パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1807 審判者はいない

 2020年12月10日 17:03
雲の上に審判者がいて「もうそろそろいいかな~」とみているわけじゃない。

ごく自然に、地球上にいるウイルスが人間に感染してその数を増やしているだけ。

ウイルスに悪意も何もない。

ただ、同族だけで増殖できないから、生き物を介して増殖している。

合わない生き物に感染した一部は、不幸ながら宿主ともども存在をやめる。

ウイルスは変異する。

もしかすると、コウモリの中で増殖していたときみたいに、人間の免疫機構に攻撃されない形に、いつか変異できる時が来るのかもしれない。

そうすれば、人間とウイルス、お互いに幸せである。



というウイルスが、いま地球中の不特定多数の人間の体に、いるのだろうか?

いま、スマートフォンを使って「ウイルス」でネット検索してみた。

コピー&ペーストじゃなく、スマートフォンの画面から目視して、タイピングで入力した。(エヘン)

MSD マニュアル 家庭版
【ウイルス感染症の概要】
ウイルスは真菌や細菌よりもはるかに小さく、生きた細胞に侵入しないと増殖できない感染性微生物です。ウイルスは細胞(宿主細胞)に付着して細胞内に侵入し、細胞内で自身を複製するための遺伝物質を放出します。ウイルスの遺伝物質は細胞を支配し、強制的にウイルスを複製させます。ウイルスに感染した細胞は、正常に機能できなくなるため、通常は死にます。細胞が死ぬと、その細胞から新しいウイルスが放出され、他の細胞に感染します。

あはは、これはやっぱり感染されたくないわなぁ。

そういうウイルスを相手にしているのである。

ウイルスは自己保存をしているだけで、人間に悪意があるわけじゃない。

そもそも、他の生き物のように意識があるわけではないらしい。

ただ、人間と同じように地球に存在し、人間と同じように数を増やすだけの存在。

出逢わなければ、人間に恐れられることもなかった、サーズ・コロナウイルス・2。

だが、どこかで、出逢ってしまった。

合わない 2種類、お互いに不幸な出来事だったのかも知れない。

でも、ウイルスの大量増殖に手を貸しているのは、あきらかに人間なのよね。

人間の移動なの。

そして、審判者はいないの。

柳 秀三
コメント
 1 件
 2020年12月10日 21:33  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
すみれさん

俺は、行政に期待していません。

行政のトップは、所詮議員なわけで、選ばれてナンボな人たちで、いろんなところに忖度せざるを得ない人たちじゃないですか。

支持団体とか、地盤とか。

八方美人にならざるを得ないです。

経済団体から恨まれてでも、おのれの進退をかけてでも、4月5月の緊急事態宣言の解除をもっと引き延ばすべきだったんです。



行政もそうですが、国民の意識も情けないです。

不安だと思うなら、出ない。

行政が「GoTo」言おうが踊らない、もっと反発すべきです。

行政も腹をくくらないけど、日本人も腹をくくっていないです。

もう、ダメですね。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座