西友山科教室
みすちゃん さん
こんな事ありませんか?
2021年01月07日 22:16

ipadの脳トレ問題 漢字パズルが壊れました!
ついつい熱が入ってたのでしょう
今年になって一寸指先が触れるだけでは
回転が動かない!直ぐに縮まってしまう
エッ! 何で?・・・と指先がたたらを踏むようです
引っかかってしまうんですね
一番動かないのは左上の部分
タップしても 身動きすらしません
何度も繰り返し スライドさせたり
今までの使い順を逆にしたりと・・・散々!です
●エアコンの部屋で温まり過ぎたのかな?
と思って場所を替えたり
●ipadの使い過ぎ?
と思って暫らく切っていたり 色々試してみました。
・・・でも全然効果なし!
そんな経験された事ありませんか?
良い解決策がありましたら お教え願いませんか!
~~~●◉*・*●◉~~~~
さて話題は変わりますが、去年は怪我が多かった!
10月は夜のウォーキング中に 躓いたり転んだりする事
度々でした。
11月は 年齢の所為か階段を降りられ無くなったミックを
散歩の度に階段を抱えて降り数回滑り落ちてしまいました。
時には膝の人口関節の部分を扉にぶっつけ痛い思いも!
膝を動かすたびに痛みで後悔しきりです。
12月は主人が部屋の中で一日に三度も転び扉の硝子を割ったり
眼鏡を壊したり・・・散々です。
私も足裏を痛めて〝スワ骨折?それともヒビが?″
と大袈裟に騒いだら 足裏の腱鞘炎。
原因は古い靴の底が薄くなってたから・・・でした
(大層に思ってたのに何やしょうもな!ですね)(笑)
健康のためと思ってやってた事が真逆の結果になってしまい
思いの他失敗だらけでした。
今年は挽回の年 少しでもいい結果をだせたらいいなぁ
ついつい熱が入ってたのでしょう
今年になって一寸指先が触れるだけでは
回転が動かない!直ぐに縮まってしまう
エッ! 何で?・・・と指先がたたらを踏むようです
引っかかってしまうんですね
一番動かないのは左上の部分
タップしても 身動きすらしません
何度も繰り返し スライドさせたり
今までの使い順を逆にしたりと・・・散々!です
●エアコンの部屋で温まり過ぎたのかな?
と思って場所を替えたり
●ipadの使い過ぎ?
と思って暫らく切っていたり 色々試してみました。
・・・でも全然効果なし!
そんな経験された事ありませんか?
良い解決策がありましたら お教え願いませんか!
~~~●◉*・*●◉~~~~
さて話題は変わりますが、去年は怪我が多かった!
10月は夜のウォーキング中に 躓いたり転んだりする事
度々でした。
11月は 年齢の所為か階段を降りられ無くなったミックを
散歩の度に階段を抱えて降り数回滑り落ちてしまいました。
時には膝の人口関節の部分を扉にぶっつけ痛い思いも!
膝を動かすたびに痛みで後悔しきりです。
12月は主人が部屋の中で一日に三度も転び扉の硝子を割ったり
眼鏡を壊したり・・・散々です。
私も足裏を痛めて〝スワ骨折?それともヒビが?″
と大袈裟に騒いだら 足裏の腱鞘炎。
原因は古い靴の底が薄くなってたから・・・でした
(大層に思ってたのに何やしょうもな!ですね)(笑)
健康のためと思ってやってた事が真逆の結果になってしまい
思いの他失敗だらけでした。
今年は挽回の年 少しでもいい結果をだせたらいいなぁ
だしまきまついさん こんばんは
実はipadは2台目なんですよ
1台目は孫たちの遊び道具になり主人が使ってましたが
到頭ダメになりました。現在のものは家族間で頻繁に使用しています。
大きな画面が見やすくて 主人も私も取り合いみたいなものですね
脳トレを熱中するあまり頻繁に使ったのが
結果的に悪かったのかな?。
やっぱり使いづらいです。あの手この手でipadを休ませて
騙し騙し使ってるけど 元通りでは無いですね!
