イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
初めての年賀状つくり~やってみようかな?
2020年11月24日 18:45
間もなく年賀状の季節ですね?
タマ親父
昨年までは、お付き合いの会社にお願いしていました。
せっかくパソコン教室に通っているのに、
人頼みとはね?
しかしタマ親父にしてみれば、
お付き合いで義理を感じているので、スルー出来ないのだ?
今年は、せっかくパソコンをやっているんだから、
自分で制作してみたくなった!
そんなことで今日パソコン教室に行ったので、
先生にレクチャー受けた!
帰宅してまだ試していないが、
自作で何とかやってみたいと思っています!
さて
タマ親父に、出来るかどうか?
皆さんの予想は、どっちにかけるかな?(笑)
写真 1枚目 このパンツは、今持っているものです。
2枚目 阿見アウトレットの中からの牛久大仏。
3枚目 牛久大仏の公園にある子福桜 小さな花をつけていた。
タマ親父
昨年までは、お付き合いの会社にお願いしていました。
せっかくパソコン教室に通っているのに、
人頼みとはね?
しかしタマ親父にしてみれば、
お付き合いで義理を感じているので、スルー出来ないのだ?
今年は、せっかくパソコンをやっているんだから、
自分で制作してみたくなった!
そんなことで今日パソコン教室に行ったので、
先生にレクチャー受けた!
帰宅してまだ試していないが、
自作で何とかやってみたいと思っています!
さて
タマ親父に、出来るかどうか?
皆さんの予想は、どっちにかけるかな?(笑)
写真 1枚目 このパンツは、今持っているものです。
2枚目 阿見アウトレットの中からの牛久大仏。
3枚目 牛久大仏の公園にある子福桜 小さな花をつけていた。
こんばんは
ちあきさん
あぁ
そうですね!
アルバム作りからカレンダー
そして今度は、年賀状でした!
年賀状は、まだまだ模索中ですが、
タマ親父に出来るかどうか?
年賀状は、業界人やいろんな人たちに出すので、
デザインもちょっと気になります?
牛久大仏
お花がない時期に行ったのですが、
逆にあの広~い公園が気に入りました。
ちあきさんがお勧めの芝桜
是非その時期に行ってみたいと思います!
竜ケ崎の街
行きと帰り道を変えて通ってきました!
ちあきさんは、どこかなぁ何って~(笑)
写真のパンツは、ちょっと薄手なのでこれからも使えるものにしました!
今迄は、冬の色目じゃなかったのに~
ちあきさん
あぁ
そうですね!
アルバム作りからカレンダー
そして今度は、年賀状でした!
年賀状は、まだまだ模索中ですが、
タマ親父に出来るかどうか?
年賀状は、業界人やいろんな人たちに出すので、
デザインもちょっと気になります?
牛久大仏
お花がない時期に行ったのですが、
逆にあの広~い公園が気に入りました。
ちあきさんがお勧めの芝桜
是非その時期に行ってみたいと思います!
竜ケ崎の街
行きと帰り道を変えて通ってきました!
ちあきさんは、どこかなぁ何って~(笑)
写真のパンツは、ちょっと薄手なのでこれからも使えるものにしました!
今迄は、冬の色目じゃなかったのに~
おはようございます
MIKEさん
もう年賀状の原案出来たのですね?
スキルがあるから、
作り始めたら簡単でしょうね?
羨ましい限りです!
自分は、今年初めてなので、どうなるか心配しています?
いつになく何とかなるだろうと
思っているところです!
色気を出して
何とか格好つくようにしたいのですが?
それと業界人のお偉方にも出すので、
それなりにしたいのです!
頑張ってみます!
MIKEさん
もう年賀状の原案出来たのですね?
スキルがあるから、
作り始めたら簡単でしょうね?
羨ましい限りです!
自分は、今年初めてなので、どうなるか心配しています?
いつになく何とかなるだろうと
思っているところです!
色気を出して
何とか格好つくようにしたいのですが?
それと業界人のお偉方にも出すので、
それなりにしたいのです!
頑張ってみます!
夕日さん
おはようございます
初めての年賀状製作
センスの良いタマ親父、どんなことになるでしょうか?
義理があって
昨年までは、頼んでいました。
何とか自分でもできるのではと思っていますが、どうなるやら~
夕日さんは、ご自分でいつも作っているんですか?
ブログの絵を拝見して
作ったらきっと素敵な年賀状になると思います!
それこそ拝見したいものです。
自分もどう出来るか分かりませんが、
頑張ってやります!
おはようございます
初めての年賀状製作
センスの良いタマ親父、どんなことになるでしょうか?
義理があって
昨年までは、頼んでいました。
何とか自分でもできるのではと思っていますが、どうなるやら~
夕日さんは、ご自分でいつも作っているんですか?
