パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • かかりつけ医の検診&娘と買い物
    • 観音寺の夏椿(沙羅)を見に行きました
    • 今朝の雨よく降りました
    • ときめきオンラインツアーに参加しました
    • ゴム体操&二見サロン
    • 「shima」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「アシダンセラまりこ」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「エリカ」さん より

私のパソコン日記

 イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん

娘達とコウノトリ郷公園に

 2020年11月23日 23:50
こんばんは、長くお休みをしてしまいました。
実は、短い間に下の妹、次い上の妹の主人を亡くして、
余りの事に、茫然としてしまいました。5月に弟を失って
寂しく思って居たのに・・・義妹の主人を入れると4人も
本当に、大変な年になってしまいました。

昨日は、娘や孫娘が、心配して外に連れ出してくれました。
豊岡のコウノトリ郷公園に、ドライブです。
行きは孫娘の運転です。思ったより上手く運転して居ましたが
娘は後ろ座席で心配そうでした。

コウノトリを保護増殖して野生復帰を実践する研究機関
年て1999年に開園されたそうです
園内の公開エリアで飼育された コウノトリを観察出来ます
湿地や里山景観の中をゆっくりと散策を楽しめました。
青く澄んだ秋空の中を飛ぶコウノトリ、素晴らしい眺めです

園内のレストランでランチをした後、近くの,久久比神社に
お参りしました。
コウノトリが赤ちゃんを運んでくれる、子宝神社として
有名です。お嫁に行った孫娘にお守りを頂て来ました。
久しぶりに、広々とした自然の景色の中で過ごせて・・・
気持ちも、余裕ができました。

また、元気を出して、頑張りますので、宜しくお願いします
 
 1,2枚目、コウノトリ郷公園で・・・
 久久比神社、子宝祈願の絵馬が沢山ありました。




コメント
 16 件
 2020年11月24日 22:36  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
toshikoさん こんばんは(^_^)

しばらくtoshikoさんのブログがアップされていないので、
どうされたのかな?って思っていました。

大変でしたね。
娘さんとお孫さんが気にかけてくれて嬉しいですね。

コウノトリ郷公園は長閑な所ですね。

お疲れですね。
ゆっくりお休みください。
 2020年11月24日 22:23  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
おとちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

おとちゃんさん、
こんな事ってあるんですね!
一月に、次々と不幸があるなんって・・・
分かっているのだけど、
気持ちの整理が出来なくってね~(-_-)

娘達に、ひっぱり出されて・・・(笑い)
気分転換が出来て、良かったです。(*^_^*)

ご心配をお掛けしました。
そして、有難うございますm(_ _)m
 2020年11月24日 22:01  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
あけちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

本当に、立て続けに不幸があるなんって・・・
茫然自失してしまいました。
体は、何処も悪くないのですが・・・
気持ちが、落ち込んでしまいました。(>_<)

娘たちが、コウノトリ郷公園に連れだしてくれました。
澄んだ空気に、里山の風景に癒されました。
気持ちを取り直して、頑張ろうと思います。
宜しくお願いしますm(_ _)m
 2020年11月24日 21:53  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
umihotaruさん

こんばんは(*^_^*)

ご心配をお掛けしました。
今年は、何と言う年でしょうね~
11月に入って、続けさまに身内が亡くなりました。
だから、と言って、何もしてあげられないのですが、
気持ちが、落ち込んでしまいました。(-_-)

娘達に、コウノトリ郷公園に連れ出されました。
里山の風景や自然に触れて、気分転換ができました。
また、頑張れそうです。
宜しくお願いしますm(_ _)m
 2020年11月24日 21:42  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
shimaさん
こんばんは(*^_^*)

ご心配をお掛けしました。m(_ _)m
お陰様で、ブログを書けるようになりました。

人間の気持ちって、厄介なものですね(^_-)-☆
切り替えて、頑張ろうと思います。

娘や孫娘に、ひっぱり出されました。(笑い)
広々とした、田や畑、山々の中を大きな翼を
広げて飛ぶ、コウノトリを見て・・・
気持ちも晴れやかになりました(*^_^*)
 2020年11月24日 21:29  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
michanさん

こんばんは(*^_^*)

michanさん 本当に不幸が続くなんてあるんですね‼
急に、身の周りが寂しくなってしまいました。(;_;)

有難うございますm(_ _)m

身近な、応援団に励まされました。
元気に生きなければ、駄目ですね‼
頑張りますね‼ 宜しくお願いしますm(_ _)m
 2020年11月24日 21:22  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
126junkoさん

