西友山科教室
みすちゃん さん
寒咲きアヤメ
2021年02月26日 23:32
ご近所に鮮やかな色が目立ちます。
この花は 1~3月頃の寒い時期に咲く花です。
元の主はお亡くなりになりましたが 妹さん夫婦が丁寧に、
花を育てておられるのか今年は沢山の花が咲きました。
別名 ウィンターアイリス
科・属名 アヤメ科 アヤメ属
分布 地中海の東部沿岸から西アジア産の多年草
花期 1月~3月
特徴 多年草
草丈は40cm程度で花はそれより低く10~15cmで
直径5~7cm程度の薄紫~濃い紫色。又は白色の花を
咲かせる
育て方 丈夫な植物で、日当たりで育てるが庭植は肥料も必
要なく、鉢植えの場合は3月と9月にやる位でよい。
庭植では水も必要ないが、鉢植えでは乾いたらやる
ようにします。
殖やすには花後の5~6月に株分けをします。
寒さにも、暑さにも強くて育てやすい植物。
大株になると次々に花が咲くので寒く、寂しい時期の庭の彩りになりますね。
黄色い花はクロッカス
この花は 1~3月頃の寒い時期に咲く花です。
元の主はお亡くなりになりましたが 妹さん夫婦が丁寧に、
花を育てておられるのか今年は沢山の花が咲きました。
別名 ウィンターアイリス
科・属名 アヤメ科 アヤメ属
分布 地中海の東部沿岸から西アジア産の多年草
花期 1月~3月
特徴 多年草
草丈は40cm程度で花はそれより低く10~15cmで
直径5~7cm程度の薄紫~濃い紫色。又は白色の花を
咲かせる
育て方 丈夫な植物で、日当たりで育てるが庭植は肥料も必
要なく、鉢植えの場合は3月と9月にやる位でよい。
庭植では水も必要ないが、鉢植えでは乾いたらやる
ようにします。
殖やすには花後の5~6月に株分けをします。
寒さにも、暑さにも強くて育てやすい植物。
大株になると次々に花が咲くので寒く、寂しい時期の庭の彩りになりますね。
黄色い花はクロッカス
だしまきまついさん こんばんは
アラッ 黄色いクロッカスは金運を呼ぶの?
ピンクや紫色は良く見かけるけど 偶々咲き始めたのを見て
写真を撮りました。
勿論! うちのではありません(;^ω^)
もしかして お花の持ち主さんは それを知っておられるのかも・・・
近場で散歩中に見かけたものを つい拝借しています。
コラージュも楽しめるので 花探しも良い物ですよ。
アラッ 黄色いクロッカスは金運を呼ぶの?
ピンクや紫色は良く見かけるけど 偶々咲き始めたのを見て
写真を撮りました。
勿論! うちのではありません(;^ω^)
もしかして お花の持ち主さんは それを知っておられるのかも・・・
近場で散歩中に見かけたものを つい拝借しています。
コラージュも楽しめるので 花探しも良い物ですよ。
michan こんばんは
パステルカラーの春の色の中に一際目立つ鮮やかさ!
やっぱり目を引きました。
アヤメ科なので 最初何にも分からない時 時期外れ?と
不思議に思ったものです。
でも寒い時期に咲く種類も有るんですね
何時もお庭に色んな種類を育てておられたのに 今年は凍て枯れしたのかな?
沢山消滅したみたいですね 残念です。
私も絞り方喰が大半無くなってますよ。
このご近所の寒咲きアヤメは 家の壁ぎわ ツバキの根本に植えて有ります。
10年以上経ってると思うのだけど 放置されているにしては長生きですね。
偶々半日陰になってるのかしら?
パステルカラーの春の色の中に一際目立つ鮮やかさ!
やっぱり目を引きました。
アヤメ科なので 最初何にも分からない時 時期外れ?と
不思議に思ったものです。
でも寒い時期に咲く種類も有るんですね
何時もお庭に色んな種類を育てておられたのに 今年は凍て枯れしたのかな?
沢山消滅したみたいですね 残念です。
私も絞り方喰が大半無くなってますよ。
このご近所の寒咲きアヤメは 家の壁ぎわ ツバキの根本に植えて有ります。
10年以上経ってると思うのだけど 放置されているにしては長生きですね。
偶々半日陰になってるのかしら?
