パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1906 機種変更②

 2021年01月25日 22:27
「1905 機種変更①」のつづき。

そういうわけで、機種変する端末を、「AQUOS sense 5G」にするか、「iPhone 12 mini」にするか決めたい。

とか言いながら、気持ち 8割が「iPhone 12 mini」である。

なぜなら・・・

現行機「AQUOS R compact」が「iPhone 12 mini」と同じくらいの寸法で、前々機「arrows M03」が「AQUOS sense 5G」と同じくらいの寸法で、このふたつを比べると明らかに「arrows M03」がデカいのだ。

写真は、その現行機「AQUOS R compact」と前々機「arrows M03」、そして前機の軽薄短小の極み「iPhone SE」を、並べてみたものである。

このくらいデカいだけでも、俺は嫌なのである。

なので、前機で「iPhone SE」で iOS には懲りたのだが、また iOSの「iPhone12 mini」に機種変しようとしている。

そして、アップルストアのオンラインショップで SIMフリーの「iPhone12 mini」を購入し、au ショップに持ち込んで機種変しようと考えた。

3月にオンライン限定の料金プラン「povo」にするので、そうなると「iPhone12 mini」の電話・ショップによるサポートが受けられなくなる。

アップルストアで購入しておけば、もしものときに電話でのサポートが受けられるからだ。

「iPhone SE」のときに、同じようにして購入し、アップルのサポートがとても良かった。

しかし、アップルストアに電話すると「どちらでお買い上げになられても、アップルがサポートさせていただきます」と言うのだ。

おお、なんと素晴らしい、アップル、Love♪

それならば、au ショップで購入する方が都合がいい。

新機種を購入後、データの移動は、慎重に慌てずやればできる。

そして「iPhone SE」のときのアップルID を使って「App Store」で各種 Google のアプリをダウンロード・インストールし、Gmail アカウントで管理すればいいのだ。

こうなると、ほぼ「iPhone12 mini」で決まりかな。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座