老眼にはこの位の画面が見やすいんだけど。
去年は不注意の怪我が多かったですね~
大袈裟に思ってたので単なる腱鞘炎と聞くと 拍子抜けよ!
笑って済ませられて良かったわ~
実はipadは2台目なんですよ
1台目は孫たちの遊び道具になり主人が使ってましたが
到頭ダメになりました。現在のものは家族間で頻繁に使用しています。
大きな画面が見やすくて 主人も私も取り合いみたいなものですね
脳トレを熱中するあまり頻繁に使ったのが
結果的に悪かったのかな?。
やっぱり使いづらいです。あの手この手でipadを休ませて
騙し騙し使ってるけど 元通りでは無いですね!
老眼にはこの位の画面が見やすいんだけど。
去年は不注意の怪我が多かったですね~
大袈裟に思ってたので単なる腱鞘炎と聞くと 拍子抜けよ!
笑って済ませられて良かったわ~
みすちゃんさん、こんばんは(^^)
私は、ipadを持っていないので、よく分かりませんが・・・
息子のipadを見ると、画面が大きくて、スマホより見やすいかな・・・って思っています
昨年は、おけがが多かったようですね。
腱鞘炎で、笑っておられるところもスゴいですが、気をつけてくださいね。
私は、ipadを持っていないので、よく分かりませんが・・・
息子のipadを見ると、画面が大きくて、スマホより見やすいかな・・・って思っています
昨年は、おけがが多かったようですね。
腱鞘炎で、笑っておられるところもスゴいですが、気をつけてくださいね。
アップルさん こんばんは
脳トレは漢字パズルだけはタッチパネルの方が使いやすいです。
癖が出てくるのか あの手この手で試していたら
とうとうおかしくなりました。
これって修理出来ないのかなぁ?
どうも私は遣り過ぎの様ですね
思い通りに動かないものを イライラしながら触っています。
もう修理は諦めた方が良いのかも・・・
去年は散々な年でしたよ
性懲りもなく次から次へと怪我をして 少し焦りが有るのかもしれません
今年はワンクッション置く様にして 無理なく過ごせるようにしないとね
何時もご心配お掛けします(笑)
脳トレは漢字パズルだけはタッチパネルの方が使いやすいです。
癖が出てくるのか あの手この手で試していたら
とうとうおかしくなりました。
これって修理出来ないのかなぁ?
どうも私は遣り過ぎの様ですね
思い通りに動かないものを イライラしながら触っています。
もう修理は諦めた方が良いのかも・・・
去年は散々な年でしたよ
性懲りもなく次から次へと怪我をして 少し焦りが有るのかもしれません
今年はワンクッション置く様にして 無理なく過ごせるようにしないとね
何時もご心配お掛けします(笑)
せいちゃん こんばんは
せいちゃんも ipad air2なんですね!
私も最初のairが壊れて替えました。
それが使いすぎて壊れたみたいです。
毎日夫婦で交代で飽くこともなく使用しています。
使いすぎなのか漢字パズルが回転しなくて
然もズンズン小さく縮こまります。
これって遣り難いですね
何度もアレッ? 一体どうなってるの?ばかりです
進捗が無くてもう全然使えません
サポートセンターでは修理は出来ないんですよね
色々対策してるんだけど訳わかんないわ?
何とかいい方法無いのかしらね~って自問自答しています。
去年は怪我の年でした。今年はゆっくりマイペースですね
せいちゃんも ipad air2なんですね!
私も最初のairが壊れて替えました。
それが使いすぎて壊れたみたいです。
毎日夫婦で交代で飽くこともなく使用しています。
使いすぎなのか漢字パズルが回転しなくて
然もズンズン小さく縮こまります。
これって遣り難いですね
何度もアレッ? 一体どうなってるの?ばかりです
進捗が無くてもう全然使えません
サポートセンターでは修理は出来ないんですよね
色々対策してるんだけど訳わかんないわ?
