パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1781 操作して得る

 2020年11月30日 17:28
今日は、パソコン市民講座受講の日。

今日も、オンライン受講。

9月からオンライン受講を始めたときは、「Wordビジネス問題集」をやっていたが、応用編に入ると間尺に合わないと感じるようになった。

基礎編は Word の基本を問題で操作していくのでおもしろいのだが、応用編は本当にビジネスのための問題になっている。

それでもやっていけば、操作していく中で多くの “気づき” を得られるだろうが、とりあえず面白くないことはやりたくないので、「Wordビジネス問題集」はやめた。

「PowerPointビジネス問題集」だけは基礎編もやっていないので、パラパラとページを繰ってみるが、気が向かない。

ともかく、今日は「ビジネス問題集」はやめることにした。

ブログ記事一覧表「カキっ放し!!改」の第2段階をさらに進めよう。

これだって、パソコンの勉強である。

オンライン受講でやる必要は全く無いが、いいんだ、何事もやってみることがいいんだ。

いやいや、人に迷惑をかけることをやってみるのはいけないよ。

というわけで、「カキっ放し!!改」の第2段階作業を始めた。

「カキっ放し!!改」の第2段階作業には、「OneDrive」「Excelファイル」「プレミアブログ」を開き、タブでそれぞれを切り替えて作業していく。

途中 Wordも起動させる。

Wordはファイルを作るごとに閉じてしまうが、「OneDrive」「Excelファイル」「プレミアブログ」は開きっ放しだ。

オンライン受講のために「Zoomミーティング」を起動させていると、「画面共有ツールバー」が上辺中央にあり、タブをクリックするのに邪魔である。

動かせないんだろうかと思い、ポインティングしてみると(ポインタを合わせてみると)、ポインタが十字矢印に変わった。

右にドラッグすると「画面共有ツールバー」が動いた。

おお♪

ほれほれ、こういうことが起きるのだ。

必要が発生することで、人は新しきことを知ることが多い。

また、自分と教室のファインダも操作するうえで邪魔なので、教室のだけに減らして邪魔にならない左下に移動させた。

2時間の受講中、24の記事を第2段階送りにしてやった。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座