錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
1911 機種変後計画
2021年01月29日 00:06

Ⅰ TORQUE X01 4Gケータイ、au回線 音声通話用
Ⅱ iPhone SE 1G iOS 4Gスマートフォン、SIM無 LINE通話可
Ⅲ AQUOS R compact Android 4Gスマートフォン、au回線 データ通信用
Ⅳ arrows M03 Android 4Gスマートフォン、SIM無 _ 写真撮影 (写真)
※ 「SIM無」とは、Wi-Fi 環境でのみでしかインターネットができない端末。
そして、3月に au で「AQUOS sense 5G」が発売されたら、「AQUOS R compact」と機種変更をして、データの移動を慎重にやる。
すると、上記の一覧は、端末の小さい順に並べてあるので、下記のようになる。
Ⅰ TORQUE X01 4Gケータイ、au回線 音声通話用 メイン
Ⅱ iPhone SE 1G iOS 4Gスマートフォン、SIM無 LINE通話可
Ⅲ arrows M03 Android 4Gスマートフォン、SIM無 _ 写真撮影
Ⅳ AQUOS sense 5G Android 5Gスマートフォン、au回線_ データ通信用 サブ
そして、「AQUOS sense 5G」を、同じく 3月に提供が始まる料金プラン「povo」にする。
SIM無しとなった「AQUOS R compact」は、自宅のルーターや、「AQUOS sense 5G」のテザリングで使えるが、バッテリィがダメなのでもう使わない。
「iPhone SE 1G」も SIM無しでバッテリィもダメなのだが、こちらは 2月1日に「スマホ修理工房」でバッテリィ交換して、これからもサブサブ機として使う。
バッテリィ交換が容易にできるのは「iPhone」の良いところだ。
写真は、NEC のタブレット「LAVIE PC-TE510HAW」で撮った。
そして、そのタブレットも含めて、4Gケータイ「TORQUE X01」を除いて全部に「OneDrive」のアプリをインストールしてあるので、撮った写真は自動でアップロードされて、パソコンですぐに加工できるので便利。
ちょびひげ~♪
柳 秀三
Ⅱ iPhone SE 1G iOS 4Gスマートフォン、SIM無 LINE通話可
Ⅲ AQUOS R compact Android 4Gスマートフォン、au回線 データ通信用
Ⅳ arrows M03 Android 4Gスマートフォン、SIM無 _ 写真撮影 (写真)
※ 「SIM無」とは、Wi-Fi 環境でのみでしかインターネットができない端末。
そして、3月に au で「AQUOS sense 5G」が発売されたら、「AQUOS R compact」と機種変更をして、データの移動を慎重にやる。
すると、上記の一覧は、端末の小さい順に並べてあるので、下記のようになる。
Ⅰ TORQUE X01 4Gケータイ、au回線 音声通話用 メイン
Ⅱ iPhone SE 1G iOS 4Gスマートフォン、SIM無 LINE通話可
Ⅲ arrows M03 Android 4Gスマートフォン、SIM無 _ 写真撮影
Ⅳ AQUOS sense 5G Android 5Gスマートフォン、au回線_ データ通信用 サブ
そして、「AQUOS sense 5G」を、同じく 3月に提供が始まる料金プラン「povo」にする。
SIM無しとなった「AQUOS R compact」は、自宅のルーターや、「AQUOS sense 5G」のテザリングで使えるが、バッテリィがダメなのでもう使わない。
「iPhone SE 1G」も SIM無しでバッテリィもダメなのだが、こちらは 2月1日に「スマホ修理工房」でバッテリィ交換して、これからもサブサブ機として使う。
バッテリィ交換が容易にできるのは「iPhone」の良いところだ。
写真は、NEC のタブレット「LAVIE PC-TE510HAW」で撮った。
そして、そのタブレットも含めて、4Gケータイ「TORQUE X01」を除いて全部に「OneDrive」のアプリをインストールしてあるので、撮った写真は自動でアップロードされて、パソコンですぐに加工できるので便利。
ちょびひげ~♪
柳 秀三
とんとん3さん
平成8年(1996年)に初めて購入したツーカーの携帯電話から、全部持ってます。
たぶん、15機はあると思います。
そして、実質使えるのがこの 4機です。
マイクロソフトアカウントを持っていれば、インストールして「OneDrive」を使えます。
でも、サーフェスはマイクロソフトだから、持っているし入っていますか。
「OneDrive」はクラウド・ストレージ(倉庫)です。
USBフラッシュメモリなどを使わずに、インターネットとマイクロソフトアカウントだけで、保存した写真やデータを、複数のデバイスで出し入れ出来ます。
じっくり使ってみてください。
柳 秀三
平成8年(1996年)に初めて購入したツーカーの携帯電話から、全部持ってます。
たぶん、15機はあると思います。
そして、実質使えるのがこの 4機です。
マイクロソフトアカウントを持っていれば、インストールして「OneDrive」を使えます。
でも、サーフェスはマイクロソフトだから、持っているし入っていますか。
「OneDrive」はクラウド・ストレージ(倉庫)です。
USBフラッシュメモリなどを使わずに、インターネットとマイクロソフトアカウントだけで、保存した写真やデータを、複数のデバイスで出し入れ出来ます。
じっくり使ってみてください。
柳 秀三
よくそんなに持ち続けていらっしゃること!私は年末にサーフェスプロ7
を買って何とかすこしづつ使える様に勉強してるところです。
さっそくOneDrive使って見ましょう.それから、ミュージックアプリで
ジョンレノンのソロアルバムの2枚目を聞こうとやって見ました。
まあそんなところかな。ではでは。
を買って何とかすこしづつ使える様に勉強してるところです。
さっそくOneDrive使って見ましょう.それから、ミュージックアプリで
ジョンレノンのソロアルバムの2枚目を聞こうとやって見ました。
まあそんなところかな。ではでは。
コメント
2 件