パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • 「0520」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

寒かったですね~

 2021年01月08日 22:54
今日は この冬最大の寒波です。
京都も-3.7度との気象予報が発表されました。

朝玄関から外に出ると 身を切るような寒さにブルブル!
散歩に出た主人とミックを見送って
家から5m離れた所を確認して ドアを閉めました。

・・・そしてお洗濯や掃除に取り掛かり始めると
 ガチャッとドアのあく音!

 あれれ!!! もう帰って来ましたよ

その間 僅か10分足らず 
 寒さは人間も犬も同じ様に感じたようですね

余り散歩で歩かないと ミックも階段が上がれません
必死にワンワン吠え乍ら
上がりたいのに上れ無い・・・と騒ぎます。
仕方がないので作業を中止して抱えて階段を上がりました。

今までは階段は昇ることは出来たけど
  降りる事は出来なくなってます

1カ月トリミングを休むと足裏の毛が肉球迄伸びるので
階段を滑るのが怖くなるんでしょうね
踊り場でしきりに吠えたり迎えに来てくれるのを
ジッと待つ様になりました。
12キロの犬を毎回抱えて降りるのは腕に負担がかかります。
今日も手首と肘に湿布薬を貼りました。


月曜日に全盲のマッサージ師さんが見える予定ですが
急に代役に変更になりました。
(未だ30代後半か40代初めかな?)
後でマネージャーに聞くと 転んで大腿骨骨折だそうです。
お酒が好きなので・・・?なんて話されてました。

健常者でも骨折は大変なのに 全盲では不自由でしょうね
コロナで病院の通所リハビリが停止になり
患者さん達からマッサージの依頼が増えたと
暮れに話されてたばかりなのですが どうなったのかな?
などつい要らぬ心配をしてしまいました。

彼は触診だけで身体の深部まで神経が行き届き
指で触っただけで悪い個所が判断でき
不調の場所を的確に治療されます。
痛いけど効き目は抜群!翌日に顕著に表れるらしいです。
治療が終わった後はフゥ~フゥ~荒い息をしながら
今にも倒れそうです。
思わず「大丈夫ですか?」何て声を掛けてしまいますが
でもそれが普通なんですよ

1~2カ月は替りの人になるかな?
コメント
 18 件
 2021年01月13日 21:57  西友山科教室  みすちゃん さん
okochanさん こんばんは

ホント遅れて申し訳ないです
コメント返すのを忘れてました。注意力欠乏ですね!

ミックは服を着るのが嫌いです。以前は着せてたんだけど
こんな物嫌だ!ってビリビリ破いてしまったのよ。
体をブルブル振るわせられないのが嫌なのかしらね~ 
余りの寒い日は 主人の腹巻をさせてます。(笑)
それでもう直ぐ脱いじゃうけどね!

13歳を過ぎると途端に階段が怖くなってきたようで登りは出来るけど
降りるのが無理!
ジッと抱っこに来てくれるのを待っています。
私が外出すると帰って来るまで辛抱しています。漏らされるのも嫌だけど
膀胱炎にならないかと心配になりますね。



 2021年01月10日 22:33  イオン北小金教室  okochan さん
みすちゃんさん こんばんは(^_-)-☆

ミックちゃんも人と一緒に暮らしていると
寒さに強くなくなるんでしょうか?
娘の家のルナちゃんも寒い外は嫌いです
ルナちゃんも二階に上れますが 
やはり下りられなくて吠えます
ルナちゃんは6キロですが重いに
ミックちゃん12キロは腕が痛くなりますね

上手な訪問マッサージ師さんがお休みで
困りましたね
通所マッサージお休みで頼りにしていたのに・・・
 2021年01月09日 22:14  西友山科教室  みすちゃん さん
アップルさん こんばんは

マイナス気温になると相当寒いものですね
もう毎日ストーブとエアコンのフル回転です。
去年はストーブは全然必要無かったというのにね

雨や雪の日はミックはお散歩も行きたがりません!
ジーッと我慢の子ですよ。誰か知り合いがいるともうイソイソ出かけます。
まるで話し好きのおばちゃんです(笑)
歩かないと直ぐ階段を登れなくなります。面白いものですね~
助走しても駆け上れないんですから・・・なるべく散歩に連れださないといけません。
今日は私が散歩に連れ廻しました。

上手いマッサージさんの骨折はショックです
病院の通所が中止なので唯一の頼みだったのよ!
速く治って欲しいわ
 2021年01月09日 22:01  西友山科教室  みすちゃん さん
michan こんばんは

