西友山科教室
みすちゃん さん
今年の節分大祭までも・・・
2021年02月01日 22:59

明日は節分大祭です
正月飾りを納めようと自転車で神社まで
出かけました。
本来はウォーキングのついでにとの予定でしたが
又しても今朝がた 階段を踏み外し(1段だけ)
ミックを抱えたままだったので
必死に抱きしめて無事着地しました。
その後足首を挫いたのと 股関節も痛みます
ビッコしながら歩くと歩幅が余り広がりません
仕方がないので自転車にしたと言う訳です。
曇り空だったので少し早めに収めようと
神社に着くと人気もなく静かです
何時もは焚き上げの場所は真っ赤な火も点き パチパチと
大きく燃え上っているのにその様子もありません。
祭壇の前に行き 外された鈴の跡を見ながらお参りしました
ふと 目の前の立て看板を見ると
節分大祭のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、神職と役員数名で
ご奉仕させて頂きます。本殿祭は午後2時斎行
(ご参列はご遠慮願います)
と書いてありました。
納札所にも正月飾りが数点入っているだけ!
節分大祭のお焚き上げ前日なのに 寂しいものですね
正月飾りを納めようと自転車で神社まで
出かけました。
本来はウォーキングのついでにとの予定でしたが
又しても今朝がた 階段を踏み外し(1段だけ)
ミックを抱えたままだったので
必死に抱きしめて無事着地しました。
その後足首を挫いたのと 股関節も痛みます
ビッコしながら歩くと歩幅が余り広がりません
仕方がないので自転車にしたと言う訳です。
曇り空だったので少し早めに収めようと
神社に着くと人気もなく静かです
何時もは焚き上げの場所は真っ赤な火も点き パチパチと
大きく燃え上っているのにその様子もありません。
祭壇の前に行き 外された鈴の跡を見ながらお参りしました
ふと 目の前の立て看板を見ると
節分大祭のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、神職と役員数名で
ご奉仕させて頂きます。本殿祭は午後2時斎行
(ご参列はご遠慮願います)
と書いてありました。
納札所にも正月飾りが数点入っているだけ!
節分大祭のお焚き上げ前日なのに 寂しいものですね
だしまきまついさん こんばんは
ゴメンなさいね 遅くなりました_(._.)_
壁に沿って備え付けの階段は最初や最後は三角のスペースですね
後ろ向きに右手で手摺を持って左手で抱っこのまま降りるので
どうしても最後の足が三角に狭いスペースに降りることになります。
慌てるとツルッ!・・・
解かって居るけど 重たいとどうしても気持ちが緩む時が出て来ます
1段だけだけど身体に受ける衝撃は有るんですよね~
もうガタガタよ~ 年齢を感じました(。-`ω-)
ゴメンなさいね 遅くなりました_(._.)_
壁に沿って備え付けの階段は最初や最後は三角のスペースですね
後ろ向きに右手で手摺を持って左手で抱っこのまま降りるので
どうしても最後の足が三角に狭いスペースに降りることになります。
慌てるとツルッ!・・・
解かって居るけど 重たいとどうしても気持ちが緩む時が出て来ます
1段だけだけど身体に受ける衝撃は有るんですよね~
もうガタガタよ~ 年齢を感じました(。-`ω-)
みすちゃんさん、こんばんは(^^)
足首と股関節、痛みますか?
息子に報告したら、「え~、大丈夫か?」って言っていました。
うちの階段も途中で曲がります。
内側は、狭いところがあります。
物を持って下りる時は、危ない感じがします。
岩屋神社、せっかく行かれたのに、そんな状態って・・・なんか切ないですね。
足首と股関節、痛みますか?
息子に報告したら、「え~、大丈夫か?」って言っていました。
うちの階段も途中で曲がります。
内側は、狭いところがあります。
物を持って下りる時は、危ない感じがします。
岩屋神社、せっかく行かれたのに、そんな状態って・・・なんか切ないですね。
okochanさん こんばんは
朝は気温も穏やかでしたが午後からは段々と冷え込んで
強風も出て来ました。薄着で出かけなくて良かった~
今日はPC教室でしたよ
正月飾りを納めたのは 山科の岩屋神社といいます。
ここは大部古くて歴史ある建物だそうですが
山科一帯がほぼ氏子とも言われているそうですよ
催事ごとにはあまり興味が無くて 正月の初詣に
行く位かな?厳かな雰囲気が落ちつきますね
ルナちゃんはリユックに入れたら大人しいですか?
