パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • 「タマサン」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「shima」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「せいちゃん」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

その姿はまるで 人間?

 2021年02月20日 18:12
今日は比較的穏かな気温になりました。
朝は暖房はエアコンのみにしても丁度良い位です。

去年は灯油2缶 満タンのまま丸々使わず
ガソリンスタンドで廃棄して貰いました。
今年はどうかな? 
今は空になった缶をどうすべきか?様子見しています。

一昨日 夜は余りの寒さにミックも冷えたのか
最後の用足し時間より早く ウロウロ キョロキョロ・・・
吠えて催促しないのを良い事に 未だ大丈夫?と思い
ほおっておいたらしっかりと自分の保温マットの上で
失禁されてしまいました。

恥かしかったのか?はたまた申し訳ないと思ったのか?
犬用のキャリーの中に隠れたり 机の下に隠れたリ 
自分の毛布を持ってウロウロ!
行ったり来たりしてました
そこで ピント閃きました!
寒いので外に用足しに行きたいのだと・・・
催促して外へ行こうと言うと直ぐ付いてきました。
ふと・足元を見るとマットの上が濡れてます。
遣られた~!でも頭を垂れたように尻尾も巻き込んで
すまなさそうにうなだれている姿は まさに人間そのもの‼
イヤァ~ まるで人間ですね!
誰かが輪廻転生した姿の様に見えました。
そんな姿を見ると怒れないですよね!
優しく外へ誘い 床は雑巾で拭いて始末しました。
勿論 翌日にはマットはお風呂場で洗い流しましたけど

犬とは言えども 人間のように声を掛けてあげると
よく分かる様です。勿論!失敗をした時も
コメント
 18 件
 2021年02月21日 22:32  西友山科教室  みすちゃん さん
パピヨンのラムさん こんばんは

代々パピヨンを飼っておられるんですね
純粋犬は 身体も小さいので抱っこしやすいでしょう
わが家は パピヨンとスピッツのmix犬です。
身体はやや大きくて中型犬になります。
良く育って 12㌔以上ありますよ。
抱っこは短い距離ならいいですが 長い距離は重たいですね

目が可愛くて言う事を聞く時は良いけど 遊びなどはしつこくて
よく吠えるので 鳴き声が耳に付きます。

パピヨンのラムさんは上手に育てておられるんですね
 2021年02月21日 22:23  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん こんばんは

その時の気象状況で寒かったり暑かったりは有りますね
一応夜間から朝にかけて冷え込むときは エアコンだけでは
寒くて 予備として点けてます
でも休み前に買い置きして 必要無かったりすると邪魔になります
他に使う場所も無くて 長期間据え置いて分離しても困るしね
ガソリンスタンドに引き取ってもらいました。

飼い犬も声を掛けて世話するのと ただ命令するのでは
やっぱり不安になるのでしょうね 
黙って留守をすると食事も喉を通らないようです。


 2021年02月21日 22:10  西友山科教室  みすちゃん さん
だしまきまついさん こんばんは

灯油缶はファンヒーター用です。
マンションと違って戸建ては隙間が多いですよ。
地震の度に少しづつ立て付けが歪んでゆきます
地盤が緩むのかしらね
それですきま風対策として石油ファンヒーターを使用してるのよ
でも全然利用しなかったのが良いのか悪いのか?
分離した灯油は怖いもの・・・気になるので処分しました。

ジッと床に座っている時 御尻から接近して触れあってくるのは可愛い物ですよ!
でも抱っこされたりするのは苦手のようです。




 2021年02月21日 21:59  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんばんは

ミックの体調を一番早く気が付くのが私ですね
お腹の調子が悪そうだとか やけに御尻を床にすりつけているのは?
どうしたのだろうとか
寝てても チョットした動く音で異変を感じとれます。
家族同様ですものね
出来る範囲のことは やってあげてます。

なので漏らした時も遠慮がちに近づいてきてたんですね
言いたいけど恥ずかしい・・・って受け取れました(笑)
 2021年02月21日 21:53  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんばんは

飼い犬は色々教える時は 厳しい声で躾けます。
何方が目上か 最初に理解させることが大事なんですよ
慣れてくると 色々覚えて動いてくれますね
家庭の中では優先順位と言うのが有って 
一番厳しい人が犬の上になります。

我が家では 娘ですね
そりゃぁ 厳しく躾けてました(笑) 
なので今でも娘のいう事に逆らいません。
私はその次かな?大部格付けは落ちますが 
まあまあ言う事を聞いてくれてます。

そんなランク付けでもやっぱり ミックが頼ってくれるのは私かな?
 2021年02月21日 21:45  西友山科教室  みすちゃん さん
まりたん こんばんは

まりたんのお家のチュント君はお庭で放し飼いですか?
広いから散歩に連れださなくてもいいのかな
割とストレスフリーで育っているように見えますが
やっぱり家族が留守をすると 寂しい思いをしてるのでしょうね

お向かいさんは易しくても 家族とは違うと認識してるわよ
うちのご近所でもそうだもの 何かあると甘えるのは家族になります。
ベッタリ付き切りのお世話じゃないので 意外とあっさりとした性格の犬なのかもね
 2021年02月21日 21:26  西友山科教室  みすちゃん さん
okochanさん こんばんは

