咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
年賀状作成お待ちしています
2020年12月03日 23:59
こんばんは
咲ランド教室のブログにようこそ
12月に入りました。
年末年始の準備に向けて
そろそろ動き出したい時期ですね。
教室では年賀状講座真っ盛りです。
はやめに作成したいですね。
元旦にポストを開けるのが
楽しみという方も多いと思います。
年賀状準備は手間はかかりますが
もらうと嬉しいものです。
また予備インクの準備もお願いします。
年賀状印刷でひさしぶりに印刷すると
かすれたりきれいに色が出ないことがあります。
インクジェットプリンターは
印刷する時に細いノズルから
インクを吹き出して色を出しています。
インクが乾燥したりで目詰まりを起こすと
色がきちんと出なかったり線が入ってしまいます。
早めのプリンターチェックも必要ですね。
教室で年賀状作成をはやめにして
年末はゆっくり過ごしましょう^_−☆
永吉
咲ランド教室のブログにようこそ
12月に入りました。
年末年始の準備に向けて
そろそろ動き出したい時期ですね。
教室では年賀状講座真っ盛りです。
はやめに作成したいですね。
元旦にポストを開けるのが
楽しみという方も多いと思います。
年賀状準備は手間はかかりますが
もらうと嬉しいものです。
また予備インクの準備もお願いします。
年賀状印刷でひさしぶりに印刷すると
かすれたりきれいに色が出ないことがあります。
インクジェットプリンターは
印刷する時に細いノズルから
インクを吹き出して色を出しています。
インクが乾燥したりで目詰まりを起こすと
色がきちんと出なかったり線が入ってしまいます。
早めのプリンターチェックも必要ですね。
教室で年賀状作成をはやめにして
年末はゆっくり過ごしましょう^_−☆
永吉
あけちゃんさん
私も今年は喪中ハガキ多い気がします。
家族葬が当たり前になってきました
親戚でも遠くからは来にくい状況です。
年賀状印刷が始まると年末だなと思います。
毎年20日までと思うのですが
気がつくとクリスマスが来ています^^;
ハガキ印刷は大仕事なので
終わるとホッとしますね(^^)
永吉
私も今年は喪中ハガキ多い気がします。
家族葬が当たり前になってきました
親戚でも遠くからは来にくい状況です。
年賀状印刷が始まると年末だなと思います。
毎年20日までと思うのですが
気がつくとクリスマスが来ています^^;
ハガキ印刷は大仕事なので
終わるとホッとしますね(^^)
永吉
永吉先生。おはようございます。
昨年は今頃には年賀状印刷がもう出来て
いたと思います。
昨日。教室で作成した。裏面の印刷を
これから少し試してみたいと思っています。
次回は住所録をパソコン持参で教室で
お世話になります。よろしくお願いします。
プリンターチェックはOKです。
予備インクの番号分かるかな?
喪中はがきが毎日届きます。
今年は寂しい、家族葬が多いですね・・・
昨年は今頃には年賀状印刷がもう出来て
いたと思います。
昨日。教室で作成した。裏面の印刷を
これから少し試してみたいと思っています。
次回は住所録をパソコン持参で教室で
お世話になります。よろしくお願いします。
プリンターチェックはOKです。
予備インクの番号分かるかな?
喪中はがきが毎日届きます。
今年は寂しい、家族葬が多いですね・・・
コメント
2 件