パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 5月のオンラインオフ会~あと1回で終了~
    • 2025 世界卓球
    • 大臣の失言〜
    • せっかくプリントアウトしたのに?
    • 脚がつって、車の助手席で悶絶も~
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「max」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

進まない~タマ親父の読書?

 2021年01月24日 17:58
ブログ拝見していると
一か月に30冊も読書される方がいる?

いくら好きな文庫本といっても、
自分に置き換えるととんでもないことだ?

文章力、表現力のないタマ親父、
家内の将軍さまに読書を進められていた。
自分もまったくそう思うので、
将軍さまの下請けで読み終わったものを借りて~

そんな思いで読書しているのですが、
これがなかなか集中して出来ていない?

自分が読書に時間を割くのは、電車に乗った時、入浴中などが中心です?
時間があって集中できる時に意外と読書が出来ていない?
自分でやろうと決めていることに集中出来ていない情けないタマ親父です!

こんな状態で、自分の無いものを得ることは出来ないので、
反省を実行に移すしかない~
コメント
 8 件
 2021年01月25日 17:12  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
Sachiさん
こんばんは

今読んでいる本は、総理の夫”という本です!
肩が凝らない読みやすい内容ですが、
継続して読めていないので、時間がかかっています?

本来あまり文庫本は読まない方なので、
もっぱら将軍さまの下請けばかり~

読むものの傾向もなく、あるのから選んで読んでいます?

昔は、ビジネスや経済ばかりでした!

従って文章作りが、とにかく下手~

ブログを書いて、少しでも良くしたい気持ちです?
 2021年01月25日 16:13  イトーヨーカドー船橋教室  sachi さん
こんにちは。タマサンさん。

図分と難しい本ばかりですね。

難しい本だと途中で挫折してしまいます。

私も本を読むのが好きですが

難しい本はないです。

赤川次郎とか山村美沙とか

色々の作家さんのを読んでました。

今も何冊か求めてますが積読状態です。

たまに同じ本を買ってしまう時があります。

しばらく買うのを控えてます。
 2021年01月25日 11:32  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
チャコさん

もともと読書が好きではありませんでした。
読み物といえば、ビジネスや経済に絡んだものが多かった。
従って
硬い表現が多いので、文章力は全然付きませんでした?

ブログをしていて
自分の文章表現がいかに稚拙か認識しました。

少しでも改善したいと思った次第です!

気長に頑張ってみます!(笑)
 2021年01月25日 11:25  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
みみちゃん

自分はもともと読書が好きではありませんでした?
読むときは、ビジネス関係がほとんどで、
新聞もそれを中心に読んでいました。

ブログを始めて、皆さんの文章力、表現力と比べて
タマ親父、いかにもお粗末な稚拙な文章でした。

一念発起して、読書しようと思ったのです。
作家や傾向とか関係なくいろんな文庫本を読んでいます!

いまだに恥ずかしいブログですが、
頑張ります?

今読んでいる原田マハの総理の夫”
読みやすいですよ~

まだ読み中で終わっていませんが~

 2021年01月25日 09:26  イオン市川妙典教室  チャコ さん
タマサン
おはようございます。

沢山ありますね。単行本でしょうかね。
本棚見る限りですが多種多様ですね。
見ましたら浅田次郎作がありました。
私は一時期はまったことありましたが

将軍様の同年代の私ですけど 今は文字見るのが嫌です。疲れます。

ブログ見るだけでも 今は良いかなー。
 2021年01月25日 08:45  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
タマサン おはようございます。

私も本は読んでいます。
とりあえず「1日最低でも5分は読む」と言うことを自分に課して読んでいます。
でも、タマサンの言うように中々集中して読めない事が・・
本によっては、中々進まないものや、ずっと読んでしまうものがあります。
読む本は、ジャンル問わず!
題名やら作家やら表紙で選んだり・・
「総理の夫」は読んだ事がないので、今度読んでみようかな?
我が主人は読書は全然好きではないので、本の話はできません。
同じ本を読むなんて素敵です!
 2021年01月25日 06:06  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
夕日さん

この総理の夫
読み易くなかなか面白いですよ!
読書が好きで無かったタマ親父、
これは抵抗なく読めています。

将軍さまの本
かなり読みましたが、効果は?
付け焼き刃ですね〜
それでも
続けたい?
 2021年01月24日 20:48  イオン北小金教室  夕日 さん
タマサン今晩は〜♫

本がいっぱいですね♫
将軍の奥さまが読んで
タマサンも読んでいるのですね

同じ本を2人で読む事によって
共通の話題が・:*〜
素敵な事ですね♫

この中に私も読んだ事がある本がありますよ
『総理の夫』は面白いですか
私はこの間 映画『スパイの妻』を観ましたよ

1ヶ月に30冊も読んでいる方がいるのですね✨〜


利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座