咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
近場でお出かけ
2020年11月26日 22:32
こんばんは
咲ランド教室のブログにようこそ
今朝は寒かったですね
気候がいい日が続いたので
急な温度変化はしんどいです。
この周辺は紅葉も終盤でしょうか?
三連休後の火曜日に
たつの市の聚遠亭に行きましたが
紅葉は色あせで、時期を逃して残念でした。
せっかく来たのに物足りず
麓のたつの城下町で薄口しょうゆ味の
醤油まんじゅうを買って満足しました。
紅葉より食い気です(._.)
宍粟市の最上山公園もみじ山は
「じゃらん」紅葉ランキングで
落ち葉が美しい「カーペット部門」の
1位に選ばれたんですね。
そのためか11月入っての週末、この三連休は
すごい人だったと聞いていますが
もう見頃は過ぎましたでしょうか?
コロナも気になるので落ち着いてほしいですね。
しばらく近場でお出かけ、家での楽しみです。
永吉
咲ランド教室のブログにようこそ
今朝は寒かったですね
気候がいい日が続いたので
急な温度変化はしんどいです。
この周辺は紅葉も終盤でしょうか?
三連休後の火曜日に
たつの市の聚遠亭に行きましたが
紅葉は色あせで、時期を逃して残念でした。
せっかく来たのに物足りず
麓のたつの城下町で薄口しょうゆ味の
醤油まんじゅうを買って満足しました。
紅葉より食い気です(._.)
宍粟市の最上山公園もみじ山は
「じゃらん」紅葉ランキングで
落ち葉が美しい「カーペット部門」の
1位に選ばれたんですね。
そのためか11月入っての週末、この三連休は
すごい人だったと聞いていますが
もう見頃は過ぎましたでしょうか?
コロナも気になるので落ち着いてほしいですね。
しばらく近場でお出かけ、家での楽しみです。
永吉
あけちゃんさん
おはようございます(^^)
そうなんです。新聞ではまだ見頃と載っていたので
期待していったのですが残念でした。
奥のほうはまだ緑の葉があったので、それで見頃になっていたのでしょうか。
醤油まんじゅうは大好きで、ちょくちょく買います。
いつもは新宮の道の駅で買うのですが、和菓子店で買った方がテンション上がりました。
この周辺はいつ行っても癒されます。他のお店も開拓したいです。
上生菓子もあったので、また買いにいこうと思います。
最上山もみじ、また有名になりましたね。
来年はもっとすごい人になりそう。
それだけ見ごたえがあるってことですね(^^)v
永吉
おはようございます(^^)
そうなんです。新聞ではまだ見頃と載っていたので
期待していったのですが残念でした。
奥のほうはまだ緑の葉があったので、それで見頃になっていたのでしょうか。
醤油まんじゅうは大好きで、ちょくちょく買います。
いつもは新宮の道の駅で買うのですが、和菓子店で買った方がテンション上がりました。
この周辺はいつ行っても癒されます。他のお店も開拓したいです。
上生菓子もあったので、また買いにいこうと思います。
最上山もみじ、また有名になりましたね。
来年はもっとすごい人になりそう。
それだけ見ごたえがあるってことですね(^^)v
永吉
ガチャピンさん
おはようございます(^^) 帆樽行かれたんですね♪
おぉ! 高級魚の、のどぐろの塩焼き食べられたんですね。
のどぐろは友達と金沢に行ったときに居酒屋さんで
食べたのが初めてだったのですが、味が濃くて美味しいですね。
でも金沢で食べた料理よりも、帆樽のほうが美味しくて感動しました。
本当に新鮮で野菜もシャキシャキしてびっくりするぐらい素材がいいですね。
歩いて帰れる距離でうらやましいです。
私も飲みたい~と思っていたので。お酒もいいの揃えてそうですね。
また行きたいお店です( `ー´)ノ
永吉
おはようございます(^^) 帆樽行かれたんですね♪
おぉ! 高級魚の、のどぐろの塩焼き食べられたんですね。
のどぐろは友達と金沢に行ったときに居酒屋さんで
食べたのが初めてだったのですが、味が濃くて美味しいですね。
でも金沢で食べた料理よりも、帆樽のほうが美味しくて感動しました。
本当に新鮮で野菜もシャキシャキしてびっくりするぐらい素材がいいですね。
歩いて帰れる距離でうらやましいです。
私も飲みたい~と思っていたので。お酒もいいの揃えてそうですね。
また行きたいお店です( `ー´)ノ
永吉
永吉先生。
火曜日にたつのの聚遠亭にお出かけ
されたのですね。昨年はたしか小松先生が
お出かけされていてキレイな紅葉をUPされていましたね。
見頃をのがされたのですね。
でも城下町の名残がありとっても素敵な町で
いい散策をされましたね♡
ヒガシマル醬油の醤油饅頭は美味しいですね(^^♪
宍粟市の最上山が「じゃらん」で選ばれたこともあり
三連休は凄い人出だったのですね。
私たちが行った時期は早かったですがお昼前は
凄い人出であったそうです。
時間帯が良くって空いていました。
いまは話題はコロナでもちきりです。
なんとか乗り越えたいですね~
火曜日にたつのの聚遠亭にお出かけ
されたのですね。昨年はたしか小松先生が
お出かけされていてキレイな紅葉をUPされていましたね。
見頃をのがされたのですね。
でも城下町の名残がありとっても素敵な町で
いい散策をされましたね♡
ヒガシマル醬油の醤油饅頭は美味しいですね(^^♪
宍粟市の最上山が「じゃらん」で選ばれたこともあり
三連休は凄い人出だったのですね。
私たちが行った時期は早かったですがお昼前は
凄い人出であったそうです。
時間帯が良くって空いていました。
いまは話題はコロナでもちきりです。
なんとか乗り越えたいですね~
永吉先生 おはようございます(^。^)
昨日は風もあり、寒く感じましたが仕事中は、
バタバタしており、ほんのり汗ばんでました。
以前、永吉先生からの情報の居酒屋
帆樽、11月の初めに行ってきました(^^)
教えて頂いた様に予約して行きましたが、
2人だったのでカウンターでしたが
程よい距離感もあり、良かったです。
のどぐろ食べました^_^
色々な調理法の種類がありましたね。
塩焼きを注文しましたが、とても美味しかったです♡
その他の料理も永吉先生が言われていた様に
どれも美味しかったです♡
少しお酒も飲んだので、
幸せな気分で歩いて帰りました♪ ♫
教えて頂きありがとうございました
昨日は風もあり、寒く感じましたが仕事中は、
バタバタしており、ほんのり汗ばんでました。
以前、永吉先生からの情報の居酒屋
帆樽、11月の初めに行ってきました(^^)
教えて頂いた様に予約して行きましたが、
2人だったのでカウンターでしたが
程よい距離感もあり、良かったです。
のどぐろ食べました^_^
色々な調理法の種類がありましたね。
塩焼きを注文しましたが、とても美味しかったです♡
その他の料理も永吉先生が言われていた様に
どれも美味しかったです♡
少しお酒も飲んだので、
幸せな気分で歩いて帰りました♪ ♫
教えて頂きありがとうございました
コメント
4 件