ミックは13kg余り!重たいし抱っこは本来嫌いなんですよ
何時も用足しで階段を降りるのにも 行く?行かない?と
駆け引きをするので時間がかかって~・・・
朝は気温も穏やかでしたが午後からは段々と冷え込んで
強風も出て来ました。薄着で出かけなくて良かった~
今日はPC教室でしたよ
正月飾りを納めたのは 山科の岩屋神社といいます。
ここは大部古くて歴史ある建物だそうですが
山科一帯がほぼ氏子とも言われているそうですよ
催事ごとにはあまり興味が無くて 正月の初詣に
行く位かな?厳かな雰囲気が落ちつきますね
ルナちゃんはリユックに入れたら大人しいですか?
ミックは13kg余り!重たいし抱っこは本来嫌いなんですよ
何時も用足しで階段を降りるのにも 行く?行かない?と
駆け引きをするので時間がかかって~・・・
アップルさん こんばんは
今日は節分ですね
恵方巻召し上がりましたか?
昨日は焼きいわしを食事に加えたので
今日の夕食には恵方巻も用意しました。
流行にはすぐ左右されます(笑)
小振りの太巻きにしたけど1本は多かったですね
夫婦共 胸がつかえて苦しかったわ~
未だこの時間になってもお腹がいっぱいで下を向けません
コロナの所為で 彼方此方の催事が中止か 縮小されています
仕方がないけど あるべきものが見られないと寂しいですね
今日は節分ですね
恵方巻召し上がりましたか?
昨日は焼きいわしを食事に加えたので
今日の夕食には恵方巻も用意しました。
流行にはすぐ左右されます(笑)
小振りの太巻きにしたけど1本は多かったですね
夫婦共 胸がつかえて苦しかったわ~
未だこの時間になってもお腹がいっぱいで下を向けません
コロナの所為で 彼方此方の催事が中止か 縮小されています
仕方がないけど あるべきものが見られないと寂しいですね
みすちゃんさん こんばんは(^_-)-☆
足大丈夫ですか?
挫いたりするとなかなか治りませんよね
特に寒い時期はね
この間 娘の家のルナちゃんを預かったとき
あまりうるさいので リュックに入れて抱っこして対応しました
階段の上り下りも良いと思ってそうしました
どうぞお気を付けて下さいね
立派な神社ですね
さすが京都だと思いました
神社の門松 此方では見たこと無い形です
お御籤を結ぶ竹の細工した物も初めて見ました
珍しい物を見せて下さり有難うございます
どうぞお大事に<(_ _)>
足大丈夫ですか?
挫いたりするとなかなか治りませんよね
特に寒い時期はね
この間 娘の家のルナちゃんを預かったとき
あまりうるさいので リュックに入れて抱っこして対応しました
階段の上り下りも良いと思ってそうしました
どうぞお気を付けて下さいね
立派な神社ですね
さすが京都だと思いました
神社の門松 此方では見たこと無い形です
お御籤を結ぶ竹の細工した物も初めて見ました
珍しい物を見せて下さり有難うございます
どうぞお大事に<(_ _)>
みすちゃん こんにちは(^_^)
節分の行事は、縮小されて神事だけって所が多いようですね。
正月飾りのお焚き上げはされるので、良かったですね。
危ない❕
階段を降りる時は十分気をつけてね。
私はInternet explorerもedgeも使えるようにしていますが、
今のところ、プレミア俱楽部のトラブルがない限り、入ることが出来ています。
何が原因なんでしょうね。
早く直ると良いですね。
節分の行事は、縮小されて神事だけって所が多いようですね。
正月飾りのお焚き上げはされるので、良かったですね。
危ない❕
階段を降りる時は十分気をつけてね。
私はInternet explorerもedgeも使えるようにしていますが、
今のところ、プレミア俱楽部のトラブルがない限り、入ることが出来ています。
何が原因なんでしょうね。
早く直ると良いですね。
shimaさん おはようございます
家の作りですので 急な階段の傾斜は時々失敗します。
1段だけだったので尻もちをつくとかは 無かったので良かったです。
重たいミックをい一日何度も抱えて上り降りは 身体に堪えますね
最近は左手首も痛み出して もうガタガタです(笑)
私のPCも古いタイプですよ 中古の7を8.1にバージョンアップで
してもらったものです
プレミアの脳トレもExplorer対応だったのでEdgeには代えてなかったのよ
何か先ほどPCを開いたら 両方連動してるようで両方立ち上げて片方を消すと
もう片方も消えてしまいました。もう少し様子見ですね
家の作りですので 急な階段の傾斜は時々失敗します。
1段だけだったので尻もちをつくとかは 無かったので良かったです。
重たいミックをい一日何度も抱えて上り降りは 身体に堪えますね
最近は左手首も痛み出して もうガタガタです(笑)
私のPCも古いタイプですよ 中古の7を8.1にバージョンアップで
してもらったものです
プレミアの脳トレもExplorer対応だったのでEdgeには代えてなかったのよ