何とかいい方法無いのかしらね~って自問自答しています。
去年は怪我の年でした。今年はゆっくりマイペースですね
てるちゃん こんばんは
今年もよろしくお願いします
てるちゃんの頭の怪我も去年だったんですね
すっかり忘れてました。
頭だけは打ったら内出血が怖いですね
その後大丈夫ですか?気を付けて下さいね~
私も大部そそっかしいです。
寝惚け眼で抱っこするものだから階段から滑り落ちてしまうのよ
懲りずに何回もするしね~ とんだもので今ではミックもシッカリと
前足は腕にしがみついて力が入ってるのが解ります。
犬にも信用されてないわ(笑)
今年は無理なく頑張ろうと思っています。
お互いに病気怪我には注意しましょうね
今年もよろしくお願いします
てるちゃんの頭の怪我も去年だったんですね
すっかり忘れてました。
頭だけは打ったら内出血が怖いですね
その後大丈夫ですか?気を付けて下さいね~
私も大部そそっかしいです。
寝惚け眼で抱っこするものだから階段から滑り落ちてしまうのよ
懲りずに何回もするしね~ とんだもので今ではミックもシッカリと
前足は腕にしがみついて力が入ってるのが解ります。
犬にも信用されてないわ(笑)
今年は無理なく頑張ろうと思っています。
お互いに病気怪我には注意しましょうね
みすちゃん こんばんは(^_^)
私はパソコンばかりでするので
崩れることは無いですね。
iPadでしてて崩れたんですね。
何が原因か??
早く直ると良いですね。
今年は健康に気をつけて穏やかな1年になりますように。
私はパソコンばかりでするので
崩れることは無いですね。
iPadでしてて崩れたんですね。
何が原因か??
早く直ると良いですね。
今年は健康に気をつけて穏やかな1年になりますように。
みすちゃんこんばんは( ◠‿◠ )
iPad私もパソコンより便利でこちらの方が使う時間は多いです、長く使っていた
iPadエアーが等々昨年にっちもさっちもになりました。先生に相談して新しい
iPadに替えていただきましたが操作が前のiPadと違って戸惑ってしまいます
まあ徐々に慣れないと仕方ないですが、さて漢字パズルなぜなんでしょうかね?
以前サポートセンターにiPadの事電話して聞いたのですがパソコンはOK なんですが
iPadは…?処で今年は怪我気をつけてください、のんびりとゆきましょう!
iPad私もパソコンより便利でこちらの方が使う時間は多いです、長く使っていた
iPadエアーが等々昨年にっちもさっちもになりました。先生に相談して新しい
iPadに替えていただきましたが操作が前のiPadと違って戸惑ってしまいます
まあ徐々に慣れないと仕方ないですが、さて漢字パズルなぜなんでしょうかね?
以前サポートセンターにiPadの事電話して聞いたのですがパソコンはOK なんですが
iPadは…?処で今年は怪我気をつけてください、のんびりとゆきましょう!
okochanさん こんばんは
結構ブログに写真にとipadを使われてますね
持ち出しができるので便利ですものね
時々小旅行などには鞄に入れて行きますが 重たくて
リュックが一個壊れました。
写真を撮ったりするのに良く使いますよ。
私は片手での文字打ちは苦手なのよ
ブログはパソコンで・・・ でも写真編集などは
デジカメ・携帯・ipadなど色々です。
写真加工はipadがアプリもあり凄く使いやすいですね
脳トレのゲームは暇つぶしに便利ですよ
でもやり過ぎで壊れたようです。シマッタなぁ~
結構ブログに写真にとipadを使われてますね
持ち出しができるので便利ですものね
時々小旅行などには鞄に入れて行きますが 重たくて
リュックが一個壊れました。
写真を撮ったりするのに良く使いますよ。
私は片手での文字打ちは苦手なのよ
ブログはパソコンで・・・ でも写真編集などは
デジカメ・携帯・ipadなど色々です。
写真加工はipadがアプリもあり凄く使いやすいですね
脳トレのゲームは暇つぶしに便利ですよ
でもやり過ぎで壊れたようです。シマッタなぁ~
shimaさん こんばんは
脳トレゲームされませんか?
