イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
「血脈」 佐藤愛子著
2020年12月19日 17:58


月曜日神之木地区センター 水曜日瀬谷教室 木曜日白根教室
今年のお稽古は 17日をもって 全部終了しました。 (*´▽`*)
昨日はゴルフ仲間と マージャンを3~4時間 今日はダンスレッスン!
明日から ゆっくり家にいて 大掃除でもするつもりです。(’◇’)ゞ
今 読書に 夢中なんです 「血脈」佐藤愛子著
現在 95歳を過ぎた 佐藤愛子が65歳のときから 書き始めて
執筆に12年もかかったという 上中下の 狂気と才能が凄む一族の
”格闘する” 伝記小説 一冊が800頁もある 分厚い本なんですよ。
佐藤愛子の父は佐藤紅緑 小説家 女優だった母とは浮気して生まれた子
紅緑の本妻の長男で 兄は詩人のサトウハチロー 可愛らしい詩や童謡など
書くが悪さばかりして 学校もちゃんと行かず 父と同じく女性関係も華やか
その弟達も 生活にだらしなくて 警察沙汰を起こしたり 波乱万丈の生活
紅緑を根っこに 数奇な運命をたどる 佐藤家三代 血の濃さ 等々…
歴史の重み 面白おかしさ ぞくぞくしながら 読んでるところです。
ベランダで オレンジ色のカランコエ きれいに咲いてます。(^O^)/
今年のお稽古は 17日をもって 全部終了しました。 (*´▽`*)
昨日はゴルフ仲間と マージャンを3~4時間 今日はダンスレッスン!
明日から ゆっくり家にいて 大掃除でもするつもりです。(’◇’)ゞ
今 読書に 夢中なんです 「血脈」佐藤愛子著
現在 95歳を過ぎた 佐藤愛子が65歳のときから 書き始めて
執筆に12年もかかったという 上中下の 狂気と才能が凄む一族の
”格闘する” 伝記小説 一冊が800頁もある 分厚い本なんですよ。
佐藤愛子の父は佐藤紅緑 小説家 女優だった母とは浮気して生まれた子
紅緑の本妻の長男で 兄は詩人のサトウハチロー 可愛らしい詩や童謡など
書くが悪さばかりして 学校もちゃんと行かず 父と同じく女性関係も華やか
その弟達も 生活にだらしなくて 警察沙汰を起こしたり 波乱万丈の生活
紅緑を根っこに 数奇な運命をたどる 佐藤家三代 血の濃さ 等々…
歴史の重み 面白おかしさ ぞくぞくしながら 読んでるところです。
ベランダで オレンジ色のカランコエ きれいに咲いてます。(^O^)/
おとちゃん
こんにちは (*’ω’*)
> 肢体不自由児の? おとちゃん
> 今年は更に手を抜いちゃいそうで〜〜 す
あはは~ 無理しないでね~ 埃じゃ~ 死なないって~
のんびり ゆっくり 体調整えて お大事にしてね! (’◇’)ゞ
私も 大掃除するつもりでは いるんですが まだ何もしてません!
こんにちは (*’ω’*)
> 肢体不自由児の? おとちゃん
> 今年は更に手を抜いちゃいそうで〜〜 す
あはは~ 無理しないでね~ 埃じゃ~ 死なないって~
のんびり ゆっくり 体調整えて お大事にしてね! (’◇’)ゞ
私も 大掃除するつもりでは いるんですが まだ何もしてません!
ららさん
こんにちは (*’ω’*)
よかった~ パソコンのメンテナンスが終わって
11日ぶりに 使えることになったのね? ホッと一安心!
やっぱり パソコンが無いと さびしいよね~ (*´▽`*)
大晦日に 妹さんが何か作って 持ってきてくれるの? いいな~
一緒に 年越しそばを それで充分! よいお年を~ ヽ(^o^)丿
こんにちは (*’ω’*)
よかった~ パソコンのメンテナンスが終わって
11日ぶりに 使えることになったのね? ホッと一安心!
やっぱり パソコンが無いと さびしいよね~ (*´▽`*)
大晦日に 妹さんが何か作って 持ってきてくれるの? いいな~
一緒に 年越しそばを それで充分! よいお年を~ ヽ(^o^)丿
テルエさん
こんにちは (*’ω’*)
今年は ほんとうに大変な 年となりましたが
お稽古できただけでも ありがたかったです。 (’◇’)ゞ
ゴルフに行ったり 麻雀できるの 気分転換の ご褒美?
