パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1851 初めてのうさぎ

 2020年12月26日 22:45
1225ジュンコさんに、りんごを8分割にしたなら、うさぎにすればよかったのに~、と言われた。

そうかそうか、そういうことなのか、そんなことはまったく思いつかなかった。

ならば、リクエストにお応えしよう。( ̄ー ̄)b フッ

しかし、いまだかつてうさぎを作ったことはない。

ネットでりんごうさぎの作り方を検索することも考えた。

しかし、そこはほれ、自分の感性に期待したいじゃないのさ!?

むふふ♪( ̄▽ ̄)

なので、ぶっつけ本番でやったのよ。

そんでもって、見事に撃沈したのよ。

8分割のうち 1個目で「あ、こりゃダメだ」と理解したね。

え~と、俺の感性って何?( ̄△ ̄)

後日、改めてチャレンジするかもしれないが、今日のところは、撤収ー。

普段どおり、りんごはサクサク刻んだよ。

ええいああ、りんごでもらい泣き。

ジュンコさん、ありがとうございます。( ̄▽ ̄)っ☆



さて、うさぎ作成は失敗に終わったので、今宵は映画で宇宙を観たいと思った。

何が良いかなーと思い、ネットで「宇宙を描いた映画」で検索した。

いくつものランキングがあり、その候補の中で、未視聴のスタンリー・キューブリックの『2001年宇宙の旅』(1968)を、アマゾンのプライムビデオで観ようと決めた。

夕方にローソンで、缶酎ハイと缶ビールを買ってきたので、缶酎ハイを飲みながら鑑賞しようかな~。

てか、今日はまだ、昇降運動をやっていないので、100回の昇降運動をやってからにしようか。

う~ん、夜中になにやってんだ、俺。

ま、ま、ともかく、昇降運動してみよう。

(しばし、お待ちください)



はい、昇降運動終了。

やっぱり、缶ビールにしよう。

では、『2001年宇宙の旅』はじまりはじまり~♪

柳 秀三
コメント
 1 件
 2020年12月27日 00:10  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
記録

なんてこった!

『2001年宇宙の旅』が異常に退屈だ!

クラビウス基地に着いたところで観るのをやめてしまった。

次に、スティーブン・スピルバーグの『未知との遭遇』をレンタルした。

ぬぁんてこった!

コイツもまだるっこしいぞ!

リチャード・ドレイファスが踏切でUFOに襲撃されたところで観るのをやめた。

ああ、やっぱむかしのはダメだわ。

ビールはとうに飲んでしまった。

さ、寝よう。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座