パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1928 サブだけpovo②

 2021年02月05日 23:48
ドコモの新料金プラン「ahamo」が3月26日から提供開始とのニュースが流れた。

「ahamo」さえもが26日からでは、「povo」はいつになるんだ。

そんなとき、さらにネットニュースを見ていて、ふと疑念がわいた。

まさか「povo」に対応機種などあるまいな。

いまの Android スマートフォン「AQUOS R compact」を「iPhone 12 mini」に機種変して「povo」に臨むのに、いざ提供となって「iPhone 12 mini」は対応しておりませんとか言われたら、泣くぞ!

心配になって、au のサポートに電話した。

俺が事の次第を話し、「iPhone 12 mini」の名を挙げようとしたら、気勢を制して「まだどの機種が対応するのかわかりかねます」と言われた。

あ~んだってぇ!(受け口で、キセルを手からポロっと落とす)

「わかり次第順次(ウェブ等で)お知らせをしていきます」

と、さらに言う。

「じゃ、いまのところ、どの機種でも povo にできるということではないのね?」

「はい、まだわかりません」

それ以上どうにもならないので、礼を言って電話を切った。

こ、こ、これはいったい、ど、ど、どうしたらいいんだ。

「au povo 対応機種」でネット検索した。

結果・・・

「KDDI・auからpovo (ポヴォ)の対応機種については、現時点ではまだ発表されていません。」

「しかし、少なくとも人気であるiPhoneやiPad、Androidスマホはpovoでも利用できると予想されます。」

との記事を見つけて、「そうだろー」と安堵する。



それとは別に、メインの4Gケータイ「TORQUE X01」の電池パックが発送された旨の au on-line からのメールが、スマートフォン「AQUOS R compact」の Gmail に届いた。

「TORQUE X01」を長く使いたいので、いまのうちに新しい電池パックを確保しておこうと思って、数か月前から au on-line で購入すべく検索しているのだが、いつも「在庫がありません」と出るのである。

昨晩アクセスすると「選択ボタン」があるので、速攻購入したのだった。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座