メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
過去のひなミッドの写真をコラージュしたよ
2021年02月12日 23:07



では2本目です♪
過去3年のひなミッドの写真を見つけたのでコラージュしてみました(=゚ω゚)ノ
1回目からは行っていない上に、写真を撮影したのは最近の為か過去3年の写真しか見つかりませんでした。
毎年この時期は並べるのを担当している方々は大変ですね(;^ω^)
20年間続いていることがスゴイです。
ハートを作っているところがまたいいですね♪
このあとも瀬戸のお雛めぐりについてのブログをあげていくのでお楽しみに~(^^♪
過去3年のひなミッドの写真を見つけたのでコラージュしてみました(=゚ω゚)ノ
1回目からは行っていない上に、写真を撮影したのは最近の為か過去3年の写真しか見つかりませんでした。
毎年この時期は並べるのを担当している方々は大変ですね(;^ω^)
20年間続いていることがスゴイです。
ハートを作っているところがまたいいですね♪
このあとも瀬戸のお雛めぐりについてのブログをあげていくのでお楽しみに~(^^♪
cocoaさんこんばんは~(^^♪
もうすぐひな祭り、コロナ禍の中で中止となるひな祭りもあるようですが瀬戸のひな祭りは今年も予定通り開催しています。
陶器のひな人形作り等の体験も開催されているようです。ただやはり緊急事態宣言の中なのでこころなしか人手は少ない気がしています。
今年も名物のひなミッドは健在です、瀬戸物だけでなくガラス細工や一般的なひな人形も展示しております(=゚ω゚)ノ
もうすぐひな祭り、コロナ禍の中で中止となるひな祭りもあるようですが瀬戸のひな祭りは今年も予定通り開催しています。
陶器のひな人形作り等の体験も開催されているようです。ただやはり緊急事態宣言の中なのでこころなしか人手は少ない気がしています。
今年も名物のひなミッドは健在です、瀬戸物だけでなくガラス細工や一般的なひな人形も展示しております(=゚ω゚)ノ
鉄道の旅人さん こんばんは
もうすぐひな祭りですね。
瀬戸のひな祭り、今年も行われるんですね。
ピラミッド型にお雛さまが飾られていて。
どっしり重量感がありますね。
瀬戸と言えば瀬戸物ですよね。
このお雛さまたちは瀬戸物でできているんですか?
興味ありますね。
コロナ禍では、なかなか動けないですが。
一度、見てみたいです。
もうすぐひな祭りですね。
瀬戸のひな祭り、今年も行われるんですね。
ピラミッド型にお雛さまが飾られていて。
どっしり重量感がありますね。
瀬戸と言えば瀬戸物ですよね。
このお雛さまたちは瀬戸物でできているんですか?
興味ありますね。
コロナ禍では、なかなか動けないですが。
一度、見てみたいです。
masakisiさんこんにちは~(^^♪
この後のブログで紹介予定ですが、毎年商店街の店先に展示されるひな人形が今年は少ない気がします。店の中に展示しているところも多いようですし、緊急事態宣言中ということで休業したり営業を短縮しているところもあります。
少なからずコロナ禍の影響は見られますね。
そうですね、イベント等を中止にするとみんなが内にこもって元気のない世の中になりそうなのでコロナ禍だこそ開催が出来る方法を探って開催し、観覧する方もマナーを守らないといけませんね。
そして旅というのも人間の心の清涼剤として必要ですから、このご時世を機に鉄道会社にも頑張って欲しいものです。
この後のブログで紹介予定ですが、毎年商店街の店先に展示されるひな人形が今年は少ない気がします。店の中に展示しているところも多いようですし、緊急事態宣言中ということで休業したり営業を短縮しているところもあります。
少なからずコロナ禍の影響は見られますね。
そうですね、イベント等を中止にするとみんなが内にこもって元気のない世の中になりそうなのでコロナ禍だこそ開催が出来る方法を探って開催し、観覧する方もマナーを守らないといけませんね。
そして旅というのも人間の心の清涼剤として必要ですから、このご時世を機に鉄道会社にも頑張って欲しいものです。
lunaさんこんにちは~(^^♪
瀬戸のお雛めぐりの名物と言ってもいいぐらいの瀬戸蔵の「ひなミッド」でゴザイマス(=゚ω゚)ノ
これだけ大きいとバランスを取って並べるのが大変ですよね。
このあとのブログでも瀬戸のお雛めぐりの様子をアップする予定ですが、商店街に飾られるひな人形は昨年に比べると控えめの様な気がします。
緊急事態宣言もあって休業や営業を短縮しているお店もちらほら見ます。
昨年は岐阜県の御嵩町まで福よせ雛を見に行きましたが今年も行く予定をしております。
行くことが出来ればブログにもアップする予定です(●^o^●)
瀬戸のお雛めぐりの名物と言ってもいいぐらいの瀬戸蔵の「ひなミッド」でゴザイマス(=゚ω゚)ノ
これだけ大きいとバランスを取って並べるのが大変ですよね。
このあとのブログでも瀬戸のお雛めぐりの様子をアップする予定ですが、商店街に飾られるひな人形は昨年に比べると控えめの様な気がします。
