パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1783 賞味期限過ぎ

 2020年12月01日 14:49
お昼にカップ麺を食べようと思った。

湯を沸かして、ミニサイズのしょうゆ味のラーメンの外装フィルムを剥がしフタを剥がし、中に入っている粉末スープの小袋を取り出して封を切った。

「なんじゃこら!?」

本来粉末のはずのスープが固まっている。

固まってしまった粉末スープを麺の上にあけたところが、写真1である。

粉末スープが砕いた固形のカレールウみたいになっている。

よく見ると白い胡麻も見える。

四角いのは粉末スープを入れる前に俺が入れた市販の「きざみ高野豆腐」である。

この「きざみ高野豆腐」は汁物には必ず入れる。

賞味期限あるいは消費期限を探した。

カップ裏に直接「賞味期限 2020.8.20」と印字されている。

なんと、賞味期限から3ヵ月以上経過しているじゃないか。

そうかぁ、まず粉末スープからダメになっちゃうんだね。

このカップ麺は、昨年10月9日にアマゾンでいろんな種類のミニカップ麺をまとめ買いしたものの残りである。

昨年9月の強い台風「令和元年台風15号(房総半島台風)」で衝撃を受け、翌10月にも「19号(東日本台風)」が来ることがわかったので、急きょ非常食として購入したのだ。

購入した正確な日付がわかるのは、アマゾンのマイページで購入履歴を遡ったからだ。

飽くまでも賞味期限であり、消費期限ではない。

しかし、消費期限の記載は無い。

おそらく食べても問題ないと思う。

いっぽう、自分が少々神経質なのも承知している。

俺が、賞味期限を過ぎたものを、わかって食べて気持ちがいいはずがない。

お湯は注がず、食べるのをやめてゴミ袋に捨てた。

段ボールに入っている残りのミニカップ麺の賞味期限を確かめた。

4種類8個のミニカップ麺、全てが賞味期限が今年の7月か8月になっている。

全部破棄処分である。

カップ麺だからもつだろうと全然気にしていなかった。

かえって、申し訳ないことをした。

俺が悪いのだ。

ごめんなさい。

柳 秀三
コメント
 1 件
 2020年12月01日 16:59  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
すみれさん

うっかり普段目にしないところに仕舞ってしまうと、失せものですよね。

そして、うっかり見つけて、悲劇になります。

「そのうち」ってのがいちばんの悪魔ですよね。

わが家は、客用の寝具や、食器を処分しました。

誰かがわが家に泊まることはもう絶対にないですから。

箸・スプーン・フォーク・ナイフも、毎日使うものは引き出しのなかのすぐ出せるケースに、使うけど毎日ではないものは、そのケースの下のケースに。

そんな風に分けて、それ以外は処分しました。

使いやすくなりました。

ちょこっとのしあわせ♪

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座