何か先ほどPCを開いたら 両方連動してるようで両方立ち上げて片方を消すと
もう片方も消えてしまいました。もう少し様子見ですね
イロンさん おはようございます
もう 度々ですよ
重たいものを抱っこしての階段降りは 油断が点き物ですね
また遣りました
病院にかかるほどじゃないと思うけど 颯爽と歩けないのは
もどかしいです。
お気遣いありがとうございます(;^ω^)
もう 度々ですよ
重たいものを抱っこしての階段降りは 油断が点き物ですね
また遣りました
病院にかかるほどじゃないと思うけど 颯爽と歩けないのは
もどかしいです。
お気遣いありがとうございます(;^ω^)
うめちゃん おはようございます
階段は真直ぐなスペースだけじゃないのよ
角を曲がる時は三角な階段になってます
どうしても足を置く場所が少ないと ツルッ!ですね
靴下を履いてるので滑り止めついててもやっちゃいます。
節分祭なのに何にも無くて 訪れる人も少ないのは寂しい限りです
越天楽の音楽が流れていたのだけが救いでした。
階段は真直ぐなスペースだけじゃないのよ
角を曲がる時は三角な階段になってます
どうしても足を置く場所が少ないと ツルッ!ですね
靴下を履いてるので滑り止めついててもやっちゃいます。
節分祭なのに何にも無くて 訪れる人も少ないのは寂しい限りです
越天楽の音楽が流れていたのだけが救いでした。
まりたん おはようございます
(笑) またしてもまりたんの発想に笑ってしまったわ~
抱っこも嫌がるけど 自然現象には勝てないようで
しぶしぶ抱っこされてくれますよ
13キロを抱っこひもでや背中におんぶは流石に嫌がって
蹴られるわよ!
義父の時に片側のみの手すりを取り付けましたが
主人の足が不自由になって来ると両手頼みになって来たので
たつての本人の希望で
手摺は両方になったのよ。両手が使えるのでマシの様です。
(笑) またしてもまりたんの発想に笑ってしまったわ~
抱っこも嫌がるけど 自然現象には勝てないようで
しぶしぶ抱っこされてくれますよ
13キロを抱っこひもでや背中におんぶは流石に嫌がって
蹴られるわよ!
義父の時に片側のみの手すりを取り付けましたが
主人の足が不自由になって来ると両手頼みになって来たので
たつての本人の希望で
手摺は両方になったのよ。両手が使えるのでマシの様です。
みすちゃんさん、こんにちは
危ないアブナイ!
チョットした事で転んだり滑ったり
お家の中が一番危険だそうです
ミックちゃんも相当ビックリしたのではないですか
今年の節分祭は規模を小さくする所が多いみたいですね
此ればかりは本当に仕方が無いですよね
EdgeはWindows 10から標準搭載されたものですよね
家は未だなので関係ないと思いながらも
ソロソロパソコンの替え時です
進化するので情報収集が追い付きません
危ないアブナイ!
チョットした事で転んだり滑ったり
お家の中が一番危険だそうです
ミックちゃんも相当ビックリしたのではないですか
今年の節分祭は規模を小さくする所が多いみたいですね
此ればかりは本当に仕方が無いですよね
EdgeはWindows 10から標準搭載されたものですよね
家は未だなので関係ないと思いながらも
ソロソロパソコンの替え時です
進化するので情報収集が追い付きません
みすちゃん こんにちは〜
ミックもですが
足の方は 大丈夫ですか?
痛みなど引かない時は
すぐに病院行って下さいね
お大事に!
ミックもですが
足の方は 大丈夫ですか?
痛みなど引かない時は
すぐに病院行って下さいね
お大事に!
みすちゃんさん
おはようございます
ミックちゃんも びっくりでしょう
もう 用心 用心ですね
節分会 本当に コロナ禍で 縮小ですね
神社では 規模を 小さくしても 実施されてるけど
寂しいね
おはようございます
ミックちゃんも びっくりでしょう
もう 用心 用心ですね
節分会 本当に コロナ禍で 縮小ですね
神社では 規模を 小さくしても 実施されてるけど
寂しいね
みすちゃん
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
みすちゃん、階段両側に手すりがあるんですから
今度はミックちゃんをおんぶして
又は抱っこ紐を使って
手すりを持って降りて下さい。
足を挫いて、股関節も痛むって大変です。
上から落ちたら首の骨を折ります。
私も重い荷物を持ち過ぎて腰が痛いです。
高齢者になると色々大変ですね。
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
みすちゃん、階段両側に手すりがあるんですから
今度はミックちゃんをおんぶして
又は抱っこ紐を使って
手すりを持って降りて下さい。
足を挫いて、股関節も痛むって大変です。
上から落ちたら首の骨を折ります。
私も重い荷物を持ち過ぎて腰が痛いです。
高齢者になると色々大変ですね。
コメント
14 件