錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
1854 Luz 船橋
2020年12月29日 15:20



今月の初めごろのことである、おふくろが利用しているシニアフィットネスで、同じ利用者の女性から「サミット行ったら何日もやってないのよ~、無くなっちゃうのかしらねぇ」と言われたと言う。
「サミット」とは地元馬込沢駅前にあるスーパーマーケット「サミットストア馬込沢店」のことである。
ネットで調べると、「サミットストア」は、改装のため休店中であることがわかった。
そして、驚いたことがあった。
「サミットストア馬込沢店」が入っている建物は、レランドショッピングセンターという。
核である「サミットストア」が地下1階に入り、その他にも同じく地下1階に「ダン・ブラウン」、1階に「コルモピア」「ラスコリナス」「サイコウ薬局」「タグチガーデン」・美容室、2階に「ダイソー」「くまざわ書店」「マジックミシン」、4階にクリニックや美容室などがある。
また、立体駐車場が3階・4階・屋上階にあり、雨に濡れずにショッピングセンターが利用できて、しかも 1時間は無料で、2000円以上の買い物をすれば4時間まで無料なのでとても便利である。
そして、閉校してしまったが、俺が通っていたパソコン市民講座サミット馬込沢教室も 2階にあったのだ。
驚いたのはその「レランドショッピングセンター」が旧称となっていて、現在は「Luz(ラズ)船橋」という名前らしい。
うーん驚いた、でも、短くなったから、まいっか♪
そして、昨日の新聞折り込みチラシでさらに驚いた。
「ドラッグストアトモズ・馬込沢駅前店 限定企画」のチラシである。
「ドラッグストアトモズ」なんて初めて聞くし、地図を見ると店の場所が「Luz船橋 1F」となっている。
えーっ、ドラッグストアを開くスペースなんて、あの中に無いだろうと思ったが、「わかった、今月初めごろの改装が、これだったんだ!?」と納得した。
今日、「Luz船橋」に行ってみた。
1階が整理・改装されて、「ドラッグストア Tomod’s(トモズ)」が新しくできて、「コルモピア」「ラスコリナス」は残っていた。
2階の「くまざわ書店」でサマセット・モーム「ジゴロとジゴレット」を買った。
パソコン市民講座の教室の跡地はいまだに空き地だった。
柳 秀三
「サミット」とは地元馬込沢駅前にあるスーパーマーケット「サミットストア馬込沢店」のことである。
ネットで調べると、「サミットストア」は、改装のため休店中であることがわかった。
そして、驚いたことがあった。
「サミットストア馬込沢店」が入っている建物は、レランドショッピングセンターという。
核である「サミットストア」が地下1階に入り、その他にも同じく地下1階に「ダン・ブラウン」、1階に「コルモピア」「ラスコリナス」「サイコウ薬局」「タグチガーデン」・美容室、2階に「ダイソー」「くまざわ書店」「マジックミシン」、4階にクリニックや美容室などがある。
また、立体駐車場が3階・4階・屋上階にあり、雨に濡れずにショッピングセンターが利用できて、しかも 1時間は無料で、2000円以上の買い物をすれば4時間まで無料なのでとても便利である。
そして、閉校してしまったが、俺が通っていたパソコン市民講座サミット馬込沢教室も 2階にあったのだ。
驚いたのはその「レランドショッピングセンター」が旧称となっていて、現在は「Luz(ラズ)船橋」という名前らしい。
うーん驚いた、でも、短くなったから、まいっか♪
そして、昨日の新聞折り込みチラシでさらに驚いた。
「ドラッグストアトモズ・馬込沢駅前店 限定企画」のチラシである。
「ドラッグストアトモズ」なんて初めて聞くし、地図を見ると店の場所が「Luz船橋 1F」となっている。
えーっ、ドラッグストアを開くスペースなんて、あの中に無いだろうと思ったが、「わかった、今月初めごろの改装が、これだったんだ!?」と納得した。
今日、「Luz船橋」に行ってみた。
1階が整理・改装されて、「ドラッグストア Tomod’s(トモズ)」が新しくできて、「コルモピア」「ラスコリナス」は残っていた。
2階の「くまざわ書店」でサマセット・モーム「ジゴロとジゴレット」を買った。
パソコン市民講座の教室の跡地はいまだに空き地だった。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件