飼い犬って結構 話しかけると理解してますよ
自分の思う通りにならないと 
「アァ~ゥ」と欠伸の様な動作をします。
それは 
「解からないの?」とでも言っているような気配すらします。

言う事を聞かず手こずることも有りますが 
最後は諦めて従ってくれるのが 家族の特権ですね
 2021年02月21日 11:06  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、こんにちは

良いお天気になっています
此れから買う灯油は、寒い日が何日間くらいあるだろうかと
考えながら買うようにしています
でも、少し残る事もあります
残った物を6月頃に無理やりストーブを付けて
使いますが暑くて暑くて(笑)

ミックちゃん、家族ですものね
言葉も分かるようになり、
感情表現など、もう人間と同じですね
 2021年02月21日 10:51  西友山科教室  だしまきまつい さん
みすちゃんさん、こんにちは(^o^)

昨年は、灯油2缶、丸々廃棄されたのですか・・・
でも、灯油のタイミング、難しいですもんね。
うちは、灯油のヒーター、やめました。
今は、エアコンとガスファンヒーターと電気のファンヒーターを使っています。

ミックちゃん、可愛いですね。
人間みたいな感情や表情・・・
ワンちゃんは、やっぱり良いですね♪
 2021年02月21日 08:33  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
おはようございます
ワンちゃんもわかるのですね
飼い主さんは もう一番身近で
頼りになるんだものね
でも 家族だもの
かわいいよね

 2021年02月21日 07:57  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃんおはようございます(o^^o)

いや〜ミックちゃんほんと人間の言葉が分かるんですね♫お利口さんです

自分のした事が悪いと思っているんでしょうね、可愛いですね♪

みすちゃんも階段降りられる時充分注意をしてくださいね!
 2021年02月21日 05:40  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
みすちゃん
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡

ずっと飼っていると、こちらの言う事はわかりますね。
うちは外で放し飼いですが、
今は家の中で飼っている家が殆どです。
引っ越しをした36年前は外飼いが殆どだったのにね。
寒くてトイレも近くなって、下りの階段が下りれないのなら
わからないわよね。玄関まで行くとわかるけれど。
粗相をして頭を垂れたように尻尾も巻き込んで
すまなさそうにうなだれている姿は
私達が旅行をしてお向かいに餌やりを頼んでも
最初はそんな感じらしいです。
寂しいって訴えているって言っていました。
帰って来たら飛び上がって喜ぶもの。
今は3時間の留守でもそうです。
 2021年02月20日 23:55  イオン北小金教室  okochan さん
みすちゃんさん こんばんは(^_-)-☆

ミックちゃん良い子ですね
失敗すると申し訳なさそうにするのですね
可愛いです
しゃべれないだけで 何でも判るのですね
優しくお世話して貰えるミックちゃんは
幸せです(*⌒▽⌒*)
 2021年02月20日 22:35  西友山科教室  みすちゃん さん
イロンさん こんばんは

家の中で飼ってて 何かと話し相手にしてますので ミックは
此方のいう事はよく分かります。
それだからこそ 今回の失敗は シマッタ!と思ってるのでしょうね
シュンとしたすがたが表情を表わしてるようで
此方も気が付かないで 悪かったなぁ~。

留守番の時などは懇懇と説明して出かけるので ジッと階段の上で待ってます。
今回は 悪い事をしたんだと解かってるでしょうね
あまりきつく叱らないようにして 此方も頻繁に外に連れだすようにしないとね!
 2021年02月20日 22:27  西友山科教室  みすちゃん さん
lunaさん こんばんは

少し前までは自由に階段の上り下りをしてたのですが
加齢と共に降りられなくなりました。
恨めしそうに上から階下を眺めているのを見ると 
怖いのかな~ 迂闊に「下りといで!」とは
言えないですね

畳やジュータンの上で漏らさなくて良かったわ

 2021年02月20日 22:14  西友山科教室  みすちゃん さん
ねこさん こんばんは

繋ぎっぱなしや 柵に入れっぱなしのワンちゃんもいますが
わが家は部屋飼いです。
お腹が空くとドッグフード箱の方へ引っ張って行きます。
「どれが欲しいの?」と尋ねると
自分の欲しいものを鼻で差し示すのよ

でもトイレだけは抱っこして階段を降りないといけないので
頻繁に催促は苛つきますね
つい何回もあると叱ってしまうのですが 冷えたのでしょうね
遠慮したのかな?・・・漏らしました。

その悲しげな様子を見てると 此方も反省です。
ゴメンネ~と言いたくなりました
 2021年02月20日 21:10  ダイエー北野田教室  イロン さん
みすちゃん こんにちは〜

犬もねこも家で飼えば
自分たちも人間と同じように
思ってると思いますよ

目を見てると愛らしい…

私は 実家ではその昔
沢山動物を飼っていましたが
今は 動物を飼えないマンションです

寂しさは ないわけではないですが
飼うと 遠出できない気がしてね〜
自分のお世話だけでも 大変ですもの(苦笑)
 2021年02月20日 19:50  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
みすちゃんさん   こんばんは

ミックちゃんお部屋の中で失禁したのね
頭を垂れたように尻尾も巻き込んでの姿は
きっとごめんなさいですね~可愛いですね
これは怒れませんよね~まるで人間~私もそう思いますよ(^^♪
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座