佐藤愛子さん 産まれにもびっくりですが 父親や義兄の
天真爛漫 やり放題の気質 それを面白く書くんですよ~
こんにちは (*’ω’*)
今年は ほんとうに大変な 年となりましたが
お稽古できただけでも ありがたかったです。 (’◇’)ゞ
ゴルフに行ったり 麻雀できるの 気分転換の ご褒美?
佐藤愛子さん 産まれにもびっくりですが 父親や義兄の
天真爛漫 やり放題の気質 それを面白く書くんですよ~
toshichanさん
こんにちは (*’ω’*)
滝田先生が 読書すきで いろんな本を買って廻してくる
読んでるうちに 夢中になって 何もしないで半日が過ぎる。
たしかに 目に負担が来ます でも 面白いので病みつきに~
湯島にくらべたら 大口の神之木地区センターは 遠くて大変!
それでも toshichanたち 来てくださる 感謝です。 (^O^)/
こんにちは (*’ω’*)
滝田先生が 読書すきで いろんな本を買って廻してくる
読んでるうちに 夢中になって 何もしないで半日が過ぎる。
たしかに 目に負担が来ます でも 面白いので病みつきに~
湯島にくらべたら 大口の神之木地区センターは 遠くて大変!
それでも toshichanたち 来てくださる 感謝です。 (^O^)/
yu-minさん
こんにちは (*’ω’*)
無事に お稽古が全部終わって ホッとしてるところです。
yu-minさんは 叔母さまに呼び出され レンジ設定でしたね!
そのあと歩いた 神宮外苑のイチョウ並木 素敵でしたね~ (’◇’)ゞ
私も 学生時代 友人と落ち葉を踏みしめて 懐かしい場所です。
それが銀座だったり~ いろんなところが 被ってて面白い~
こんにちは (*’ω’*)
無事に お稽古が全部終わって ホッとしてるところです。
yu-minさんは 叔母さまに呼び出され レンジ設定でしたね!
そのあと歩いた 神宮外苑のイチョウ並木 素敵でしたね~ (’◇’)ゞ
私も 学生時代 友人と落ち葉を踏みしめて 懐かしい場所です。
それが銀座だったり~ いろんなところが 被ってて面白い~
マコさん
こんにちは (*’ω’*)
教室で 人数の多い所は 二教室に分かれて お稽古したり
最後の打ち上げでは ケーキとお茶 今年はそれもできません!
いつもと違う環境に 戸惑いながらの 一年でした。 (*´Д`)
カランコエ 挿し木で根がつくんですね? マコさん上手で
赤いお花が咲いてるの? これ 寒さに強く 丈夫ですね~
こんにちは (*’ω’*)
教室で 人数の多い所は 二教室に分かれて お稽古したり
最後の打ち上げでは ケーキとお茶 今年はそれもできません!
いつもと違う環境に 戸惑いながらの 一年でした。 (*´Д`)
カランコエ 挿し木で根がつくんですね? マコさん上手で
赤いお花が咲いてるの? これ 寒さに強く 丈夫ですね~
michanさん
こんにちは (*’ω’*)
お稽古ができるって ほんとうに感謝でした。 (’◇’)ゞ
来てくださる生徒さんにも有難うですが やることがある幸せ!
それを感じながら 辛い自粛生活も乗り切れて michanもおんなじ?
本を読むと 飽きっぽく 自分の根気のなくなったこと 実感してます。
それでも 想像力膨らまして 読み進んでいます。 (∩´∀`)∩
こんにちは (*’ω’*)
お稽古ができるって ほんとうに感謝でした。 (’◇’)ゞ
来てくださる生徒さんにも有難うですが やることがある幸せ!
それを感じながら 辛い自粛生活も乗り切れて michanもおんなじ?
本を読むと 飽きっぽく 自分の根気のなくなったこと 実感してます。
それでも 想像力膨らまして 読み進んでいます。 (∩´∀`)∩
つ〜ままさん
こんばんは〜♪
布夢彩画のお教室も終えられ
マージャンもダンスレッスンも最後かしら?
もうそろそろ何をしても「最後の…」ですね!
後はは大掃除?
フフフ 苦手なお掃除は毎年手抜きばかりです
肢体不自由児の?おとちゃん
今年は更に手を抜いちゃいそうで〜〜す
わぁ〜面白そうな本
近頃活字から遠ざかってばかり…
ますますボケちゃう???