ブログの絵を拝見して
作ったらきっと素敵な年賀状になると思います!
それこそ拝見したいものです。
自分もどう出来るか分かりませんが、
頑張ってやります!
おはようございます
SACHIさん
スマホで年賀状作れるのですか?
知りませんでした?
想像もつきませんが、凄いですね!
自分は、今年が初めてです!
やる気になれば出来るかなと思いますが、
果たしてどうなるやら?
ただ
いろんな方に年賀状出すので、
下手くそだと恥ずかしい気もあります!
頑張ってやります!
SACHIさん
スマホで年賀状作れるのですか?
知りませんでした?
想像もつきませんが、凄いですね!
自分は、今年が初めてです!
やる気になれば出来るかなと思いますが、
果たしてどうなるやら?
ただ
いろんな方に年賀状出すので、
下手くそだと恥ずかしい気もあります!
頑張ってやります!
Aoyamaさん
おはようございます
今朝は少し寒いですね?
寝ていたら寒くて、目が覚めました!
季節の変わり目、気温の変化に注意しましょう!
年賀はがきの製作
今年初めて挑戦してみようと思っています。
今迄は、お付き合いの会社に義理でお願いしていました。
自分で出来るかどうか分かりませんが、
頑張ってやってみます!
皆さんは、もうすでに準備できているんですね?
おはようございます
今朝は少し寒いですね?
寝ていたら寒くて、目が覚めました!
季節の変わり目、気温の変化に注意しましょう!
年賀はがきの製作
今年初めて挑戦してみようと思っています。
今迄は、お付き合いの会社に義理でお願いしていました。
自分で出来るかどうか分かりませんが、
頑張ってやってみます!
皆さんは、もうすでに準備できているんですね?
タマサン
こんばんは(*^^)v
僕は、もうだいたい年賀状できました。
Wordで作りました。
図柄は思いつかないので、昨年父がもらった
年賀状を見て、参考にしました。
そのままパクリと言えばパクリです。
でも、ねずみとうしで違うといえば違います(^^♪
今年は体調が悪いので
簡単仕上げにしました。
細かい作業をこれからしていき、見栄えを
よくしていきたいと思います。
こんばんは(*^^)v
僕は、もうだいたい年賀状できました。
Wordで作りました。
図柄は思いつかないので、昨年父がもらった
年賀状を見て、参考にしました。
そのままパクリと言えばパクリです。
でも、ねずみとうしで違うといえば違います(^^♪
今年は体調が悪いので
簡単仕上げにしました。
細かい作業をこれからしていき、見栄えを
よくしていきたいと思います。
タマサン今晩は〜♫
きょう郵便局で年賀はがきを買って来ました
でも買っただけで
図案はなんにも浮かばないです〜
タマサン♪〜
来年の年賀状は自分で制作ですね
そうです
せっかくパソコン教室に通っているのですからネ♫
丑年ですネ〜
きっと素晴らしい年賀状ができると思います
見たいなあ♪♫〜
きょう郵便局で年賀はがきを買って来ました
でも買っただけで
図案はなんにも浮かばないです〜
タマサン♪〜
来年の年賀状は自分で制作ですね
そうです
せっかくパソコン教室に通っているのですからネ♫
丑年ですネ〜
きっと素晴らしい年賀状ができると思います
見たいなあ♪♫〜
こんばんは。タマサンさん。
私も今日スマホで年賀をやって見たのですが
いつも受講している筆まめではないので
難儀でした。なんとかできましたけど。
頭の中が⁇⁇です。また来週も挑戦してみます。
いつもヨーカ堂さんに頼んでいます。プリンターが
ないので。タマサンさんなら出来ますよ。
私も今日スマホで年賀をやって見たのですが
いつも受講している筆まめではないので
難儀でした。なんとかできましたけど。
頭の中が⁇⁇です。また来週も挑戦してみます。
いつもヨーカ堂さんに頼んでいます。プリンターが
ないので。タマサンさんなら出来ますよ。
親父さん今晩は、出来ると思いますよ、私も出来たのだから
教室では「筆まめ」で制作するのですね、素材が沢山あるので意外と出来ると思いますよ、
ワード制作も楽しいと思いますよ、自分の思い浮かべた構想で作るのも楽しいですよ、私はWordで制作して保存しています、親父さんにもワード制作で送りますよ。子供ぽいですが楽しみにして下さい。
教室では「筆まめ」で制作するのですね、素材が沢山あるので意外と出来ると思いますよ、
ワード制作も楽しいと思いますよ、自分の思い浮かべた構想で作るのも楽しいですよ、私はWordで制作して保存しています、親父さんにもワード制作で送りますよ。子供ぽいですが楽しみにして下さい。
コメント
9 件