毎日凍えるほど寒い日が続きますね~
せめてお腹に温かいものをと貯め過ぎたのか 身体が重たいです(笑)
風に吹かれた位ではビクともしませんが 首を竦めた姿で歩いています。

ももちゃんも冷たい道路は嫌いでしたか?
ミックはまず玄関から表に出ると右左と誰か知り合いがいないか?
見定めて 誰もいないと動きません。
無理して引っ張ると首輪が抜けるか リードを前足で抑えてしまいます。
朝の冷たい空気はどうも嫌いなようです。

足裏を見ようとすると直ぐ引っ込めるか手を舐めに来ます。
触られるのが嫌なんでしょうね 鋏で切らしてくれません
餅は餅屋でトリマーさん任せですよ。
 2021年01月09日 21:56  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
みすちゃん こんばんは(^_^)

寒いですね。

(^^♪・・・・・犬はよろこび 庭かけまわり・・・♪

ではないですね。

同じように寒い時は早く家に帰りたいんですね。

ミックちゃんを抱えての階段の上り下りは大変ですね。

みすちゃんが怪我をしないようにね。

マッサージ師の方が代られたんですね。

指で触っただけで悪い所が解るのは凄いですね。

前の方の骨折が気にはなりますね。

早く直ると良いですね。
 2021年01月09日 17:32  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん〜

こんばんは(^○^)

ミックちゃんも寒いのは苦手なようですね。
「もも」舗装が冷たいと片足あげて動きませんでしたよ。
濡れている時にもね〜

足の裏の毛は二週間ごとに自分で切っていました。
先の丸くなった小さなハサミでね〜
毎日のブラッシング、静電気除去のマイナスイオンドライヤーが大好きだったんですよ。

寒いです、お散歩も短くね〜

 2021年01月09日 17:05  西友山科教室  みすちゃん さん
だしまきまついさん こんにちは

防寒着の下にも 厚めの服が必要な位 寒いですね
もう首にはマフラーですっかりダルマ状態で歩いています。
民家が密集している所は風も遮られ弱いですが
荒涼とした広い場所は寒風が冷たいのなんのって!ヒャァ~!よ

寒いと体が縮こまるので動きも鈍くなります
中々ウォーキングのモデル状態には歩けないですね

若いマッサージさんが骨折とは驚きました。
大腿骨は大事なので完治にも時間がかかりますね
自分の身を振り返って怪我をしないようにしないと・・・

そうですよ万年青の赤い実が印象てきでした。
ご近所さんをパチリです(笑)
 2021年01月09日 16:55  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん こんにちは

そちらの雪の状態は如何ですか?積雪は多くない?
京都は全然降りも積もりもしてません。
寒風が吹きすさび 冷たいので首を竦めて歩いています。

この寒さで体も縮めながら歩くので
凍て付いた道では 転びやすいですね~
ご主人は自分に目標を立ててリハビリに精を出されてるんですね
急ぐことなく(奥さんの言い付けを守り)歩かれると良いのにね(’;’)

我が家の主人は 今朝犬任せの道路を歩いて滑ったようです。
細い畝の農道ですが 転び方によっては側溝に落ちることも有り
少し注意しておきました。

若いリハビリ師さんが骨折とは意外でしたが 何が起きるか分かりませんよね!

 2021年01月09日 16:40  西友山科教室  みすちゃん さん
イロンさん こんにちは

イロンさんも骨折されたんですよね
痛みを抱え乍ら仕事は大変だったでしょう
何処を怪我しても動きは鈍くなります。
まして全盲の方は 人の倍不自由を感じておられるのかもね!

今の時期 余りの寒さで体の動きも鈍くなります
怪我をしないように注意するだけでも精一杯!
わが家も動きがスローな主人には何かあってはと
毎朝 口を酸っぱくして注意しています。

でも やっちまったんだよね~
朝の出来事を昼食時に報告するので 驚きました。
転ぶことは自慢じゃ済ませられなくなってます。
 2021年01月09日 16:34  西友山科教室  だしまきまつい さん
みすちゃんさん、こんにちは(^^)

昨日は、本当に寒かったです。
今日のお昼前も、車の中の温度表示に、外の温度は、「1度」って出ていました。
「夏は、40度って出ていたこともあったのに・・・」と主人が言っていました。

