パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1946 いろいろとある

 2021年02月19日 12:05
電池の持ちが悪くなってきた 4Gスマートフォン「AQUOS R compact」を機種変しようとして、ほんとうにいろいろなことがあった。

なので、機種変はしないで現行機のバッテリィの持ちが悪いことをまず解決しようとして、au サポートに電話した。

電池パックの交換を考えて電話したのだが、「故障・紛失サポート」の「同一機種との交換」利用が、前回利用から 1年以上経っているので使えますよというので、そうすることにした。
(2021年02月16日「1942 故障紛失サポート」)

内部の一部分を交換した中古端末ではあるが、外側や電池パックは新品のものであるという。

修理として電池パックを交換してもらうと1~2週間手元にスマートフォンが無い状態になるが、「同一機種への交換」だと、先に新端末が届いてから14日間以内に旧端末を返送すればいいので落ち着いてデータ移動ができて、スマートフォンが手元に無いという状態が起きない。

代替の新端末が翌17日に届いて、旧端末からのデータ移動を始めた。

ほぼ済んで、でも念のため旧端末の初期化・返送をすぐにせず、返送は14日ギリギリにすることにした。

ところが、重大な問題が明らかになった。

指紋認証ができない。

というか、指紋認証という機能自体が無い状態になっている。

セキュリティに「指紋」の項目があり、そこから自分の指紋をセンサーで認識・保存させることになっている。

しかし、「AQUOS R compact」の指紋認証はデフォルトなのに、この個体には指紋を登録する機能が無い。

ありえーん!

システムのアップデートもして、ネットでも調べていろいろ試したが、セキュリティに「指紋」の項目が現れることが無かった。

翌18日、au サポートに電話し、リモート操作で診てもらったが改善せず、申し訳ありませんがさらなる代替機への交換ということになり、明日届きますという。

しかし、直後、au サポートから電話があり「申し訳ありません、システムエラーにより明日は届けられません」とのこと。

エラーの復旧はしていないので、明日届けられないというよりもいつ届けられるか今はわからないというのが実情だそうだ。

まあ、ほんとうにいろいろとある。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座