パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1901 五郎と秀三②

 2021年01月23日 01:21
承前

LINE(秀三)を、2019年10月に作った直後は、ネット仲間とグループLINEで楽しくやっていた。

また、写真の添付も簡単にできるし、「友だち」同士であれば無料で通話もできるし、テレビ電話もできるので通信アイテムとしてたいへんに優れていて、俺は LINE を見直した。

とはいえ、グループLINE は少々飽きてきた。

LINE は通信手段として便利ではあるが、グループLINE は無くてもいいやと思えた。

なので、2020年2月いらい、ときおり個々にトークするけど、グループLINE は全部未読スルーしていた。

そんなときに昨日(21日)、LINE(五郎)を復活させてしまったのである。

振り返ってみると、もしかしたら、やっぱりみんなでワイワイしたかったのかも知れない。

復活はさせたが、LINE(五郎)はシ~ンとしたままだ。

俺は、LINE(五郎)を復活させて何がしたかったんだ。

でも、その時思った。

SIMカードのない arrows M03(スマートフォン)なので 、本来この端末では電話が使えないけど、LINE(五郎) を復活させたから、これで LINE 電話が使えるんじゃないんだろうか。

と、ここまでが、「1899 古いアカウント」である。



SIMカードのない arrows M03(スマートフォン)で、LINE 電話が使えるのか、試してみよう。

夜なので、自分に LINE 電話してみた。

SIM 無しの LINE(五郎)から SIM 有りの LINE(秀三)にかけようとしたが、有るべきはずの[音声通話]のボタンが無い。

逆に、LINE(秀三)から LINE(五郎)に音声通話をすると呼び出すのだが、LINE(五郎)のほうが全然鳴らない。(20:53)

LINE(五郎)のトークを覗くと、「柳 秀三からの着信がありました。友だちに追加後に、通話が可能です。」とある。

そうだね。

LINE(五郎)で、柳 秀三を「友だち」にした。

LINE(五郎)からLINE(秀三)に音声通話をかけた。

LINE(秀三)が鳴った。(22:19)

SIMカードのない arrows M03(スマートフォン)に役目ができたのだ。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座