パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • 「タマサン」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「shima」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「せいちゃん」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

子どもが好きな食べ物

 2021年01月30日 22:48
昨日は夕方から 小学校の役員の会議があるとかで
孫たちを暫しの間 預かることになりました。
婿殿は仕事の関係で帰りが遅くなるそうです。

学校、幼稚園が終わるのを待って 
宿題を終えてからやって来たので 
6時30分頃になるかな?
丁度夕食の準備中でした

日頃 大人の食事ばかり作っているので
味が少し薄くて辛いのか あんまり食べてくれません
今回は手軽に食べられる様にクリームシチューです。

果物とサラダを添えて 18穀ご飯にシチューを出すと
あら!珍しい 
二人とも「美味しい~」とお代わり迄してくれます

何時も言う台詞は
「こんなに多いと食べられへん!」でしたが
初の褒め言葉に 興奮!

「いっぱい食べてや」と嬉しくなりますね


箱には
 【子育て親子の90%が おいしい&選びたいと評価】

※3~9歳のお子様がいる20~59歳の女性とその子供
 各110名に調査、グリコ調べ


と書いてありました。道理でね~

大人には少し甘いけど 
子供の味覚には丁度合うんでしょう
何も手を加えず 其のまま調理しただけだったけど!

夕食が終わり ゲームをしたりして楽しんでいると
母親が震えながら帰って来ました。
コロナ対策で窓を開けての会議だったようで
「幾らエアコンが点けて有っても この凍て付く寒さは
コート着てても寒すぎる!」・・・
とぼやいてましたが8時過ぎても未だ居残りの会議は続いてた
ようです。
最後まで会議に参加された父兄は 身が凍るほど辛く厳しい時間
だったでしょうね~

皆さん風邪を引かれないといいですね

ボチボチ父親が帰って来るからと 適度に切り上げて
下の孫はしっかりお八つを袋にパンパンになるほど詰め込んで
ニコニコ帰って行きました。
コメント
 23 件
 2021年02月01日 23:07  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんばんは

子供相手の食事作りには 苦労しますね~
大人の味覚と違って美味しさが分からない時もあります。

かといって無理強いはできないし
今回は何としても食べてもらいたくて
クリームシチューにしたのよ
グラタンでもいいかな?と思ったけど
あまり熱々は小さな子は無理ですよね!

食べてくれると ホッとします(^^♪
 2021年02月01日 07:14  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃん さん
おはようございます

おいしいって言って貰えるとうれしいね
頑張ってつくったものだもん
お子様味にね
本当に 大きくなって お兄ちゃんのケイちゃんですね
 2021年01月31日 22:44  西友山科教室  みすちゃん さん
だしまきまついさん こんばんは

小さな子を預かっても 食わず嫌いがあっては心配になりますね
前は 二人とも小食だったのよ
今回は余程 お腹が空いてたのかよく食べましたね
お代わり迄してくれると 嬉しくなります。

孫が遊びに来ても直ぐ帰ると言われないために
餌(お菓子)は常に用意してました(笑)
お蔭で よく顔を出してくれます。
シッカリと忘れないように お土産は確保して行くけど!

災害など非常事態に食べ物だけは苦労しないで済みますね~
 2021年01月31日 22:33  西友山科教室  みすちゃん さん
ミントさん こんばんは

子どもの成長って あっという間ですね
その間食事も小食から段々普通になるようです。

上の孫の幼稚園の同級生の男の子は
入園当時はケイちゃんより小さかったのに
良く食べるようになり 今や40数キロあるようです。
因みに余り食べない孫は 27キロと言ってました。
体重が増えると体力も付くのよね~

好き嫌いも小学生になると給食で何とか少しづつ慣れてきます。
斗音ちゃんも段々と食欲も出てくると思うよ
先ずは食べ易いものからですね!
あの可愛い赤ちゃんは大部お喋りさんになりましたか?
 2021年01月31日 22:22  西友山科教室  みすちゃん さん
ちあきさん こんばんは

幼稚園児位までは 未だ食べる量も限られますね
小学生になると給食の美味しさも知って来るし
運動などでお腹が空いて良く食べるようになりました。

うちで食事をする時は 個々にお皿を用意して盛りつけても
残すことが多かったです
それが クリームシチューにしたら 見事完食しました。
皆牛乳が好きなのも有るでしょうね ヤッター!(笑)
バーバの作戦勝ちですね!

上の子は甘いお菓子などには興味を示さないけど
下の子は <お兄ちゃんの分>とも言ってしっかりと 
総ざらいして持って帰ります。

ついでに仏壇の和菓子まで片付けてます(;^ω^)
 2021年01月31日 22:13  西友山科教室  みすちゃん さん
イロンさん こんばんは

幼児の食事って本当に食べる量が少ないですね
お子様メニューを頼んでも
食べるものは限られてます。
一番好きな物は おうどんだったりしてね!