つ〜ままさん見習って少し本読みますね〜〜☆
こんばんは〜♪
布夢彩画のお教室も終えられ
マージャンもダンスレッスンも最後かしら?
もうそろそろ何をしても「最後の…」ですね!
後はは大掃除?
フフフ 苦手なお掃除は毎年手抜きばかりです
肢体不自由児の?おとちゃん
今年は更に手を抜いちゃいそうで〜〜す
わぁ〜面白そうな本
近頃活字から遠ざかってばかり…
ますますボケちゃう???
つ〜ままさん見習って少し本読みますね〜〜☆
つ~ままさん
こんばんは(*^_^*)
パソコンのメンテナンスが終わって、
11日振りに今日戻って来ました。
やっぱりパソコンが無いと寂しいですね。
布夢彩画のお稽古は、17日に全て
終了したのですね。お疲れ様でした~(^^)/
お正月、お子さん達お見えになるんですか~
うちは、お正月に何時も見える方が、辞めようとなり
大晦日に、お料理を持って来ながら妹がみえ、
一緒に年越しそばを食べるだけです。
大掃除も座骨神経痛が酷くて、何も出来ないので、
整骨院に一生懸命通って、筋トレや電気治療、
ウオーターマッサージベットで、治療を受けてきます。
来年お会いする時は、元気な体で会いたいです。
こんばんは(*^_^*)
パソコンのメンテナンスが終わって、
11日振りに今日戻って来ました。
やっぱりパソコンが無いと寂しいですね。
布夢彩画のお稽古は、17日に全て
終了したのですね。お疲れ様でした~(^^)/
お正月、お子さん達お見えになるんですか~
うちは、お正月に何時も見える方が、辞めようとなり
大晦日に、お料理を持って来ながら妹がみえ、
一緒に年越しそばを食べるだけです。
大掃除も座骨神経痛が酷くて、何も出来ないので、
整骨院に一生懸命通って、筋トレや電気治療、
ウオーターマッサージベットで、治療を受けてきます。
来年お会いする時は、元気な体で会いたいです。
たけさん
こんにちは (*’ω’*)
麻雀や ダンスやってる時は 楽しいんですが~
大掃除 疲れること苦手・・・ 困っています。 (’◇’)ゞ
佐藤愛子さんが 父親のこと 母親のこと 異母兄弟のこと
面白おかしく 綴ってるのが爽快で 涙が出るほど笑える!
他人の家のことだから・・・ (∩´∀`)∩
こんにちは (*’ω’*)
麻雀や ダンスやってる時は 楽しいんですが~
大掃除 疲れること苦手・・・ 困っています。 (’◇’)ゞ
佐藤愛子さんが 父親のこと 母親のこと 異母兄弟のこと
面白おかしく 綴ってるのが爽快で 涙が出るほど笑える!
他人の家のことだから・・・ (∩´∀`)∩
ストロングさん
こんにちは (*’ω’*)
今年は 子供たちが来るかどうか・・・
お掃除の手抜きを 考えながら 目につくとこだけちょこっと!
一時間働いて 二時間ひと休み 本を読んでいます。 (*´▽`*)
佐藤紅緑 お父さんも女性関係華やか サトウハチローもすごいの!
弟が3人いるけど全部そう、異母妹の佐藤愛子 皮肉って書いてる。
こんにちは (*’ω’*)
今年は 子供たちが来るかどうか・・・
お掃除の手抜きを 考えながら 目につくとこだけちょこっと!
一時間働いて 二時間ひと休み 本を読んでいます。 (*´▽`*)
佐藤紅緑 お父さんも女性関係華やか サトウハチローもすごいの!
弟が3人いるけど全部そう、異母妹の佐藤愛子 皮肉って書いてる。
雅さん
こんにちは (*’ω’*)
白根教室の展覧会 できなかったこと 残念でしたが~
コロナ禍の中でも どこの教室もお稽古できて有り難かったです。
あ~ 雅さんも 「90歳 何がめでたい」 これ 読んだのね?
私も読みました 実に面白かった~ 「血脈」もっと面白いよ~
でも字が小さく 厚ぼったい本は 中々進まない~ \(~o~)/
こんにちは (*’ω’*)
白根教室の展覧会 できなかったこと 残念でしたが~
コロナ禍の中でも どこの教室もお稽古できて有り難かったです。
あ~ 雅さんも 「90歳 何がめでたい」 これ 読んだのね?
