錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
1863 スカイライン
2021年01月03日 17:53



映画「スカイライン」シリーズの最新作「スカイライン -逆襲-」が、2月26日に東京・新宿バルト9ほか全国で公開される。
「スカイライン -逆襲-」
「スカイライン」シリーズは、人類を資源にするため地球にやってきたエイリアン“ハーベスター”と人類の戦いを描くSFアクション。第3弾となる「スカイライン -逆襲-」では、特殊なDNAを持って生まれた主人公ローズ率いる抵抗軍に破れたハーベスターが地球に対して逆襲を開始する。
ローズ役のリンゼイ・モーガンのほか、ジョナサン・ハワード、ダニエル・バーンハード、アレクサンダー・シディグ、ローナ・ミトラ、ジェームズ・コスモ、ヤヤン・ルヒアンが出演。リアム・オドネルが監督を務めた。
映画ナタリー(2020年12月28日 12:00)より
https://natalie.mu/eiga/news/410665
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
やぁっほぅ!
ネットニュースで見つけた。
「スカイライン 征服」(Skyline 2010年 米)、「スカイライン 奪還」(Beyond Skyline 2017年 米)に続くシリーズ 3作目の公開のニュースだ。
シリーズもんって、第1作目では敵役がものすごく強敵なのに、続編以降は、どんどんチンケになっていく。
得体の知れなかった敵が、徐々に明かされていくから、観ている方が怖くなくなっちゃうんだよね。
「スター・ウォーズ」が、その最たるものだと思う。
帝国も、共和軍も、「こんなもんなの」という感じになる。
回が進むごとに、その舞台も敵役も知れてしまって、薄っぺらくなってしまう。
「スカイライン」も第1作「征服」では、人類がエイリアンに全然敵わなかったから良かったのに、第2作「奪還」では【ピーーーーー!】もんなー。
とはいえ、楽しみ。
ま、俺は映画館では観ないから、まだまだ先だけどさ。
「TENET」(監督:クリストファー・ノーラン 2020年 米)も観たいけど、アマゾンのプライムビデオで、まだレンタルが無くて購入のみだから、まだ観ない。
柳 秀三
「スカイライン -逆襲-」
「スカイライン」シリーズは、人類を資源にするため地球にやってきたエイリアン“ハーベスター”と人類の戦いを描くSFアクション。第3弾となる「スカイライン -逆襲-」では、特殊なDNAを持って生まれた主人公ローズ率いる抵抗軍に破れたハーベスターが地球に対して逆襲を開始する。
ローズ役のリンゼイ・モーガンのほか、ジョナサン・ハワード、ダニエル・バーンハード、アレクサンダー・シディグ、ローナ・ミトラ、ジェームズ・コスモ、ヤヤン・ルヒアンが出演。リアム・オドネルが監督を務めた。
映画ナタリー(2020年12月28日 12:00)より
https://natalie.mu/eiga/news/410665
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
やぁっほぅ!
ネットニュースで見つけた。
「スカイライン 征服」(Skyline 2010年 米)、「スカイライン 奪還」(Beyond Skyline 2017年 米)に続くシリーズ 3作目の公開のニュースだ。
シリーズもんって、第1作目では敵役がものすごく強敵なのに、続編以降は、どんどんチンケになっていく。
得体の知れなかった敵が、徐々に明かされていくから、観ている方が怖くなくなっちゃうんだよね。
「スター・ウォーズ」が、その最たるものだと思う。
帝国も、共和軍も、「こんなもんなの」という感じになる。
回が進むごとに、その舞台も敵役も知れてしまって、薄っぺらくなってしまう。
「スカイライン」も第1作「征服」では、人類がエイリアンに全然敵わなかったから良かったのに、第2作「奪還」では【ピーーーーー!】もんなー。
とはいえ、楽しみ。
ま、俺は映画館では観ないから、まだまだ先だけどさ。
「TENET」(監督:クリストファー・ノーラン 2020年 米)も観たいけど、アマゾンのプライムビデオで、まだレンタルが無くて購入のみだから、まだ観ない。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件