パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より
    • 「エリカ」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

お花の植え替え

 2020年11月22日 21:55
紅葉も段々終りに近づいて来ました。

まだ暫く見れるかな?と思ってたのに
昨日 銀杏並木の側を通ると枝のみになってる!
裏の柿の木もすっかり葉っぱが落ちちゃって
ただ一個残ってた柿の実も 無くなってました。

我が家の小さなプランターの
«木葉の随菜»も程よく赤い色づきをしています。

昨日プランターの植え替えをしようと
あれこれ悩んで 結局パンジーのみ
買ってきました。
わが家は地面が土でないため新しい土は増やせません。
プランターの土を全部掘り起こし振るいにかけて
根っ子やゴミ、石など要らないものを取り除きました。
その後 敷石、石灰、再生土、元肥、少しだけ新しい土
などを入れ、洗ったプランターに花を植えこみました。

中腰の作業が多くて 途中でしゃがんだ方が楽かな?
と思ったけど 勢いで止める訳にも行かず
最後の掃除まで5時間余りかかりました。
作業後は腰が痛くて立ち上がるにも辛いほどです。
解かって居るけど 遣りかけた仕事は自分で全うするしか
無いですよね~明日は朝から来客の予定。

結果・・・今日の夕食は手抜き!
とても料理なんてできないので外食です。
アッ そう言えば朝食が遅かったので
昼食も食べてなかったわ!
早くやって終おうと必死で没頭してたので忘れてた。

1食位抜いても家族が何にも言わないのは嬉しいですね
きっとお餅でお腹が膨れてたのかな?

コメント
 15 件
 2020年11月23日 23:54  西友山科教室  みすちゃん さん
だしまきまついさん こんばんは

お花は植えた後も気になる物ですね
最近近所に小さな子や赤ちゃんが増えてきました。
親子連れで花を眺めている姿を拝見すると 嬉しいものですね
お役にたてたらと此方も発奮してしまいました。
枯れた葉っぱや萎れた花を何とか見られるものにしようと
普段ほったらかしの花壇を 植え替えです(笑)

やっぱりスッキリとした花壇はいいものですね!
広げた場所取りの後片づけに手間取ってしまいましたけど(^▽^;)
 2020年11月23日 23:37  西友山科教室  みすちゃん さん
てるちゃん こんばんは

嬉しいアドバイスです!
植木の根元にアヅミンですか!これは活力剤ですね
キトサンと言うものを希釈して撒くといいとも効きました。
今回は何も加えてないかな!抜けてました。
 
なんせ 土壌を再利用するので再生土を混ぜ込みそこに
置き肥などを加えています。色々綺麗に咲かせるには
あの手この手が必要ですね
ホームセンターへ行った時に探してみます

中腰で重たいものを持つのでヤッパリ暫くは腰が痛いですね~
てるちゃんも無理せず体を労わってね!
花を育てるのも 絶えず様子見が必要のようです。

 2020年11月23日 21:58  西友山科教室  だしまきまつい さん
みすちゃんさん、こんばんは(^^)

お昼ご飯も食べずに、5時間、頑張られましたね。
でも、私も、基本、同じです。
お花を新しく植える時・・・
大変です!!
だけど、完成したら、すごく嬉しくて、ダンナと息子に、「見て見て~」って、無理矢理、見せます。
そして、出たり入ったりして、何度も、見ます。
綺麗なお花があると、嬉しいですもんね(^o^)

でも、5時間は、経験ありませんね、すごいです!!
 2020年11月23日 21:40  西友山科教室  みすちゃん さん
まりたん こんばんは

まりたんのお庭は広いものね~

ガーデンシクラメン200個って 植えるにも大変だったでしょう
多分 まりたんの事だから人に頼らず黙々と
植え込みに精を出されたのでしょうね
バラのアーチの根元にも色々植えたりされたのでは?
私なら その後ひっくり返って動けないと思う・・・

偶には植え替えが要らないさつきとか?満天星躑躅とかにしてみたら?
一寸は手を抜けるかも・・・
いやはやもうまりたんの馬力には右に出る人なんていないわね~

土のふるいからだったので時間がかかったけど プランター4個で音をあげてます。
当分素早い動きは無理で 湿布薬をプンプン匂わせて歩いてるのよ。 
 2020年11月23日 16:55  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
みすちゃん
こんばんは(((o(*゚▽゚*)o)))♡

頑張りましたね。
私も、買いに行って植えないといけません。
土はかえないのよ。
油粕入れて植えるだけ。
今週は植える暇ないなぁ?
200個だけど、今年はガーデンシクラメンを植えてあるので、少し減らします。
 2020年11月23日 15:01  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん こんにちは

同じ日に同じ様な植え付け作業をされてたんですね!
分量が多くて然も運搬までされてたのは疲れる~

我が家には地面はコンクリートになってて
使用済みの土を捨てる場所もありません。
新しい土は一応用意しているのよ!で使うのは僅か!
再生度を利用して古い土も使いました。
余計な手間暇かかるのでヤッパリ腰が痛いわ!

