パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1830 あごに、ご用心

 2020年12月17日 23:40
夕食のりんごのヨーグルトがけのために、いつものとおり、りんごを切っていた。

縦割りにしたりんごの最初の1/4はおふくろの分である。

おふくろは皮を残すので、皮をむいてから縦にスライスする。

おふくろができないわけじゃない。

俺がりんごを切っているとき、すでにおふくろは自分で調理した夕食を食べている。

毎日のりんごのスライスは、俺のちょっとしたサービスだ。

俺は、左手でりんごを横に持って、右手の包丁で右から左へ、細く削いだ。

ここは、左手と右手の連携だね。

削いだ皮をキッチンペーパーに落とした。

だいたい 4回削ぐと、終わる。

薄く、細く、ギザギザにならずに、きれいに削ぐ。

果汁でベタつくので、右手を水で流した。

ふきんで拭いてから、包丁を握り直した。

すると、右手の親指に、感じたのだ。

 「ぷすっ★」って。

 あれっ ( ̄_ ̄) !?

包丁の先じゃない下っ側の角の鋭いところが、親指に刺さってる。

切れたのじゃなく、刺さってる!!

昨日、研ぎ器で研いだから、よく切れる。

刺さったから、これは血が出るなと思ったら、すぐに出た。

すぐにバンドエイドを貼った。

ああ、なんてマヌケだ。

慣れたころにやるのよね。

もう皮むきは中止。

指を切ったから。

今日は、おふくろの分、無しね。

りんごは全部俺用にスライスして器に盛り、200gのヨーグルトをかけた。

ブランフレーク 60gを深皿に計り、カップに牛乳を満たした。

ブランフレークの牛乳がけと、りんごのプレーンヨーグルトがけの夕食、完成。

サンふじは甘く、プレーンヨーグルトに合う。

オールブランフルーツミックスは、ドライフルーツ入りだ。

牛乳でふやけた単調でほんのり甘いブランフレーク。

ゴニョゴニョのドライフルーツは水飴みたいで嬉しい。

深皿の牛乳を、ブランフレークのかけらとドライフルーツの残りごと飲み干す。

そうだ、包丁の、親指に刺さったあの部分の名前はなんだろう?

スマートフォンで調べた。

親指がバンドエイドで半分以上隠れているが、指紋認証はできた。

すると、包丁のあの部分は、『あご』という。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座