パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ひさしぶりの受講
    • 教室イベント『フォトアルバムを作ろう』☆
    • ブログにあげる写真のサイズ変更
    • まずは体験から!
    • 6月のご予約受付中です☆
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

咲ランド教室のブログ

 咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん

お役立ちコラム

 2021年01月27日 21:21
こんばんは(^o^)丿

水曜日は
お役立ちコラムですね。
今回のテーマは
「ペンタブレットの選び方」です。

この中で紹介されている
板タブレットを
以前持っていました。

水彩画を描くための
「ゆめいろのえのぐ」で
描くために購入しました。

コラムでも書いてある通り
パソコンモニターを見ながら描くので
思っていたより難しかったです。

iPadに直接、描く方が
紙に描く感覚に近くて
いいと思います。

今はプロのマンガ家もデジタル化で
iPadで描いている方が多いそうです。

パソコンやタブレットで描く方が
色の変更も簡単で
気軽に描けそうですね。

小松

コメント
 2 件
 2021年01月28日 16:51  咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん
あけちゃんさん

こんにちは(^o^)
今日はお疲れさまでした!

iPad用のペンが
1万円するので
まだ買うのを迷っています

絵を描くのは昔から好きです
よく友達の似顔絵を描いてました
ホント昔のマンガ家さんは
時間と労力がかかってたでしょうね
今は古いマンガも電子版で読めるので
マンガ家さんに印税が入りますね

小松
 2021年01月28日 07:49  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
小松先生!おはようございます!

「ペンタブレットの選び方」
最後まで読みました。

先生は絵・イラスト。お上手なので
この中の『板タブレット』をお持ちですね!

iPadに直接描く方が紙に描く感覚に近くて
良いのですね。

今の時代はプロの漫画家もデジタル化で
iPadでですね。
むかしはGペンでカリカリでしたね!

わたしはiPadにも興味ありですが、今はもう少し
様子見をしています♡
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座