錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
1931 指紋 vs 顔面
2021年02月08日 10:53

もともと俺は、スマートフォンは Android派である。
① 2017年夏、スマートフォンを床に落として、画面割れさせてしまう
② 2017年秋、新スマートフォンの大きさが気に入らず、小ささを求めて、Android スマートフォンから「iPhone SE」に、機種変する
③ 2018年初めごろ、iPhone の仕様が使いづらくて、発売された小さい Android「AQUOS R compact」に機種変する
④「AQUOS R compact」はとても良かった、「AQUOS R2 compact」が au から出ないのは残念だった
== 昨年まで↑ ↓今年 ==
⑤ 2021年1月、現行機「AQUOS R compact」のバッテリィがダメなので機種変を考える
⑥ 2021年2月1日、Android で小さい端末が無いので、「iPhone 12 mini」をオンラインで予約する
⑦ 同時に、「iPhone SE 第2世代」の小ささも目に留まるが、「iPhone 12 mini」のほうが小さい
⑧「iPhone 12 mini」が来る間、SIM無しの「iPhone SE」をいじって慣らす
⑨「iPhone SE」でTouch ID の良さを知ってしまう
⑩ 予約した「iPhone 12 mini」に、Touch ID が無いことも知る
⑪「iPhone 12 mini」と「iPhone SE 第2世代」のスペックを比較する
⑫ 結果
「iPhone 12 mini」
○現行機と同じくらい小さい
✕Touch ID 未対応
○5G 対応
「iPhone SE 第2世代」
✕現行機よりも大きい
○Touch ID 対応
✕5G 未対応
⑬ 結末
Touch ID 未対応は残念だけど、予約してあるし「iPhone 12 mini」で、いいかぁ
⑭「顔面(Face ID)でいーぢゃん!顔面で ( ̄▽ ̄)」と、LINEでネット仲間に言われる
⑮ 顔面はんたーい! ( ゚Д゚)っ
柳 秀三
① 2017年夏、スマートフォンを床に落として、画面割れさせてしまう
② 2017年秋、新スマートフォンの大きさが気に入らず、小ささを求めて、Android スマートフォンから「iPhone SE」に、機種変する
③ 2018年初めごろ、iPhone の仕様が使いづらくて、発売された小さい Android「AQUOS R compact」に機種変する
④「AQUOS R compact」はとても良かった、「AQUOS R2 compact」が au から出ないのは残念だった
== 昨年まで↑ ↓今年 ==
⑤ 2021年1月、現行機「AQUOS R compact」のバッテリィがダメなので機種変を考える
⑥ 2021年2月1日、Android で小さい端末が無いので、「iPhone 12 mini」をオンラインで予約する
⑦ 同時に、「iPhone SE 第2世代」の小ささも目に留まるが、「iPhone 12 mini」のほうが小さい
⑧「iPhone 12 mini」が来る間、SIM無しの「iPhone SE」をいじって慣らす
⑨「iPhone SE」でTouch ID の良さを知ってしまう
⑩ 予約した「iPhone 12 mini」に、Touch ID が無いことも知る
⑪「iPhone 12 mini」と「iPhone SE 第2世代」のスペックを比較する
⑫ 結果
「iPhone 12 mini」
○現行機と同じくらい小さい
✕Touch ID 未対応
○5G 対応
「iPhone SE 第2世代」
✕現行機よりも大きい
○Touch ID 対応
✕5G 未対応
⑬ 結末
Touch ID 未対応は残念だけど、予約してあるし「iPhone 12 mini」で、いいかぁ
⑭「顔面(Face ID)でいーぢゃん!顔面で ( ̄▽ ̄)」と、LINEでネット仲間に言われる
⑮ 顔面はんたーい! ( ゚Д゚)っ
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件