パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1861 いい映画

 2021年01月02日 23:58
パルプ・フィクション(Pulp Fiction 1994年 米)
月に囚われた男(Moon 2009年 英)
アップグレード(Upgrade 2018年 米)

最近、俺が、アマゾンのプライムビデオで観た映画の中で、また観たいと思う映画である。

パソコンで低価格であるいは無料で映画を観ていると、つまらないものは、途中で観るのをやめてしまう。

いい映画とは、何かメッセージがあるとかではなく、最後まで飽きさせずに魅せる映画のことだと思う。

そして、またもう一回観たいと思わせる映画だと思う。

言ってしまえば、その時間を、時を経つのも忘れて過ごさせてくれる映画だと思う。

これは、映画のみならず、本、音楽、食事などもそうなのではないか。

言い過ぎかもしれない。

ともかく、上記3つの映画は、また観たい。

しかし、まだ観ない。

まだ、ストーリーもほぼ覚えているし、冗長な部分や観たくないシーンもあるので、それらがぼんやりしだしたころに、まだ観たければ観ようと思う。

昨晩は、「ゴッドファーザー(Godfather 1972年 米)」を観た。

3時間弱の大作である。

ずいぶん前にテレビで放送されたのを観たきりである。

しかし、最後まで食いついて観ていた。

午後11時過ぎから観はじめて、就寝は午前3時になってしまった。

何が良いというわけでもない。

最後まで観るのをやめられなかっただけだ。

それが、いい映画、いいエンターテイメントだと思う。

PARTⅡ、PARTⅢも、観るつもりである。

早く、「月に囚われた男」の細部、忘れないかなー。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座