今回はシチューにしましたが お野菜に鶏肉・ 
牛乳と栄養満点です。
〆にサラダには チョットだけお芋を加えてみました。
野菜だけじゃ 食べないしフルーツもいっぱい用意すると
一度には食べきらず何回も行ったり来たりしながら残らず完食です。

前は本当に小食で作り甲斐が無かったけど
お代わりするなんて 作り手冥利に尽きますね(*‘∀‘)

 2021年01月31日 22:04  西友山科教室  みすちゃん さん
みみちゃん こんばんは

クリームシチューに ご飯が足りない時は私も食パン
遣ってますよ
これも眼先が変わって楽しめますね
シチューが残り少なくなって来たら 
オーブントーストに入れてみたらどうでしょう?

焦げ目がグラタンの様になって もしかしたら美味しいかも?
って主人が言ってました。(笑)
それも面白いかもね 残念乍ら 今回は全て無くなりましたが

子どもの考えと侮れませんね 意外な食べ方を思い付くものです。

 2021年01月31日 18:34  西友山科教室  だしまきまつい さん
みすちゃんさん、こんばんは(^^)

お孫さんたち、仲良くひっついて、可愛いですね♪
クリームシチューは、良いアイデアでしたね。
果物も喜ばれたのではないですか?
お八つを、袋にパンパンに詰め込んで持って帰った弟ちゃん・・・
おばあちゃんのお家は、お菓子がいっぱい!(^^)!

 2021年01月31日 18:08  西友山科教室  みすちゃん さん
ユムママさん こんにちは

リモート会議が増えてきたけど 未だ小学校の役員会議は
夕方 学校内で行われてます。
小さな子供だけの留守番も危ないですし 
何かあっては・・・と家へ預かったのよ。

丁度夕食時間と重なり ついでだからとシチューにしました。
ビーフシチューは好みが有るだろうし カレーは大人用と子供用
2種類作らないといけないので クリームシチューに決定!
それが正解だったようです。

小学校の給食は カレーライス
幼稚園の給食は カレーうどん・・・だったそうです
危なかったわ~(笑)

幸いお腹も空いてたようで 美味しい 〃 と
お代わりしてくれたので 作り甲斐ありましたよ
 2021年01月31日 17:57  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん こんにちは

今流行っているのが スウィッチですね
私はやった事が無いけど 時々取り合いになってます

下の子は何でも上の真似ばかりです
横で見ながら訳が分からず 
ピコピコ教えてもらってるようです(笑)
時々はパシリの様に 「あれ持ってきて!」「ハイッ」と
使われてますよ

その二人とも軽く シチューのお代わりをしてくれたので 
もう ビックリ!

甘くて気に入ったようです。
大人にはもう少し お塩が足りないけど・・・

寒い夜に窓を開けての会議は 何のこっちゃ!ですよね
一昨日は格別冷え込みましたから
皆さん凍えるほどだったでしょうね



 2021年01月31日 17:47  西友山科教室  みすちゃん さん
まりたん こんにちは

同じ料理でも家で食べるのと バーバの家で食べるのでは
気持ちの入り方が違うんでしょうね
より一層 美味く思えたのかも!

娘の家は車で20分 地下鉄で3駅先にあります。
未だ子供だけでやって来たことは無いけど
(ビビりなもので)
これからの試練だと親から言われてるのよ!

まりたんに比べて 近いのに未だ子どもだけで泊まったことも
無いけど もう一人で来れなきゃね~
危ない 危ないと言いすぎるのも過保護なのかも!

なんせ «ああ言えば こう言う»
お喋りだけは一人前です。

 2021年01月31日 17:36  西友山科教室  みすちゃん さん
michan こんにちは

michan も経験ありですね!(笑)
普段何を食べているのか 外食で同席した時しか
見た事なかったけど 結構好き嫌いは有る様です。

上の子は甘いお菓子などは余り食べません
下の子はその反対に 大好き!
1個づつ 取に来ては飴を舐めてます。

その二人の食事は別に要望も無かったので クリームシチューに
しました。

テーブルに並べていると
「僕の給食はカレーライスだったよ」下の子も「僕はカレーうどんだった」
・・・って聞いて カレーにしなくて良かった~(笑)

美味しいの言葉は 作り手に励みになりました。
 2021年01月31日 17:30  西友山科教室  みすちゃん さん
okochanさん こんにちは

大人に取ってご馳走でも 子供には何の魅力も無いのでしょうね
残念~!と思う事も度々でしたよ

茹で卵の白身だけ食べるとか お寿司の上だけチョチョイと食べて
もういい!と言われると え~ッと考えてしまいます。

本来 小食なので盛りつけてもほんのちょっと食べるだけ!
作る方も何にしたらいいのか迷いますね。
子どもの好きな物って作るのは難しいです

偶々 空腹とメニューが一致したのかな?
もりもり食べてくれて顔が綻びました(笑)



