遠鉄百貨店教室
asinagaojiisan さん
創価大学の健闘お見事でした
2021年01月04日 08:00
明けましておめでとうございます。
年末から年始にかけて恒例の駅伝三昧の日々を過ごしました。
中でも2日3日の箱根駅伝は最後までハラハラしながらの2日
間でした、往路を制したのが何と出場4回目の創価大学でした
復路もゴール前2キロ地点まで先頭を走りました。
最後は駒澤大学にかわされましたが大健闘でした。
今年の大会はコロナの影響から応援自粛が効いて沿道での応援
は出来ませんでしたが例年母校の応援に箱根路に出掛けてまし
た、レースの迫力はコース上で目にする方が数段増しますが
テレビではいろいろな場面を紹介してくれるのでそれなりに
見応えが有りますね。
ちなみに母校は来年の予選会に回る事になりました。
戦前の予想では3強+1と評価は高かったので期待しましたが
残念でした。そんな中浜松出身のランナーが結構出てました。
嬉しい事です。3月まで各地で駅伝・ロードレースが開催され
ますのでしばらくは楽しめます。
年末から年始にかけて恒例の駅伝三昧の日々を過ごしました。
中でも2日3日の箱根駅伝は最後までハラハラしながらの2日
間でした、往路を制したのが何と出場4回目の創価大学でした
復路もゴール前2キロ地点まで先頭を走りました。
最後は駒澤大学にかわされましたが大健闘でした。
今年の大会はコロナの影響から応援自粛が効いて沿道での応援
は出来ませんでしたが例年母校の応援に箱根路に出掛けてまし
た、レースの迫力はコース上で目にする方が数段増しますが
テレビではいろいろな場面を紹介してくれるのでそれなりに
見応えが有りますね。
ちなみに母校は来年の予選会に回る事になりました。
戦前の予想では3強+1と評価は高かったので期待しましたが
残念でした。そんな中浜松出身のランナーが結構出てました。
嬉しい事です。3月まで各地で駅伝・ロードレースが開催され
ますのでしばらくは楽しめます。
ajinagaojiisan〜
おはようございます(^○^)
箱根駅伝、素晴らしいドラマがありましたね。
テレビ観戦でも活力もらえました。
ajinagaojiisanは今年は三密避けてテレビ観戦だったんですね。
あら〜浜松出身者が多かったんですか?
母校の応援、地元愛で力入ったことでしょう。
おはようございます(^○^)
箱根駅伝、素晴らしいドラマがありましたね。
テレビ観戦でも活力もらえました。
ajinagaojiisanは今年は三密避けてテレビ観戦だったんですね。
あら〜浜松出身者が多かったんですか?
母校の応援、地元愛で力入ったことでしょう。
第97回箱根駅伝、往路優勝が創価大、復路優勝が青学大、総合優勝が駒沢大と、大学駅伝のダイナミックなレースドラマを感じましたね。
asinagaojiisanさん
箱根駅伝、面白かったですね(*^-^*)
最後の最後での逆転劇。
勝ったチームにはもちろん、そうではなかったチームにも思いを馳せると
様々な感情が入り交じり、つくづく駅伝の面白さを実感しました。
選手だけでなく、監督の個性も際立ったりして、
今年も箱根を楽しませでいただきました。
3月まで続くマラソンシーズン。
まだまだ楽しめそうですね☆彡
箱根駅伝、面白かったですね(*^-^*)
最後の最後での逆転劇。
勝ったチームにはもちろん、そうではなかったチームにも思いを馳せると
様々な感情が入り交じり、つくづく駅伝の面白さを実感しました。
選手だけでなく、監督の個性も際立ったりして、
今年も箱根を楽しませでいただきました。
3月まで続くマラソンシーズン。
まだまだ楽しめそうですね☆彡
コメント
3 件