緊急事態宣言もあって休業や営業を短縮しているお店もちらほら見ます。
昨年は岐阜県の御嵩町まで福よせ雛を見に行きましたが今年も行く予定をしております。
行くことが出来ればブログにもアップする予定です(●^o^●)
hopeさんこんにちは~(^^♪
ピラミッド形のひな壇ということで「ひなミッド」でございます(^ω^)
飾りつけをするのにバランスを取るをも大変ですよね、ハート型に飾る場所もあることですし。
地上の四方向から見たり上から四方向を見たりしているのでしょうね。
瀬戸のお雛めぐりの名物と言ってもよい瀬戸蔵の「ひなミッド」でゴザイマス(=゚ω゚)ノ
ピラミッド形のひな壇ということで「ひなミッド」でございます(^ω^)
飾りつけをするのにバランスを取るをも大変ですよね、ハート型に飾る場所もあることですし。
地上の四方向から見たり上から四方向を見たりしているのでしょうね。
瀬戸のお雛めぐりの名物と言ってもよい瀬戸蔵の「ひなミッド」でゴザイマス(=゚ω゚)ノ
鉄道の旅人さん
おはようございます。
瀬戸蔵での雛ミッドは20年も続いているのですね、
そして名鉄尾張瀬戸駅前のパルティ瀬戸では福よせ雛の催しも開催され
華やかな駅周辺は元気がでますね。
それぞれの開催される主催者の関係者の大変さもよくわかりますし、
観覧される方も今年はそのマナーを守ることも必要で、これからは
中止して済ますのでは無く出来る方法をこの1年で学んだ訳ですから
新しい生活様式としてやって頂けたらと思います。
JR西もドラえもんを使って「新しい鉄道様式」というのを紹介
しています。鉄道の旅も変わってくるような気がしますね。
おはようございます。
瀬戸蔵での雛ミッドは20年も続いているのですね、
そして名鉄尾張瀬戸駅前のパルティ瀬戸では福よせ雛の催しも開催され
華やかな駅周辺は元気がでますね。
それぞれの開催される主催者の関係者の大変さもよくわかりますし、
観覧される方も今年はそのマナーを守ることも必要で、これからは
中止して済ますのでは無く出来る方法をこの1年で学んだ訳ですから
新しい生活様式としてやって頂けたらと思います。
JR西もドラえもんを使って「新しい鉄道様式」というのを紹介
しています。鉄道の旅も変わってくるような気がしますね。
鉄道の旅人さん こんにちは
瀬戸のお雛めぐりは20年も続いているんですね
コロナの影響でイベントは中止なのかな?
「福よせ雛」から見せてもらいました
高く積みあげてのピラミッドにお雛さまを飾るのは
お世話をされる方も大変ですよね
お雛さま、旅人さんの処で楽しませてもらいました<m(__)m>
瀬戸のお雛めぐりは20年も続いているんですね
コロナの影響でイベントは中止なのかな?
「福よせ雛」から見せてもらいました
高く積みあげてのピラミッドにお雛さまを飾るのは
お世話をされる方も大変ですよね
お雛さま、旅人さんの処で楽しませてもらいました<m(__)m>
鉄道の旅人さん こんにちは
ひなミッド ネーミングが面白いですね笑
20年も続くイベントですか?
飾り付けが大変でしょうね〜
ハート形になって居るのも凄い!!
どうやって並べてるのでしょう⁇
下から見上げても全部見れないですね…
吊るし雛も沢山で豪華ですね。
ひなミッド ネーミングが面白いですね笑
20年も続くイベントですか?
飾り付けが大変でしょうね〜
ハート形になって居るのも凄い!!
どうやって並べてるのでしょう⁇
下から見上げても全部見れないですね…
吊るし雛も沢山で豪華ですね。
たけさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
お褒めにあずかり光栄でございます♪( ´▽`)
コロナ禍でひな祭り行事が中止になったりするところも多いですし、開催していても気軽に見に行けなかったりしますね。
また商店街の様子やこの時期限定で飲食店で食べれるお雛様スイーツも紹介してみる予定ですのでお楽しみに〜♪
あと昨年出かけた岐阜県の御嵩町のお雛様を今年も見に行く予定をしてますので、行くことができればブログにあげます(=゚ω゚)ノ
お褒めにあずかり光栄でございます♪( ´▽`)
コロナ禍でひな祭り行事が中止になったりするところも多いですし、開催していても気軽に見に行けなかったりしますね。
また商店街の様子やこの時期限定で飲食店で食べれるお雛様スイーツも紹介してみる予定ですのでお楽しみに〜♪
あと昨年出かけた岐阜県の御嵩町のお雛様を今年も見に行く予定をしてますので、行くことができればブログにあげます(=゚ω゚)ノ
鉄道の旅人さ~ん☆~ ひなミッドの写真~ 超、ステキです☆!! 最上段の雛人形~ 綺麗に撮れていますね~(^^)/♬~ ハートもみっけ~ (*^。^*)♬~ 釣りびなもいいですね(*^_^*)♬~ なかなか、見に行けないので、感謝です☆!! 20年間続いているのスゴイですね♬~ この後も、楽しみにしています(^^)/♬~♪~
コメント
10 件