私も読みました 実に面白かった~ 「血脈」もっと面白いよ~
でも字が小さく 厚ぼったい本は 中々進まない~ \(~o~)/
ヒマリッコさん
こんにちは (*’ω’*)
今年 できなかったこと いっぱいありますが・・・
今年だから 増えたこともいっぱい ありました。 (’◇’)ゞ
読書は好きですが 友人が廻してくれる本 全部 読んでます。
時代小説・推理小説・外国のもの そして苦手な分野の歴史物も。
あと 増えたのは ウオーキングに出かける回数も! ヽ(^o^)丿
こんにちは (*’ω’*)
今年 できなかったこと いっぱいありますが・・・
今年だから 増えたこともいっぱい ありました。 (’◇’)ゞ
読書は好きですが 友人が廻してくれる本 全部 読んでます。
時代小説・推理小説・外国のもの そして苦手な分野の歴史物も。
あと 増えたのは ウオーキングに出かける回数も! ヽ(^o^)丿
まさこさん
こんにちは (*’ω’*)
今年のコロナ禍の中でも お稽古できたこと 嬉しいです。
年配者も多いので 気を付けながら 集まっていました!
佐藤愛子さん すごくユーモアがある人で 鋭い突っ込みを
誰にでもするんですが 言いえてピタリ 頭のいい人ですね!
共感することいっぱいあって 「血脈」 面白い! (^O^)/
こんにちは (*’ω’*)
今年のコロナ禍の中でも お稽古できたこと 嬉しいです。
年配者も多いので 気を付けながら 集まっていました!
佐藤愛子さん すごくユーモアがある人で 鋭い突っ込みを
誰にでもするんですが 言いえてピタリ 頭のいい人ですね!
共感することいっぱいあって 「血脈」 面白い! (^O^)/
れおんさん
こんにちは (*’ω’*)
12月だけは 早めにお稽古がすむように 日程を組んで
おかげさまで 17日に全部終了して 後は 自分の時間に。
佐藤愛子さんの生い立ち そして親・兄弟・子供達のこと
包み隠さず 洗いざらしに小説にして びっくりしながら
面白くて 驚いたり 大笑いしながら 読んでます。 (^O^)/
こんにちは (*’ω’*)
12月だけは 早めにお稽古がすむように 日程を組んで
おかげさまで 17日に全部終了して 後は 自分の時間に。
佐藤愛子さんの生い立ち そして親・兄弟・子供達のこと
包み隠さず 洗いざらしに小説にして びっくりしながら
面白くて 驚いたり 大笑いしながら 読んでます。 (^O^)/
うめちゃんさん
こんにちは (*’ω’*)
布夢彩画教室 3~5月の3か月間 お休みでしたが
6月から おしゃべり控えてマスクしながらのお稽古
どうにか12月までできて ホツとしました。 (*´▽`*)
うめちゃんは 28日までリフォーム教室があると・・・
最後の追い込み? コート作ってるのでしたね?
こんにちは (*’ω’*)
布夢彩画教室 3~5月の3か月間 お休みでしたが
6月から おしゃべり控えてマスクしながらのお稽古
どうにか12月までできて ホツとしました。 (*´▽`*)
うめちゃんは 28日までリフォーム教室があると・・・
最後の追い込み? コート作ってるのでしたね?
つ〜ままさん
こんにちは〜(^_^)
今年はご苦労があって、お疲れ様でした・・無事にお稽古終了されて何よりです。
後はご自分にご褒美ですね〜思いっきり楽しまれたことでしょうね〜
佐藤愛子さん、快活さは変わらないようですが、分厚い本に沢山詰め込まれているんですね〜
サトーハチローさん、髭の笑顔が印象に残っていますが、やはりそうだったのですね
少し特異な佐藤家、楽しんでください。
こんにちは〜(^_^)
今年はご苦労があって、お疲れ様でした・・無事にお稽古終了されて何よりです。
後はご自分にご褒美ですね〜思いっきり楽しまれたことでしょうね〜
佐藤愛子さん、快活さは変わらないようですが、分厚い本に沢山詰め込まれているんですね〜
サトーハチローさん、髭の笑顔が印象に残っていますが、やはりそうだったのですね
少し特異な佐藤家、楽しんでください。
つ〜ままさん こんにちは(^ν^)
三お教室ともお稽古納めになったのですね、展示会が出来なくなって
残念でしたが来年は出来ることを楽しみにお稽古頑張ります
読みたくなるような本ですが、上、中、下と三巻でページ数も多そうで
ワー、やっぱり読めそうに無いなと思ってしまいます
根性無しになってます
三お教室ともお稽古納めになったのですね、展示会が出来なくなって
残念でしたが来年は出来ることを楽しみにお稽古頑張ります
読みたくなるような本ですが、上、中、下と三巻でページ数も多そうで
ワー、やっぱり読めそうに無いなと思ってしまいます
根性無しになってます
つ〜ままさん
おはようございます(^_^)
今年はコロナで大変な年になりました 展示会も中止になりましたね〜そんな中17日で各教室のお稽古も終了 ホッとされたでしょう お疲れ様でした。
優しい童謡の著書サトウハチロー、生活は真逆のようで…
まさに「血脈」のタイトルに相応しい内容で面白そう 800頁の大作!