結構はまると面白いものですよ
フフフ でもそれは私が暇なのかもね!
午前中か 偶に延長して主人がipadを使います。
その間は全然使えないので 空いてる時に遊んでるのよ
5年前は病院で漢字パズルやってて 555点が最高だったわ~
上には上が居るのもですね 退院してから開眼!(笑)
遣り過ぎて壊れました(*´Д`)
うちでは空いてる間も無い位 夫婦で使ってます
今年は結構男性の怪我や骨折が多いようですね
わが家もフラフラしてるので何かあってはと何時も気にかけています。
脳トレゲームされませんか?
結構はまると面白いものですよ
フフフ でもそれは私が暇なのかもね!
午前中か 偶に延長して主人がipadを使います。
その間は全然使えないので 空いてる時に遊んでるのよ
5年前は病院で漢字パズルやってて 555点が最高だったわ~
上には上が居るのもですね 退院してから開眼!(笑)
遣り過ぎて壊れました(*´Д`)
うちでは空いてる間も無い位 夫婦で使ってます
今年は結構男性の怪我や骨折が多いようですね
わが家もフラフラしてるので何かあってはと何時も気にかけています。
みすちゃんさん こんばんは(^_-)-☆
私は漢字パズル やったこと有りません
私はタブレットで写真撮影編集 ブログアップやっています
みすちゃんさんの状態と違うかもしれませんが
アプリが固まって動かないときがあり 困ります
昨年 ずいぶんお怪我が多かったですね
今年は厄をはらって無事に
過ごすことが出来ますように
私も運動不足解消するように頑張ります(^_^)ノ
私は漢字パズル やったこと有りません
私はタブレットで写真撮影編集 ブログアップやっています
みすちゃんさんの状態と違うかもしれませんが
アプリが固まって動かないときがあり 困ります
昨年 ずいぶんお怪我が多かったですね
今年は厄をはらって無事に
過ごすことが出来ますように
私も運動不足解消するように頑張ります(^_^)ノ
みすちゃんさん、こんにちは
今日も昨日同様、とても寒くて
風の冷たさが違います
iPadを使うのは、Yahoo!ニュースを見たり
写真加工に使うくらいです
漢字パズルって、やったことが無くて分かりませんが
動かないなんて、困りましたね
主人の事も有り、
今年は何よりもケガをしないようにと思います
チョットしたことで、転んだりしますから
用心しないダメですね
大事になってからでは遅いですものね
今日も昨日同様、とても寒くて
風の冷たさが違います
iPadを使うのは、Yahoo!ニュースを見たり
写真加工に使うくらいです
漢字パズルって、やったことが無くて分かりませんが
動かないなんて、困りましたね
主人の事も有り、
今年は何よりもケガをしないようにと思います
チョットしたことで、転んだりしますから
用心しないダメですね
大事になってからでは遅いですものね
まりたん こんにちは
術後のご主人様 お元気の様ですね! よかったァ~
もうすぐ院内のリハビリが始まるんですね
退院後のことを考えて より一生懸命頑張っておられるのでしょう
退院後は健康保険か介護保険 必要になりますよね
万全の準備も必要ですよ
自宅のみのリハビリだとやはり時間がたっぷりあるので
人によってはルーズになります。
寒いと動かないですよ
家は通所リハビリと訪問リハビリ両方を選んでいます。
今病院はコロナの所為で通所リハビリは暫らくストップしていますけど・・・
退院後の事は病院の医師と相談されると良いと思います
術後のご主人様 お元気の様ですね! よかったァ~
もうすぐ院内のリハビリが始まるんですね
退院後のことを考えて より一生懸命頑張っておられるのでしょう
退院後は健康保険か介護保険 必要になりますよね
万全の準備も必要ですよ
自宅のみのリハビリだとやはり時間がたっぷりあるので
人によってはルーズになります。
寒いと動かないですよ
家は通所リハビリと訪問リハビリ両方を選んでいます。
今病院はコロナの所為で通所リハビリは暫らくストップしていますけど・・・
退院後の事は病院の医師と相談されると良いと思います
イロンさん こんにちは
イロンさんに取ってipadは
毎日必要不可欠な物になりますね
手元は空けられないけど耳は何時でも聴けるし・・・
音楽は余り聞かないけどTVは見なくなりました
お料理しながらBTSの「DYNAMITE」は別ですが(笑)
それが故障したとなるともう考えられ無いですよ
脳トレでタップのし過ぎかな?