 2021年01月31日 17:20  西友山科教室  みすちゃん さん
akikoさん こんにちは

孫たちがやって来ると 食事には気を使いますね
大人の食べ物が余り好きで無いようです
美味しいと思う味覚が違うのでしょうね

クリームシチューは甘めでした。
学校の給食は食べたことがないので
人気のメニューは解りません。
でも結構バリエーションは豊富なようですよ!
食べた事ないものもあるようで 聞かされても エッ?なにそれ?
も度々でした。

「お代わり」は一番の褒め言葉になりますね(笑)
 2021年01月31日 15:18  近鉄百貨店上本町教室  ミント さん
みすちゃんこんにちは

なるほど~クレアおばさんのクリームシチューがお子様に
人気なんですね
斗音も好き嫌いが多くて
食に興味がなく
うちに来るとご飯に悩みます
今度これしてみようかな  紹介ありがとう~~♪
お孫さんたち大きくなりましたね
 2021年01月31日 13:34  ダイエー北野田教室  イロン さん
みすちゃん こんにちは〜

久しぶりに お孫さんと晩御飯ですね

私は 教右君と涼平君と
よく食事する機会ありますが
本当に 少しでいいようです

ご飯よりパン
パンよりフライドポテトのようです

食生活が 全く違いますが
たまには 楽しい時間になります

クリームシチュー 美味しかったのでしょうね
子供が 好きそうです
 2021年01月31日 10:38  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
みすちゃんさん 今日は。

私も、子守で夕飯を作るときにシチュー作りますよ。
そんなときに重宝なものです。
ただし、うちの孫はシチューにするとご飯ではなく食パンをねだります。
ある時ご飯がなくて食パンを出したら、ハマったらしく孫の中では、「シチュー+食パン」の構造が出来上がっているそうです。(笑)
なので、シチューの時は合わせて食パンも買ってきます。

美味しいと言ってくれ、おかわりまでしてくれたら嬉しいですよね〜

 2021年01月31日 10:22  西友山科教室  ユムママ さん
みすちゃんさん おはようございます(^^)

果物とサラダ、18穀ご飯にシチュー
美味しい!とお代わり迄してくれたら~嬉しいですよね!
ホント作り甲斐がありましたね(^^♪

そして・・・
お八つを袋にパンパンになるほど詰め込んでニコニコ~♬
大満足って嬉しいですね (^^♪

小学校の役員会
コロナ対策で窓を開けての会議は
本当に寒くて~大変でしたね!
 2021年01月31日 08:57  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、おはようございます

お孫ちゃん二人、喜んでシチューを食べてくれて
嬉しいですね
お代わりしてくれると尚更ですよね(*^^*)

やはり、switchで遊んでいますね~
家の孫達も同じです
二人で交代で遊ぶ時も有れば取り合いになる時も
そんな時、主人は「もう一つ買ってやって」と
とんでもないですよね(^^;

寒い中、コロナ対策で窓を開けての会議
娘さん、かなり寒かったでしょうね
 2021年01月31日 07:22  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
みすちゃん
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡

美味しいって言ってくれると嬉しいわね。
龍斗小1になる時泊まり掛けで来て
子供用のカレールーを買って来て作ったのよね。
美味しいからってルーの残りを持って帰った事があって
お嫁さんが、ちゃんと子供用を作っているのにって言っていました。
このシチューも覚えておくわね。
桜もそろそろお泊まりが出来るかも?
コロナが終息してくれないと無理かなぁ?
娘からのお家は近いんですね。
うちの次男は車で1時間、電車で2時間掛かるので
預かるっていう事はないけれど。
今は家中グチャグチャで預かれないわ。(笑)
 2021年01月31日 06:12  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん〜

おはようございます(^○^)

ま〜嬉しい時間だったわねー
孫が小さい時、孫との時間は至福のときでしたものね。

うふふ。。。。美味しいーって嬉しいわよね。
私も孫だけでお泊まりした時には献立に気を使ったものでした。
お家帰ってママにば〜ばのご飯美味しかった〜って言ってくれた時には
ホッコリ嬉しかったわよ。

 2021年01月31日 00:14  イオン北小金教室  okochan さん
みすちゃんさん こんばんは(^_-)-☆

お孫さん達をお預かりになって 夕御飯をご馳走
「クリームシチュー」にされて正解
二人から「美味しい~」の言葉 そしてお代わり・・・
みすちゃんさん 嬉しくなっちゃいますね
喜んで食べてくれて良かったですね

私の孫も好き嫌いがあるので ご飯用意するときは
気を遣います
ご飯だけでなく おやつまで 好きな物しか手を付けない
本当に困った物です

小学校の役員会 換気のため
窓が開いていて本当に寒かったでしょう
皆さん風邪引きませんようにε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
 2021年01月30日 23:47  ライフ門真教室  akiko さん

 みすちゃんさん今晩は〜o(^▽^)o

 お孫さん達の夕食 気を使いますね。
 美味しいとお代わり迄して呉れたら作り甲斐が有ったでしょうね。

 クリームシチューお子さん達の好物ですね〜
 お土産にオヤツも沢山持って大満足だったようですね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座