みすちゃんさん、こんばんは(^^)
こんな可愛い、写真のコラージュもできるのですね・・・
素敵です。
寒咲きアヤメ、知らなかったです。
でも、結構、まだ寒い時に咲き始めてくれるお花ってありますよね♪
見つけると、嬉しいですね。
今日たまたま読んでいた雑誌に、「黄色のクロッカスで、金運を引き寄せ!」って、書いてありました。
クロッカス、金運アップに良いのかも?です。
こんな可愛い、写真のコラージュもできるのですね・・・
素敵です。
寒咲きアヤメ、知らなかったです。
でも、結構、まだ寒い時に咲き始めてくれるお花ってありますよね♪
見つけると、嬉しいですね。
今日たまたま読んでいた雑誌に、「黄色のクロッカスで、金運を引き寄せ!」って、書いてありました。
クロッカス、金運アップに良いのかも?です。
みすちゃん〜
おはようございます(^O^)
寒アヤメいい色ですよね〜
我が家にもあったのにすっかり姿消しました。
黄色やピンクの多い庭に引き締め役色合い好きだったのにね。
クロッカスも黄色だけ少し残っています。
10年も植えっぱなし、にこりわずかになっています。
今年は球根掘り起こして植え直そうかな〜
おはようございます(^O^)
寒アヤメいい色ですよね〜
我が家にもあったのにすっかり姿消しました。
黄色やピンクの多い庭に引き締め役色合い好きだったのにね。
クロッカスも黄色だけ少し残っています。
10年も植えっぱなし、にこりわずかになっています。
今年は球根掘り起こして植え直そうかな〜
アップルさん こんばんは
梅の開花が彼方此方で紹介され始めました。
最近では 河津桜の色鮮やかな景色も見られています。
早い所ではもうすっかり春ですね
身近な所では 取り敢えず 寒咲きアヤメです(笑)
春の花が咲きはじめると気持ちもウキウキしてきますね
私とミックの散歩も もう目的は春の花探しとなって来ました。
美しい花は気分を高揚させてくれますね
遠出は無理でも近くを満喫しています。
梅の開花が彼方此方で紹介され始めました。
最近では 河津桜の色鮮やかな景色も見られています。
早い所ではもうすっかり春ですね
身近な所では 取り敢えず 寒咲きアヤメです(笑)
春の花が咲きはじめると気持ちもウキウキしてきますね
私とミックの散歩も もう目的は春の花探しとなって来ました。
美しい花は気分を高揚させてくれますね
遠出は無理でも近くを満喫しています。
okochanさん こんばんは
春色の花の中で 一際目立つブルー系の花は眼を引きますね
寒咲きアヤメは草丈は40cm位ですが花は10~15㎝。短くて
一日花ですので 庭に咲いたままの方が綺麗ですね
結構育てやすいようですので
手を掛けなくてもいいのが人気の様です。
コラージュはipadの中にありますよ
探してみたけど場所が分からなくなってたので教室で尋ねられては如何でしょう
健康脳トレ → おすすめアプリの紹介 → 趣味 → Pic Collage だったかな
春色の花の中で 一際目立つブルー系の花は眼を引きますね
寒咲きアヤメは草丈は40cm位ですが花は10~15㎝。短くて
一日花ですので 庭に咲いたままの方が綺麗ですね
結構育てやすいようですので
手を掛けなくてもいいのが人気の様です。
コラージュはipadの中にありますよ
探してみたけど場所が分からなくなってたので教室で尋ねられては如何でしょう
健康脳トレ → おすすめアプリの紹介 → 趣味 → Pic Collage だったかな
ツクシイバラさん こんばんは
普通のアヤメは初夏に見られますね
菖蒲はやや大き目の花 もっと大きくて花弁がびらビラ大きくて
色も変わったジャーマンアイリス等 アヤメ科の花は沢山あります。
その中で毛色が変わったものと言えば 寒い時期に咲く
寒咲きアイリスと 春に咲くチリアイリスです
寒咲きアイリスは10~15㎝位でごく短いですが
チリアイリスも同じ様な物ですよ 花も3㎝位ですって
変わったものは 興味がありますね
普通のアヤメは初夏に見られますね
菖蒲はやや大き目の花 もっと大きくて花弁がびらビラ大きくて
色も変わったジャーマンアイリス等 アヤメ科の花は沢山あります。
その中で毛色が変わったものと言えば 寒い時期に咲く
寒咲きアイリスと 春に咲くチリアイリスです
寒咲きアイリスは10~15㎝位でごく短いですが
チリアイリスも同じ様な物ですよ 花も3㎝位ですって
変わったものは 興味がありますね
イロンさん こんばんは
アヤメ 菖蒲 アイリス 杜若と似たような花は沢山ありますね
良く見ると多少の違いはあります。
その時は覚えていても やっぱり似たような花はうろ覚えになります。
ずーっと覚えて無くても その場でああそうかと
