ
関東からだと少し遠いですね、計画を立てていかないね、
美術館も行かれますね、
私も錦帯橋は初めてでした、
夕方になると水鏡が美しかったです、情緒があります、
関東からだと少し遠いですね、計画を立てていかないね、
美術館も行かれますね、
私も錦帯橋は初めてでした、
夕方になると水鏡が美しかったです、情緒があります、
michanさん こんにちは
義理の姉さんがお住まいでしたね、
ぜんそくで御殿場に越されたようですね、
体に合わなかったのですね、
お城は高いところにあり、ロープウエイで上がります、見晴らしも良かったです、
義理の姉さんがお住まいでしたね、
ぜんそくで御殿場に越されたようですね、
体に合わなかったのですね、
お城は高いところにあり、ロープウエイで上がります、見晴らしも良かったです、
うめちゃんさん こんにちは
錦帯橋は初めてめていきました、
木製で、往復わたりました、夕方眺めると美しさが分かります、
友人がお店をされているのですね、
お城と山と川がいいですね、
錦帯橋は初めてめていきました、
木製で、往復わたりました、夕方眺めると美しさが分かります、
友人がお店をされているのですね、
お城と山と川がいいですね、
satikoさん こんにちは♪ 錦帯橋素晴らしいですよね!!
17年くらい前に行きました。 素晴らしくて圧倒されました♪
「白蛇」さま!もちゃんと見ました♡ 思わず手を合わせましたよ。
岩国城にも行きました 確か、「花時計」がありました・・・
お城の周りの寂しい山道を歩いてたら、へびが出てね!
夫が「マムシかな?」って! 私ギャア~~ 叫びましたよ
思い出です♪
17年くらい前に行きました。 素晴らしくて圧倒されました♪
「白蛇」さま!もちゃんと見ました♡ 思わず手を合わせましたよ。
岩国城にも行きました 確か、「花時計」がありました・・・
お城の周りの寂しい山道を歩いてたら、へびが出てね!
夫が「マムシかな?」って! 私ギャア~~ 叫びましたよ
思い出です♪
satiko さん~ こんにちは!(^^)!
一度も行ったことがないので、コメントでは良く錦帯橋に
行きたいと書くのよ。 秋には足立美術館へ行く予定だが
山口まで行かれるかしら? 姿が美しい橋は沢山のネットの
写真で見せて貰うが、自分の目で見たいわね。
去年はシンボルである橋に、バイクで走り傷をつけた大バカ者が
いたのよね? 若者なら兎も角、40歳を過ぎたおじさんの仕業とは!
公共物を大事にしない人が多いのは、悲しいことよ・・・
一度も行ったことがないので、コメントでは良く錦帯橋に
行きたいと書くのよ。 秋には足立美術館へ行く予定だが
山口まで行かれるかしら? 姿が美しい橋は沢山のネットの
写真で見せて貰うが、自分の目で見たいわね。
去年はシンボルである橋に、バイクで走り傷をつけた大バカ者が
いたのよね? 若者なら兎も角、40歳を過ぎたおじさんの仕業とは!
公共物を大事にしない人が多いのは、悲しいことよ・・・
satikoさん〜
おはようございます(^○^)
岩国までお出かけだったんですね
暖かい日で助かったでしょう。
私は義姉が岩国いたことあったけど、喘息がひどくなり
御殿場に引越ししたので縁もなくなり行ったことないところなんです。
少しずつ動けるようになって楽しみですね。
おはようございます(^○^)
岩国までお出かけだったんですね
暖かい日で助かったでしょう。
私は義姉が岩国いたことあったけど、喘息がひどくなり
御殿場に引越ししたので縁もなくなり行ったことないところなんです。
少しずつ動けるようになって楽しみですね。
satiko さん
おはようございます
岩国 錦帯橋って いいところですね
同級生が 港町のところで お店をやってます
コロナに負けずにね
フグ料理や岩国寿司がいいなぁ
瓦蕎麦も 好きです(^^♪
おはようございます
岩国 錦帯橋って いいところですね
同級生が 港町のところで お店をやってます
コロナに負けずにね
フグ料理や岩国寿司がいいなぁ
瓦蕎麦も 好きです(^^♪
コメント
9 件