咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
コワーキングハウス☆
2021年02月26日 23:25
こんばんは
咲ランド教室のブログにようこそ
今日は朝から雨だったので
花粉症にはホッとする1日でした。
雨が降るたびに春が近づいていますね。
先日コワーキングハウスを利用しました。
コワーキングハウスとは
広いスペースを利用者同士が共有するスペースのことです。
家で集中して勉強出来ればいいのですが誘惑が多くて...
気が付くと夜になってしまいなかなか勉強がはかどりません。
またせっかくの休み、家にこもりっきりもストレスがたまります。
お出かけもしたい。お出かけと勉強をセットにしては?
それでコワーキングハウスにたどり着きました。
こちらは大きなスペースが自習室みたいな感じで
いろんな種類のテーブル、椅子が置いてあります。
それにWi-Fiとフリードリンクがついて
いろんな設備が整っています。
利用は時間で支払う仕組みになっています。
前から一度利用してみたい
コワーキングハウスってどんなとこ?
勇気を出して行ってみました。
こちらだと今より勉強もはかどる?と思います。
でも一番いいなと思ったのが椅子です。
椅子がいいと集中出来ますね。
最近はテレワーク在宅勤務も多くなっているので
椅子も進化しているのでしょうか。
いい椅子を買うのもいいなと思ったのですが
コワーキングハウスの中にサイレントルームがあって
こちらの椅子がよかったので少し利用してみようと思います
何でも経験です(^_^)
経験しないとわからないことってありますよね。
永吉
咲ランド教室のブログにようこそ
今日は朝から雨だったので
花粉症にはホッとする1日でした。
雨が降るたびに春が近づいていますね。
先日コワーキングハウスを利用しました。
コワーキングハウスとは
広いスペースを利用者同士が共有するスペースのことです。
家で集中して勉強出来ればいいのですが誘惑が多くて...
気が付くと夜になってしまいなかなか勉強がはかどりません。
またせっかくの休み、家にこもりっきりもストレスがたまります。
お出かけもしたい。お出かけと勉強をセットにしては?
それでコワーキングハウスにたどり着きました。
こちらは大きなスペースが自習室みたいな感じで
いろんな種類のテーブル、椅子が置いてあります。
それにWi-Fiとフリードリンクがついて
いろんな設備が整っています。
利用は時間で支払う仕組みになっています。
前から一度利用してみたい
コワーキングハウスってどんなとこ?
勇気を出して行ってみました。
こちらだと今より勉強もはかどる?と思います。
でも一番いいなと思ったのが椅子です。
椅子がいいと集中出来ますね。
最近はテレワーク在宅勤務も多くなっているので
椅子も進化しているのでしょうか。
いい椅子を買うのもいいなと思ったのですが
コワーキングハウスの中にサイレントルームがあって
こちらの椅子がよかったので少し利用してみようと思います
何でも経験です(^_^)
経験しないとわからないことってありますよね。
永吉
あけちゃんさん
そうなんです。自宅での勉強は睡魔との戦いです。
コワーキングハウスだと皆さん集中モードなので
私も頑張らなくちゃと思うかなと思って。
サイレントルームは1人部屋ではなく
1つの部屋に何人もいますが仕切りがありました。
壁に向かって勉強が出来るのがよかったです。
ただその部屋に入るにはカードがないと入れないようになっていて
本当に集中したい人向けでした。
でも実際に皆さんと一緒の部屋で勉強してみると
環境って大事と思いました。
咲ランド教室も皆さんが集中できる環境作り
今以上に意識していきます!
永吉
そうなんです。自宅での勉強は睡魔との戦いです。
コワーキングハウスだと皆さん集中モードなので
私も頑張らなくちゃと思うかなと思って。
サイレントルームは1人部屋ではなく
1つの部屋に何人もいますが仕切りがありました。
壁に向かって勉強が出来るのがよかったです。
ただその部屋に入るにはカードがないと入れないようになっていて
本当に集中したい人向けでした。
でも実際に皆さんと一緒の部屋で勉強してみると
環境って大事と思いました。
咲ランド教室も皆さんが集中できる環境作り
今以上に意識していきます!
永吉
TAKAHIROさん
コワーキングハウス、前から興味があって
一番近くだと佐用町にあったのでまずはこちらから行きました
こちらの椅子が一番よかったのですが少しにぎやかでした
なので私にはあわず、姫路駅の近くの2か所に行きました。
一つは駅前のバスターミナルのビルの2階でした。
元ピザ屋さんでこちらは雰囲気はよかったのですが机と椅子の高さがあわず(^_^;)
最後の3か所目が私にはよかったです。
こちらは少し姫路駅から歩きますが椅子も、集中できる環境でした。
1時間からの料金もあったので少しだけという時も利用出来ます。
マックの利用が一番手軽ですが今飲食店の長居は無理ですもんね(*_*)
コワーキングハウス、前から興味があって
一番近くだと佐用町にあったのでまずはこちらから行きました
こちらの椅子が一番よかったのですが少しにぎやかでした
なので私にはあわず、姫路駅の近くの2か所に行きました。
一つは駅前のバスターミナルのビルの2階でした。
元ピザ屋さんでこちらは雰囲気はよかったのですが机と椅子の高さがあわず(^_^;)
最後の3か所目が私にはよかったです。
こちらは少し姫路駅から歩きますが椅子も、集中できる環境でした。
1時間からの料金もあったので少しだけという時も利用出来ます。
マックの利用が一番手軽ですが今飲食店の長居は無理ですもんね(*_*)
永吉先生。おはようございます!
ブログ友さんも利用したいなと言って
おられました。
「コワーキングハウス」と言うのですね!
初めて聞く名前です。
『サイレントルーム』う~ん!きっと
落ち着いて、一人の空間で集中できて
お仕事。勉強。何でもはかどっちゃいますね♡
椅子が気に入られたのですね。
わたしなら気持よくなって寝ちゃうかも♪
ブログ友さんも利用したいなと言って
おられました。
「コワーキングハウス」と言うのですね!
初めて聞く名前です。
『サイレントルーム』う~ん!きっと
落ち着いて、一人の空間で集中できて
お仕事。勉強。何でもはかどっちゃいますね♡
椅子が気に入られたのですね。
わたしなら気持よくなって寝ちゃうかも♪
永吉先生
価値観を共有しながら
才能のある方達と刺激し合って
仕事上での相乗効果が期待できる...
「コワーキング」
興味が湧いてきました!(^^)!
また、教えて下さいね(*^-^*)
価値観を共有しながら
才能のある方達と刺激し合って
仕事上での相乗効果が期待できる...
「コワーキング」
興味が湧いてきました!(^^)!
また、教えて下さいね(*^-^*)
コメント
4 件