納得するだけでもいいんじゃないの‼
そう言う私も 花の名前は良く忘れます。
つい先日も パッと出てきてアレッ こんな花の名前がスッと出た!と
思ってたのに 数分後は ウ~ンと頭を捻っても出て来ません
出てきた時だけの勝負ですよ(笑)
アヤメ 菖蒲 アイリス 杜若と似たような花は沢山ありますね
良く見ると多少の違いはあります。
その時は覚えていても やっぱり似たような花はうろ覚えになります。
ずーっと覚えて無くても その場でああそうかと
納得するだけでもいいんじゃないの‼
そう言う私も 花の名前は良く忘れます。
つい先日も パッと出てきてアレッ こんな花の名前がスッと出た!と
思ってたのに 数分後は ウ~ンと頭を捻っても出て来ません
出てきた時だけの勝負ですよ(笑)
みすちゃん こんばんは(^_^)
ご近所さんの寒咲きアヤメ綺麗ですね。
クロッカスも咲いていたんですね。
色んな花が咲きはじめると元気が貰えますね。
春が待ち遠しいです。
ご近所さんの寒咲きアヤメ綺麗ですね。
クロッカスも咲いていたんですね。
色んな花が咲きはじめると元気が貰えますね。
春が待ち遠しいです。
lunaさん こんばんは
寒さに耐えてやっと花を咲かせ始めました。
色がとても爽やかです
庭植で日当たりが良い場所で育つのでとても楽ですね
偶々
私が見かけたのは 道路の側の椿の根元に沢山繁茂してましたよ。
ほっといても健気に花を咲かせるのは 可愛いものです
クロッカスも 此れからは沢山見かけられますよ
寒さに耐えてやっと花を咲かせ始めました。
色がとても爽やかです
庭植で日当たりが良い場所で育つのでとても楽ですね
偶々
私が見かけたのは 道路の側の椿の根元に沢山繁茂してましたよ。
ほっといても健気に花を咲かせるのは 可愛いものです
クロッカスも 此れからは沢山見かけられますよ
せいちゃん こんばんは
気温の差が顕著な日が続きますね
外出にはダウンにしたりジャンパーにしたりと
日がな悩まされます。
さしずめ 春を先取りする花と言うのでしょうか
梅や桜の様な淡い優しい色に対抗するかのように 薄紫色が
目立ちますね 寒咲きアヤメは周りの目を惹きつけてくれます。
そう言えばボチボチ牡丹や芍薬の花のニュースが聞かれ始めました。
凡そ私のイメージとはかけ離れた 楚々とした花ですが
花を追い求めて見に行きたくなりますね
気温の差が顕著な日が続きますね
外出にはダウンにしたりジャンパーにしたりと
日がな悩まされます。
さしずめ 春を先取りする花と言うのでしょうか
梅や桜の様な淡い優しい色に対抗するかのように 薄紫色が
目立ちますね 寒咲きアヤメは周りの目を惹きつけてくれます。
そう言えばボチボチ牡丹や芍薬の花のニュースが聞かれ始めました。
凡そ私のイメージとはかけ離れた 楚々とした花ですが
花を追い求めて見に行きたくなりますね
うめちゃん こんばんは
今朝は身震いするくらい寒かったですね
段々と気温は緩んできましたが そんな時に眼を引く鮮やかな色!
寒咲きアヤメは首が短くて可愛い花です。
偶々 朝 側を通っていると 二人ほどお年寄り婦人と若い男性が
屈みこんで眺めておられるのを見ました。
家の側の椿の根元に ひっそりと咲いてます。
健気な花だけに 近づいて愛でたいのは一緒ですね
今朝は身震いするくらい寒かったですね
段々と気温は緩んできましたが そんな時に眼を引く鮮やかな色!
寒咲きアヤメは首が短くて可愛い花です。
偶々 朝 側を通っていると 二人ほどお年寄り婦人と若い男性が
屈みこんで眺めておられるのを見ました。
家の側の椿の根元に ひっそりと咲いてます。
健気な花だけに 近づいて愛でたいのは一緒ですね
まりたん こんばんは
先ほどからパソコンが繋がらなくて・・・アタフタでした
やっとネットも繋がるようになりホッとしています。
寒咲きあやめは 首が短いですよ
しゃがみ込んでみるタイプですね
毎年咲いてますが 今年は特に沢山花が付いてました。
手入れも水やりも関係ない位に ほおっておいても健気に花を咲かせます。
なので余計に 他所のものは可愛いですね
まりたんのお家の植木の根元に良いかもね!
手入れの手間がかからないものは助かりますね
忙しい人にはピッタリですよ
先ほどからパソコンが繋がらなくて・・・アタフタでした
やっとネットも繋がるようになりホッとしています。
寒咲きあやめは 首が短いですよ
しゃがみ込んでみるタイプですね
毎年咲いてますが 今年は特に沢山花が付いてました。
手入れも水やりも関係ない位に ほおっておいても健気に花を咲かせます。
なので余計に 他所のものは可愛いですね
まりたんのお家の植木の根元に良いかもね!