目の疲れ、肩こりにはお気をつけ下さい(^。^)!
おはようございます(^_^)
今年はコロナで大変な年になりました 展示会も中止になりましたね〜そんな中17日で各教室のお稽古も終了 ホッとされたでしょう お疲れ様でした。
優しい童謡の著書サトウハチロー、生活は真逆のようで…
まさに「血脈」のタイトルに相応しい内容で面白そう 800頁の大作!
目の疲れ、肩こりにはお気をつけ下さい(^。^)!
つ~ままさん
おはようございます(^^)/
今年は思いも寄らない大変な年に成って終いました。
布夢彩画の展覧会が中止なり、お稽古が始まっても
色々と制約あって気を遣いました。
そんな中 ダンス・ゴルフ・麻雀等 楽しみですね
そして読書「人脈」興味あります!
カランコエとっても綺麗 黄色い色が可愛いですね!
私は3年前の誕生日にカランコエの寄せ植えを買い
楽しんでいますが挿し木をして6~7本付きました
でも赤ばかりの様 残念!!
おはようございます(^^)/
今年は思いも寄らない大変な年に成って終いました。
布夢彩画の展覧会が中止なり、お稽古が始まっても
色々と制約あって気を遣いました。
そんな中 ダンス・ゴルフ・麻雀等 楽しみですね
そして読書「人脈」興味あります!
カランコエとっても綺麗 黄色い色が可愛いですね!
私は3年前の誕生日にカランコエの寄せ植えを買い
楽しんでいますが挿し木をして6~7本付きました
でも赤ばかりの様 残念!!
つ〜ままさん〜
おはようございます(^○^)
今年のお稽古全て終了、お疲れ様でした。
こんな年でも皆さんが楽しみに教室開催できて良かったですね。
来年も同じ苦労が続きそう、危機感持ちながらの年末、年始ですね〜
初詣は落ち着いてからになるでしょう。
ま〜本に夢中って素晴らしいです。
私はすっかり読書と離れてしまっています。
目がチカチカ、長続きしないんです。ついついズボラな生活にね〜
私もリモートの気功体操が月曜日で最終です。
毎週お二人が訪問です。お陰様で掃除はサボらずにできています。
おはようございます(^○^)
今年のお稽古全て終了、お疲れ様でした。
こんな年でも皆さんが楽しみに教室開催できて良かったですね。
来年も同じ苦労が続きそう、危機感持ちながらの年末、年始ですね〜
初詣は落ち着いてからになるでしょう。
ま〜本に夢中って素晴らしいです。
私はすっかり読書と離れてしまっています。
目がチカチカ、長続きしないんです。ついついズボラな生活にね〜
私もリモートの気功体操が月曜日で最終です。
毎週お二人が訪問です。お陰様で掃除はサボらずにできています。
今年のお稽古は 17日をもって 全部終了しました。 (*´▽`*)~ 本当に、お疲れ様です☆!! 明日から ゆっくり家にいて 大掃除でもするつもりです。(’◇’)ゞ~ 偉いです☆!! 昨日はゴルフ仲間と マージャンを3~4時間 今日はダンスレッスン! ~ これも、良い(^^)/♬~♡~ 元気をもらえました ( ◠‿◠ ) ♬~♡~ 今 読書に 夢中なんです 「血脈」佐藤愛子著 ~ ゾクゾクするなんて、またまた、感動(*^_^*)♬~♡~♡~♡~
つ~ままさまへ
12月17日で・・・各教室の・・・お稽古おさめ
昨日はゴルフのお仲間とで、マージャン3~4時間・・・と
今日はダンスのレッスン・・・を。
毎日お忙しいこと・・・これが「師走」というものでしょうね。
ところで明日からは、大掃除に取りかかるとか。
いま、佐藤愛子著の小説に夢中とか
タイトルは・・・「血脈」
上・中・下の三巻からなる大作、完成までに12年を要したとか。
佐藤愛子と・・・サトウハチロウの関係も複雑に。
