パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1896 キャリアメール②

 2021年01月20日 17:17
承前

さて、世間様はどうだろう。

「新料金プラン キャリアメール」で検索をかけてみた。

◆◆◆◆◆◆

新料金プランが魅力的でも「キャリアメールの呪縛」から逃れられない人たち
2021/01/19 15:00 マネーポストWEB

「今回のauの新料金プランは確かに安い。でも、キャリアメールに対応していないことが痛いです。もしキャリアメールを存続させてくれたら、auで即確定だったのに……。オプションとして300円くらいで用意してほしいです」

 総合電機メーカーに勤務する40代男性・Aさんはこんな悩みを抱えている。大手キャリアでスマホを契約しており、料金面から格安スマホは魅力的だと思っているが、キャリアメールの有無が乗り換えのネックになっている。多くのサイトやサービスに、キャリアメールで登録しているからだ。

「昔からキャリアメールでいろいろなサイトに登録していて、それを今さらすべて登録し直すのは面倒すぎて、考えるだけで嫌になります。中でも厄介なのは、ネット銀行の認証メール。企業側がキャリアメールを推奨しているのも時代錯誤な気もします。日々、使うものなので半ばあきらめていますが、料金を安くしたい気持ちもあって……揺れています」(Aさん)
     (後略)

◆◆◆◆◆◆

そうなのだ、実にこの点がキャリアメールが無くなる不便なところなのだ。

しかし、キャリアメールの衰退は時流である。

俺は、「povo」にして、フリーメール「Gmail」を使おうかと思っている。

その際、「Gmail」が、メールアドレスとして、アカウントとして、どこまで通用するか自分なりに検証したうえで、決めたい。

キャリアメール以外は拒否されるという事例が、確かにあったからだ。

au のメールボックスにあるメールを確認すれば、自分がキャリアメールでメール受信を設定している企業(アマゾン等)のサイトがわかる。

スマートフォンの「パス管理」というアプリを開けば、利用しているサイトでのアカウント・ID がわかる。

それらの中のキャリアメール(au.com)を、Gmail(gmail.com)に変えてみよう。

面倒なのははじめだけだ。

柳 秀三
コメント
 1 件
 2021年01月20日 18:20  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
記録

この記事を読んだ方へ

オンライン専用料金プラン
「ahamo」
「Softbank on LINE」
「povo」
に変えた場合にのみ、キャリアメール(@docomo.ne.jp、softbank.nei.jp、au.com 等)がつかえなくなります。

オンライン専用料金プランに変えなければ、今まで通りにキャリアメールは使えます。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座