腕の良いマッサージ師さんがお休みとは、残念ですね・・・

2枚目のお写真は、おもとですか?
 2021年01月09日 16:32  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんにちは

寒さも一段と酷くなって来ましたね
防火バケツの水が5~6cm以上も凍って上から突いても
全然ビクともしません。
植物も頭を土に打ちつけてしまってます。

昨夜はミックに主人の腹巻を着せて(笑) 寝かせました。
朝も遠出は嫌がるようです。寒さはやはり堪えるようですね
犬は高齢になると歩かないと足の衰えが速くなります。
今日は午後の散歩は私が遠出に連れだしました。
平地を連れて回ったので 何とか階段は駆け昇れましたよ。

マッサージも体力勝負なので施術後の消耗が酷いようです。
暮れの事故なので大部回復がかかるでしょうね~


 2021年01月09日 16:22  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんにちは

昨日は超寒かったですね~
私がTVの気象予報で見た温度よりさらに下がってましたね
マイナス4度以上になどかつて無かったのでは?
手も足も悴んで身体の動きがギクシャクになりました。

関西も緊急事態宣言が要請されたそうで 主人の通院する病院は
先月10日から通所リハビリはストップされています。度重なる患者が
診療にも影響を与えています。

リハビリ師さんから昨日も電話が掛かって来て 当分は保健所から許可が
降りて無いようです。
患者に取ってみればいい迷惑でもあり身体の調子も狂ってくるでしょうね
 2021年01月09日 16:14  西友山科教室  みすちゃん さん
まりたん こんにちは

今日もとてつもなく寒い~
できれば外には出たくないけど・・・そうもいかないものね

病院には日参されてるの?
ご主人もまりたんの顔を見られなくてガッカリされてるよ!
メールだけでは言いたいことの半分も言えないもの。

あまりの寒さに足元がふら付き 主人は今日は農道の細道で転んだそうです。
自慢げに話すので 「そんなことは言ってられないよ」と釘を刺しておきました。
犬の所為だけじゃないもの。自分の体の衰えに自覚を持たないとね

寒いと転んで骨折も起こるし すべてに用心に勝るものはないものね


 2021年01月09日 11:39  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、こんにちは

毎日お天気が凄く良いですが
風がとにかく冷たくてとても寒いです

人間と同じでミックちゃんも寒いでしょうね

マッサージ師さん、大腿骨骨折されたんですね
家の主人と同じですね
とにかくケガの無いようにお家の中でも外でも
用心深くしないと、って思っています
主人は
一キロを一日三回リハビリで歩いていますが
寒い時期に無理をする事は無いと思いますが
人の言う事は聞きません(・。・;
 2021年01月09日 10:11  ダイエー北野田教室  イロン さん
みすちゃん こんにちは〜

全盲だと大変!って
思いますが 生まれつき目が見えない人は
そんなに 不自由に思っていない人も
多いようです

ですが 骨折となると
やはり どなたでも大変ですね
私も 笑い事ではないですが…

 2021年01月09日 08:48  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
おはようございます

寒い 冷たいですよね
ミック君も あまりの寒さに無理ってでしょうね
出たくないものね
マッサージさんも大変
この時期 要望が おおくなるのでしょうね
疲れがたまり つい アルコールにでしょうか
完治するまで 時間かかるでしょうね
 2021年01月09日 08:32  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃんおはようございます( ◠‿◠ )

ほんと今朝もチョウ寒かったですねー12キロのミックちゃんを抱えて階段を

降りられるのは負担かかりますよね、どうぞ気をつけられて階段降りて

くださいね!処で緊急事態宣言関東に出されましたが、病院も受け入れが満床にとか

言われ関西も嫌な感じになってきてますが、お正月から嫌なニュースばかりですね





 2021年01月09日 06:24  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
みすちゃん
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡

昨日は私も駅まで歩くのやめました。
寒いから血圧も高めだなぁと思ったのですが
出掛けに主人から持って来てもらいたいもののメールが来て
出るのが遅くなって
でもやっぱり歩こうと思って出たのですが、
あまりの寒さに足の動きが悪くて無理する必要ないと思いました。
買うものを探して、なかったのですが
カーブスもやめて電子イスの有料席と無料席に座って帰って来ました。

マッサージさんも大変ですね。
上手だったのですね。
昔、全盲の若い女のマッサージ師さんにしてもらった事がありますが
なぜるだけで滅茶苦茶下手だったなぁと思い出しました。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座