パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1788 スタバで昼食

 2020年12月03日 23:55
昨日はゴールドパスポートを購入するために、パソコン市民講座丸井錦糸町教室に、車で行った。

俺は職業ドライバーだったが車の運転は好きではなく、移動するのもサッサと済ませたいので、首都高を利用する。

けれど、昨日は珍しく錦糸町まで一般道で行った。

コインパーキングに車を停め、銀行で用を足してから、丸井錦糸町ビルに入った。

1階のスターバックスコーヒーがお昼前なのに空いているので、ここでお昼にしようかと思った。

ゴールドパスポート一冊を購入し、来年1月の予約表と、俺の ”お茶目な” 写真をもらって教室を後にした。

スターバックスコーヒーでは、まず、いつも通りに「石窯フィローネ ハム&マリボーチーズ」を手に取った。

ちょっと悩んだあげく「イングリッシュマフィン 粗びきソーセージ&スクランブルエッグ」を取った。

石窯フィローネとイングリッシュマフィンをレジ台に置きながら店内で食べる旨を伝えて、「ドリップコーヒーホットのグランデ」を注文した。

モバイルスターバックスカードで支払い、トレイを受け取り、レジ前の小さな丸テーブルの席に着いた。

4席あるのだが、間を空けるため2席しか使えないようになっている。

グチグチと噛み切れない石窯フィローネは、相変わらず美味いと思う。

本当は、「石窯フィローネ フィッシュ&チップ」が食べたいのだが、いまはもうメニューに無いらしい。

石窯フィローネを食べ切り、イングリッシュマフィンに取り掛かる。

むむむ、こいつは食べづらい。

中身が出てくるぞ。

手がべたつく。

ウェットテッシュが付いているが、これは店を出るとき最後に使うのだから、まだ使わない。

毎度のことながら、紙ナプキンを持ってこなかったのは失敗である。

仕方ないので、皿に敷いてある紙で手を拭いた。

マフィンは最後のひとくちを残して、ついに上マフィンとソーセージと下マフィンに分離して、皿の上にボトッと落ちた。

そして、ヌルヌルベタベタしたその 3つを手づかみで食べた。

むろん、フォークがあれば、フォークで食べた。

もう、スターバックスコーヒーでマフィンは食べない。

病院の受診があるので、帰りは首都高を使った。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座