こんばんは(*^_^*)

長い、人生では、こんな事も有るのですね!
短い間に、3人を見送るなんて・・・
そうですね‼
元気で過ごす事が、残された者の勤めですね!
頑張って、何時もの私に戻らないといけませんね
元気が出て来ました。有難うございますm(_ _)m
 2020年11月24日 21:12  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
ねこさん

こんばんは(*^_^*)

まぁ~こんな事もあるんですね~

本当に次々と、重なってしまいました

寂しさが、身に染みます。

コウノトリ郷公園で、ゆっくり過ごして

いい気分転換になりました。

これからも、宜しくお願いしますm(_ _)m
 2020年11月24日 21:04  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
maxさん

こんばんは(*^_^*)

長い人生には、こんな事もあるのだと・・・
しみじみ、思いました。
年上は何とか納得するのですが、年下が無くなるのは
辛いですね!代わってやりたいと思いました。

毎日の散歩は続いて居ましたが、後は何もする気が出ず
困ってしまいました。
でも、外の空気を吸って気持ちも新たに頑張ります。
宜しくお願いしますm(_ _)m
 2020年11月24日 18:19  バロー豊橋教室  おとちゃん さん
toshikoさん
こんばんは〜♪

まぁ〜ご不幸が続かれたんですね
お辛かったでしょ? お察しします
気持ちの整理にはお時間かかるでしょうけれど…
ごゆっくりなさってくださいね

素敵なご家族に恵まれたtoshikoさん
ご一緒に気分転換 嬉しいですね〜〜☆

でもよかった!
toshikoさんがご病気に?なんて心配してたもの…
 2020年11月24日 14:05  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
toshikoさん。

きのうは久しぶりのtoshikoさんの
名前を見つけ嬉しかったです。
なんとかログインだけはされていたようなので
お疲れなのだろうと思っていました。

が、そんな大変なことになっていたのですね。
お気の毒で、ただ茫然というのが真実ですね。

ただ、娘さんやお孫さんが心配してくださり
お出かけ。お守りもいただかれて・・よかったです。
 2020年11月24日 11:13  エコール・マミ教室  umihotaru さん
toshikoさん こんにちは

暫くブログでお名前が見えないので

体調を崩されていたのかと思っていましたが

親戚の方が相次ぎ亡くなられたとの事でお悔み申し上げます

娘さんに誘われてお孫さんと一緒に行かれた

コウノトリの郷では自然にふれ

いい気分転換が出来て元気を貰い嬉しいお誘いでしたね
 2020年11月24日 10:08  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
toshikoさん、おはようございます

ブログ復帰されましたね
良かったです
未だ未だ時間が掛かるかと思いますが
ゆっくり進んで行って良いのではないでしょうか

娘さんやお孫さんと一緒にお出掛けになられて、
外に出ると少し気持ちも晴れやかになれましたね

今朝は、寒かったですが
晴れの良いお天気になって来ています♪
 2020年11月24日 06:18  遠鉄百貨店教室  michan さん
Toshikoさん〜

おはようございます(^○^)

ま〜続いてのご不幸だったんですね。
それはお寂しいことです。御愁傷様でございます。

Toshikoさんには嬉しい応援団がいらして安心です。
身内のお別れは格別寂しいものね〜
ご自愛下さいませね。

 2020年11月24日 04:53  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
toshikoさん
おはようございます

まぁ〜 伺って吃驚しました
とても大変な日々でしたね
お悔やみ申し上げます

ご兄弟を失った悲しみは
お辛いと思います
しかし皆さんの分まで
元気で過ごす事が
遺された物の使命の様な気がします

少しずつ日常生活戻して行かれればですね

ご無理されません様に



娘さんとお孫さんは
お優しいですね
いつも側にいてくれて
気にかけてくれて
嬉しいですね

これからも少しずつ
元気を出して
頑張って下さいね

 2020年11月24日 00:49  メッツ大曽根教室  max さん
toshikoさん  こんばんは

 大変な時期を過ごされましたね  ゆっくりして下さい
 私も実父を亡くした3日間に親戚2名も亡くなり茫然とした記憶があります

 そして弔問も無かった職場から「代休をとっていないから消化で代用と言う事にしてくれ云々」の電話も入り、唖然とした事も・・
 
 私自身時計を見ない散歩が一番だと思いました
 toshikoさんは、暖かいご家族に囲まれ暖かい言葉の受けられましたね

 一生懸命生きるコウノトリの姿が、目に沁みます
 久久比神社の門は、以前ブログしました隠岐・水若酢神社(一之宮)の門に似ていますね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座