パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1945 ハッキリしない

 2021年02月18日 20:32
俺の使っている携帯電話のキャリア「au」の話である。

メイン機である4Gケータイ「TORQUE X01」を現行料金プランのままで、サブ機の4Gスマートフォン「AQUOS R compact」を「povo」にする①案。

メイン機である4Gケータイ「TORQUE X01」を「povo」+通話かけ放題にして、サブ機の4Gスマートフォン「AQUOS R compact」は解約してしまい「TORQUE X01」のテザリング機能で通信する②案。(図1)

しかし、問題は、果たして4Gケータイ「TORQUE X01」が「povo」対象機種なのか、なのである。

「povo」はデータ通信(インターネット)遣いに嬉しい料金プランになっており、4Gケータイにそのイメージは無い。

しかしながら、いぜん、au サポートに電話して訊いたところ、「4Gケータイも対象ですよ」と言われたので、この②案も考慮してきたのである。

ところが、そこも含めて au は一向に対象機種を明らかにしない。

「明らかになればホームページで順次発表します」と言いながら、対象機種に関しては何の情報も発信していない。(図2)

俺は「povo」に絡めて機種変しようとしているのに、対応機種がハッキリしないと機種を決められない。

今日の au サポートの話では、ハッキリは分かりませんが、「povo」はスマートフォンのみだと思います、という言い方で、ほんとうにハッキリしない。

う~ん、そういうことならば、「povo」の発表自体がもっと後で良かったんじゃないだろうか。

良さげなことだけ発表して、まだ決まってませんでは、ユーザーは鼻づら引き回されている牛みたいである。

と、思ったことをここに書き留めておくだけにする。

それだけ。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座