手入れの手間がかからないものは助かりますね
忙しい人にはピッタリですよ
みすちゃんさん こんばんは(^_-)-☆
初めて見ました
寒アヤメ 可愛いですね
我が家の三寸アヤメも何十年も植えっぱなし
株分けすればもっと綺麗に沢山咲くのでしょう
今度やってみようかと思いました
クロッカスは子供の頃 良く植えましたね
コラージュ 素敵ですね
私も変わったコラージュにしてみたいです(*^_^*)
初めて見ました
寒アヤメ 可愛いですね
我が家の三寸アヤメも何十年も植えっぱなし
株分けすればもっと綺麗に沢山咲くのでしょう
今度やってみようかと思いました
クロッカスは子供の頃 良く植えましたね
コラージュ 素敵ですね
私も変わったコラージュにしてみたいです(*^_^*)
みすちゃん こんにちは
何時ながら お花の事詳しいですね~(*’’▽’’)
寒咲きアヤメってあるんですねー❢ 似たような花は
見たようなな気がしますが、クロッカスも久々に見ました
(余談ですが)♪かおるちゃん 遅くなってごめんね…♬
って口遊んでしまいました…末の息子が、かおるって名で
クロッカス見ると、つい!出てしまいます(^▽^;)
これから お花の季節到来ですネ 珍しい花の事
又 up楽しみにしてます♡
何時ながら お花の事詳しいですね~(*’’▽’’)
寒咲きアヤメってあるんですねー❢ 似たような花は
見たようなな気がしますが、クロッカスも久々に見ました
(余談ですが)♪かおるちゃん 遅くなってごめんね…♬
って口遊んでしまいました…末の息子が、かおるって名で
クロッカス見ると、つい!出てしまいます(^▽^;)
これから お花の季節到来ですネ 珍しい花の事
又 up楽しみにしてます♡
みすちゃん こんにちは〜
私は花に関しては 名前を覚えない人ですが
外は 寒くてもそろそろ
春の花が 咲き始めていますね
寒咲きアヤメと言うのですか?
綺麗ですね〜
私は花に関しては 名前を覚えない人ですが
外は 寒くてもそろそろ
春の花が 咲き始めていますね
寒咲きアヤメと言うのですか?
綺麗ですね〜
みすちゃんさん おはようございます
寒咲きアヤメって言うのね
うちも咲いていましたが寒い時に珍しいなでした
同じ場所で植えっぱなしです(^^♪
黄色いクロッカスも綺麗ですね
これから色々なお花が楽しめますね~
寒咲きアヤメって言うのね
うちも咲いていましたが寒い時に珍しいなでした
同じ場所で植えっぱなしです(^^♪
黄色いクロッカスも綺麗ですね
これから色々なお花が楽しめますね~
みすちゃんおはようございます(^ν^)
寒の戻りと言うかこのところ寒い日が続いてますね、寒咲あやめ可愛いお花です♫
そしてみすちゃんのコラージュ素敵ですね♪お花ばえします( ^ω^ )このお花見て
何故かたてば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花を思い出してしまいました
これからいろんなお花が咲き出しますよね♫
寒の戻りと言うかこのところ寒い日が続いてますね、寒咲あやめ可愛いお花です♫
そしてみすちゃんのコラージュ素敵ですね♪お花ばえします( ^ω^ )このお花見て
何故かたてば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花を思い出してしまいました
これからいろんなお花が咲き出しますよね♫
みすちゃん
おはようございます
寒あやめ 見つけるとうれしい
この時期にってね
手のかからない お花が うれしいですね
これから 色とりどりのお花が
楽しめますね
おはようございます
寒あやめ 見つけるとうれしい
この時期にってね
手のかからない お花が うれしいですね
これから 色とりどりのお花が
楽しめますね
みすちゃん
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
寒咲きアヤメ、アヤメの中にも寒咲きがあるんですね。
植えっぱなしでも良いみたいですね。
願ったり叶ったりのお花ですが、
みすちゃんのお庭にはないんですね。
これからお花も咲き出しますが
草も生えて来て大変です。
頑張りましょうね。
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
寒咲きアヤメ、アヤメの中にも寒咲きがあるんですね。
植えっぱなしでも良いみたいですね。
願ったり叶ったりのお花ですが、
みすちゃんのお庭にはないんですね。
これからお花も咲き出しますが
草も生えて来て大変です。
頑張りましょうね。
コメント
20 件