翌日には来客が有るのでガレージは空けないとって
汚れた土のブラシ掃除まで終えるとガックリでした。
イヤァ~もう一度座ると起きれないわ

近くに外食できる場所が有ってよかった(笑)
 2020年11月23日 14:54  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんにちは

わが家は私の好きかってに花を植えてます
なのでせめて見た目だけでも清潔にと
植え替えを決断しました。
もうゴチャゴチャ植えずにスッキリと少な目です。

以前散歩の途中でお花の名人に出会い「花を上手に育てるには?」と
尋ねたことがあったのよ
その結果 花は欲張らずに一輪でも大きく育つので
良いものを植えると良いと回答。
なので 今回はパンジーを繋ぎとして合間に配置しました。
肥料で大きく育つものね!
手順が悪いのか…時間がかかりました。

最後は腰が(;´Д`)ア~ア! もう何にも出来ひん!(笑)


 2020年11月23日 14:44  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんにちは

玄関前は好きに飾ってますが 外は側を通る人目も考え
清潔にスッキリとした花を植えつけました。
最近家の周りには 保育園に通う幼児や
まだカンガルー抱っこされた赤ちゃんたちがよく集います。
ワイワイ言いながら花を愛でてくれるのは 
窓から見るのも嬉しいですよ。

そこでひと踏ん張りしました。(笑)
自分でやり始めた作業は何とか一日で終えないと・・・必死!
植え付けの後並び替え、水やりを終えると
ガレージの土を洗い流しブラシ掃除でした。イヤァ~ ホント疲れました。
 2020年11月23日 14:37  西友山科教室  みすちゃん さん
okochanさん こんにちは

気になってた花の植え替えって 結構面倒ですよね
地面の土に植える時は耕して石灰など混ぜ施肥するといいんでしょうが
プランターは全て鉢ごとひっくり返して土を使うので手間暇かかりました。

気が付かなかったけど ユーフォルビスもアメリカンブルーも
木の様に根っ子が強くて全体に蔓延ってました。
古い苗を抜いたまま植えても根っ子が邪魔して育ちません。
仕方がないので二回に渡って土振るいをしました。
ガレージは翌日には使うので 後は綺麗に掃除しないと・・・って!

遣りかけた仕事は自分が満足するまで終わりませんでした(笑)
疲れたのは其の所為かも・・・
 2020年11月23日 10:53  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、こんにちは

お花の植え替え、ご苦労様でした
今まで使っていた土を振るうのって
本当に大変ですよね
腰も痛くなるし、良く頑張られましたね

私も何度かやって、疲れて疲れて
せいぜいしても2時間が限度です
後は翌日回しにしてやっています
買ってくれば良いのにと思いながら
でも、使える土は勿体ないですもんね
綺麗になった土に植えたパンジー、喜んでいますよ♪

夕食を手抜きって、そうなりますよね~(⌒▽⌒)
 2020年11月23日 08:27  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃん
おはようございます

5時間余り 土と 植木の手入れを
疲れる 腰も いたくなりますね

夕食は 外食で 
よかった ちょっと 一服できましたね
 2020年11月23日 06:16  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃん、おはようございます( ◠‿◠ )

夜中一雨降ったみたいですね、さてプランターの植え替えお疲れ様でした

五時間かかられたのですか、気になってたことが解決されましたね☆

でもご家族の方ご理解がありみすちゃん助かりますね(^O^)
 2020年11月23日 00:20  イオン北小金教室  okochan さん
みすちゃんさん こんばんは(^_-)-☆

コバノヅイナ 読み方分からなくて調べました
白い可愛い花が咲くんですね
今は赤く紅葉して綺麗でしょう

5時間のプランターの植え替え お疲れさまでした
中腰の姿勢でお昼もお忘れになって・・・
やはりやり始めるときりの良いところまで終われないですよね
みすちゃんさんのご家族は優しいですね
我が家ではそういう事出来そうもないです

今晩はゆっくりお休みできますね
お大事に・・・
 2020年11月22日 23:12  西友山科教室  みすちゃん さん
アップルさん こんばんは

わが家は私しかやらないので取り掛かるまでが
時間掛かります。
でもやり始めると途中でやめられないので
シャニムニになりますね
場所を取るのでガレージいっぱい使ってます。
素人作業なので効率が悪いのよ。
長い間気に掛かってたことが やっと一つ解決しました。

トロっととろけるガストのオムレツが食べたくて・・・(笑)
元気を貰って来ましたよ
無理をしないの良いでしょう。(^-^)
 2020年11月22日 22:21  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
みすちゃん こんばんは(^_^)

花の植え替え、お疲れ様でした。

昼食を食べるのも忘れて作業をされていたんですね。

ご家族から催促が無かったのは助かりましたね。

夕食も外食にしてもらえて良かったですね。

ゆっくりお休みください。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座