画面が言う事を聞かなくなってイライラもマックス状態です。
どんなことをしても言う事を聞いてくれない駄々っ子のようですよ
諦めたり もういいかな?と再び触ったりの繰り返しです。
イロンさんに取ってipadは
毎日必要不可欠な物になりますね
手元は空けられないけど耳は何時でも聴けるし・・・
音楽は余り聞かないけどTVは見なくなりました
お料理しながらBTSの「DYNAMITE」は別ですが(笑)
それが故障したとなるともう考えられ無いですよ
脳トレでタップのし過ぎかな?
画面が言う事を聞かなくなってイライラもマックス状態です。
どんなことをしても言う事を聞いてくれない駄々っ子のようですよ
諦めたり もういいかな?と再び触ったりの繰り返しです。
うめちゃん こんにちは
今日はとてつもなく寒いですね!
外は-2度と聞いて 「フゥーン!当然」だと思ってたけど
暖房のない部屋に入ると 冷凍倉庫の中にいるようでした。
外も内も関係なかったわ。
ipadで脳トレ漢字パズルだけをしています。
パソコンはタッチができないのでマウスじゃ使い難いし
頑張って使っていたら
とうとうおかしくなってしまいました。
いい知恵はないものでしょうかね 誰か教えてほしいな!
梅ちゃんは空いた時間は殆ど取れないでしょう
使わないのは当然だと思いますよ
良い時間潰しみたいなものですから 気にしないで(笑)
今日はとてつもなく寒いですね!
外は-2度と聞いて 「フゥーン!当然」だと思ってたけど
暖房のない部屋に入ると 冷凍倉庫の中にいるようでした。
外も内も関係なかったわ。
ipadで脳トレ漢字パズルだけをしています。
パソコンはタッチができないのでマウスじゃ使い難いし
頑張って使っていたら
とうとうおかしくなってしまいました。
いい知恵はないものでしょうかね 誰か教えてほしいな!
梅ちゃんは空いた時間は殆ど取れないでしょう
使わないのは当然だと思いますよ
良い時間潰しみたいなものですから 気にしないで(笑)
ユムママさん こんにちは
ipadの故障はどうしようも無いですね
やはり長年の使用過多で調子が悪くなったのかしら?
もうにっちもさっちも動きません
少し時間を置いて触り始めると 1~2回は順調
でも3回目ぐらいから思い出した様に動かなくなります。
それでも騙し騙し使っていると 今度は段々小さくなってしまいます。
短気な私はイラッ!・・・が勃発(笑)
ユムママさんも同じ事が有るんですね
何かいい知恵は無いものかしら?
全て去年の怪我は自分の不徳の所業です
年齢相応の動きが出来てない事から起こるのでしょうね
いやはや 立て続けは辛いわ~
何でか 健康サプリを増やしました(笑)
ホント
ipadの故障はどうしようも無いですね
やはり長年の使用過多で調子が悪くなったのかしら?
もうにっちもさっちも動きません
少し時間を置いて触り始めると 1~2回は順調
でも3回目ぐらいから思い出した様に動かなくなります。
それでも騙し騙し使っていると 今度は段々小さくなってしまいます。
短気な私はイラッ!・・・が勃発(笑)
ユムママさんも同じ事が有るんですね
何かいい知恵は無いものかしら?
