錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
1797 童話屋さん
2020年12月05日 21:10

20年ぐらい前、俺は、都内でタクシードライバーをしていて、その日、渋谷か北青山あたりで、童話専門店を見つけた。
そして、小学生の時に読んだ3冊の童話本のことも思い出した。
なので、お店に入って、その3冊のことを話した。
うち2冊「水の上のタケル」「まちがいカレンダー」を取り寄せてくれて、後日、俺は購入した。
しかし、手に入れただけで満足し、以後、その2冊をほぼ読んでいなかった。
今日、ブログにこの2冊のことを書くので、本棚から引っ張り出した。
そして、ブログのアップロード後、「まちがいカレンダー」(古田足日・文 田畑精一・絵 国土社てのり文庫)を読んでいた。
すると、本にしおりが挟まっている。
おー、購入した本屋さん「童話屋」のしおりだ。
そうか、「童話屋」というのかぁ。
本屋さんに関しては、渋谷か北青山あたりとしか覚えていなかったからなー。
「童話屋」をネットで調べてみた。
あれっ、「童話屋」は杉並区になっている、渋谷じゃない。
えーっ、じゃ、俺の行った「童話屋」はどこだったのさ!?
すると、他のアメーバーブログに気付いた。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
真璃子のブログ
歌手。
福岡を拠点に活動中!
日常やライブ、出演番組のお知らせなどお届けしますね(^-^)/
宜しくお願い致します♪
クリスマスは、むかし、渋谷にあった童話屋さんを懐かしむ♪
2014-12-23 16:22:42
テーマ:ブログ
今年も残りわずか…
FB の投稿をみていたら絵本が目にとまってドキドキ
オーヘンリー/賢者のおくりもの
慎ましく愛があふれたストーリーは勿論だけど 絵が綺麗で絵本の世界に吸い込まれます。
むかし、むかし、渋谷の童話屋 と言う絵本がたくさん置いてある本屋さんに通っていたことを思い出した。
大人になっても大人だからこそ楽しめる奥が深い絵本の世界♪
(後略)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
おお、やっぱりあの本屋さんは渋谷にあったんだ!
真璃子さんありがとう♪
さ、ジローたちが放送局に行くから、続きを読まなきゃ。
柳 秀三
そして、小学生の時に読んだ3冊の童話本のことも思い出した。
なので、お店に入って、その3冊のことを話した。
うち2冊「水の上のタケル」「まちがいカレンダー」を取り寄せてくれて、後日、俺は購入した。
しかし、手に入れただけで満足し、以後、その2冊をほぼ読んでいなかった。
今日、ブログにこの2冊のことを書くので、本棚から引っ張り出した。
そして、ブログのアップロード後、「まちがいカレンダー」(古田足日・文 田畑精一・絵 国土社てのり文庫)を読んでいた。
すると、本にしおりが挟まっている。
おー、購入した本屋さん「童話屋」のしおりだ。
そうか、「童話屋」というのかぁ。
本屋さんに関しては、渋谷か北青山あたりとしか覚えていなかったからなー。
「童話屋」をネットで調べてみた。
あれっ、「童話屋」は杉並区になっている、渋谷じゃない。
えーっ、じゃ、俺の行った「童話屋」はどこだったのさ!?
すると、他のアメーバーブログに気付いた。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
真璃子のブログ
歌手。
福岡を拠点に活動中!
日常やライブ、出演番組のお知らせなどお届けしますね(^-^)/
宜しくお願い致します♪
クリスマスは、むかし、渋谷にあった童話屋さんを懐かしむ♪
2014-12-23 16:22:42
テーマ:ブログ
今年も残りわずか…
FB の投稿をみていたら絵本が目にとまってドキドキ
オーヘンリー/賢者のおくりもの
慎ましく愛があふれたストーリーは勿論だけど 絵が綺麗で絵本の世界に吸い込まれます。
むかし、むかし、渋谷の童話屋 と言う絵本がたくさん置いてある本屋さんに通っていたことを思い出した。
大人になっても大人だからこそ楽しめる奥が深い絵本の世界♪
(後略)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
おお、やっぱりあの本屋さんは渋谷にあったんだ!
真璃子さんありがとう♪
さ、ジローたちが放送局に行くから、続きを読まなきゃ。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件