1冊が800ペーとは・・・先に読んだ箇所を忘れてしまいそう。
「ゾクゾク」しながら、続きを読み進めてください。
12月17日で・・・各教室の・・・お稽古おさめ
昨日はゴルフのお仲間とで、マージャン3~4時間・・・と
今日はダンスのレッスン・・・を。
毎日お忙しいこと・・・これが「師走」というものでしょうね。
ところで明日からは、大掃除に取りかかるとか。
いま、佐藤愛子著の小説に夢中とか
タイトルは・・・「血脈」
上・中・下の三巻からなる大作、完成までに12年を要したとか。
佐藤愛子と・・・サトウハチロウの関係も複雑に。
1冊が800ペーとは・・・先に読んだ箇所を忘れてしまいそう。
「ゾクゾク」しながら、続きを読み進めてください。
つ~ままさん 今晩は!(^^)!
今年のお稽古も、無事に済んでホッとされているのでは?
皆さんの集大成の、展示会が中止になり寂しい年でしたね。
コロナの感染者が、これだけ増えるとは、今年の始めには
予測出来なかったものね。 来年はイベントが開催出来るような
年に戻って欲しいですよ。心に潤いを与えて欲しいもの。
本が好きな貴女は、今は佐藤愛子さんの著書に夢中なのね?
97歳でもお元気なのにはびっくり!「90歳 何がめでたい」で
歯に衣着せぬ相変わらずの、愛子節に笑いました。
今年のお稽古も、無事に済んでホッとされているのでは?
皆さんの集大成の、展示会が中止になり寂しい年でしたね。
コロナの感染者が、これだけ増えるとは、今年の始めには
予測出来なかったものね。 来年はイベントが開催出来るような
年に戻って欲しいですよ。心に潤いを与えて欲しいもの。
本が好きな貴女は、今は佐藤愛子さんの著書に夢中なのね?
97歳でもお元気なのにはびっくり!「90歳 何がめでたい」で
歯に衣着せぬ相変わらずの、愛子節に笑いました。
つ~ままさん こんばんは
今年のお稽古は17日で全て終了されてお疲れさまでした。
昨日はマージャンをされて今日はダンスのレッスンと今年も公私共に
充実された一年でしたね。
佐藤愛子著の伝記小説は執筆に12年も掛かったそうで大作ですね~
1冊が800ページとは想像もできませんが波乱万丈の人生をハラハラドキドキ
飽きずに読めるのは素晴らしいです。
サトウハチロウの作品からは想像もできない私生活なども垣間見えて本の
タイトルの(血脈)が納得できます。
今年のお稽古は17日で全て終了されてお疲れさまでした。
昨日はマージャンをされて今日はダンスのレッスンと今年も公私共に
充実された一年でしたね。
佐藤愛子著の伝記小説は執筆に12年も掛かったそうで大作ですね~
1冊が800ページとは想像もできませんが波乱万丈の人生をハラハラドキドキ
飽きずに読めるのは素晴らしいです。
サトウハチロウの作品からは想像もできない私生活なども垣間見えて本の
タイトルの(血脈)が納得できます。
つ~ままさん
こんばんは
教室 今日で最後のお稽古だったのですね
お疲れ様です
ことしは ほんとうに 気を使うお稽古でしたね
無事に終わって ほっと ですね
うめちゃんは28日が リフォーム教室 最後です
月曜日4回目が 28日ですので
リフォーム教室も この日が納めになります
聞いた名前 しってるって思いながらね
佐藤家三代のお話 なんですね
こんばんは
教室 今日で最後のお稽古だったのですね
お疲れ様です
ことしは ほんとうに 気を使うお稽古でしたね
無事に終わって ほっと ですね
うめちゃんは28日が リフォーム教室 最後です
月曜日4回目が 28日ですので
リフォーム教室も この日が納めになります
聞いた名前 しってるって思いながらね
佐藤家三代のお話 なんですね
コメント
26 件