全て去年の怪我は自分の不徳の所業です
年齢相応の動きが出来てない事から起こるのでしょうね
いやはや 立て続けは辛いわ~
何でか 健康サプリを増やしました(笑)
ホント
みすちゃん
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
漢字パズルはしないのでわかりませんが
入力の時っっって連続で入ったり
入力しづらかったりする事があります。
ウオーキングとカーブスをほどほどに頑張りましょうね。
今年から介護生活なのかなぁ?
介護保険を申請して来ましたが、
どんな状態で退院してくるのかわかりません。
先ずは来週からリハビリ科でリハビリなんでしょうが、
本人は前向きでまだ懲りずに、バタフライをする気で
それが原因だとわかっていません。
認知症が入っているのかしらね?
嫌になるわ。
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
漢字パズルはしないのでわかりませんが
入力の時っっって連続で入ったり
入力しづらかったりする事があります。
ウオーキングとカーブスをほどほどに頑張りましょうね。
今年から介護生活なのかなぁ?
介護保険を申請して来ましたが、
どんな状態で退院してくるのかわかりません。
先ずは来週からリハビリ科でリハビリなんでしょうが、
本人は前向きでまだ懲りずに、バタフライをする気で
それが原因だとわかっていません。
認知症が入っているのかしらね?
嫌になるわ。
みすちゃん こんにちは〜
私も iPad結構 お友達です!
たまに言うこと聞いてくれないことも多々あります
最近あまりテレビ見なので
つい iPadに行ってしまいます
仕事から帰って寝るまででもです
YouTubeで 音楽流してるだけでもですけど
1時間半〜2時間くらいのことですが
音楽なら 動いても寝るまでの作業ができるからです
何が原因でしょうね〜
やっぱり使いすぎかしら?
私も iPad結構 お友達です!
たまに言うこと聞いてくれないことも多々あります
最近あまりテレビ見なので
つい iPadに行ってしまいます
仕事から帰って寝るまででもです
YouTubeで 音楽流してるだけでもですけど
1時間半〜2時間くらいのことですが
音楽なら 動いても寝るまでの作業ができるからです
何が原因でしょうね〜
やっぱり使いすぎかしら?
みすちゃんさん
おはようございます
漢字パズルが壊れた
それだけ 夢中だったのでしょうね
クイズ は しない
時間が ないのかな
すごいなぁ って 見ています
おはようございます
漢字パズルが壊れた
それだけ 夢中だったのでしょうね
クイズ は しない
時間が ないのかな
すごいなぁ って 見ています
みすちゃんさん こんばんは。
漢字パズルが壊れました!
これには、がっかりですよね!!
私も何回も経験あります。
最後の最後で!ええって~!・・・。
指先が触れるだけでは
回転がまったく動かない!どうしょうも無い!
もうお手上げ状態です。
私は右上か左上で起こっています。
諦めて~仕方なくお終い!最初の画面に戻っています。
良い解決策があったらと・・・ホント思いますよねぇ~。
怪我が多かった去年!
そして・・・今年は挽回の年~♬
良い結果が出せたら嬉しいですよね(^^♪
私は去年ぐらいから~足腰の衰えをすごく感じています。
体育館でもショックを受けることがありました。
漢字パズルが壊れました!
これには、がっかりですよね!!
私も何回も経験あります。
最後の最後で!ええって~!・・・。
指先が触れるだけでは
回転がまったく動かない!どうしょうも無い!
もうお手上げ状態です。
私は右上か左上で起こっています。
諦めて~仕方なくお終い!最初の画面に戻っています。
良い解決策があったらと・・・ホント思いますよねぇ~。
怪我が多かった去年!
そして・・・今年は挽回の年~♬
良い結果が出せたら嬉しいですよね(^^♪
私は去年ぐらいから~足腰の衰えをすごく感じています。
体育館でもショックを受けることがありました。
コメント
19 件