パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1770 セッティング②

 2020年11月22日 16:21
踏み込んだときの右脚膝上の痛みを解消して、昇降運動を続けるために、下記の「セッティング」をやってみることにした。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
整形外科専門医が教えるひざ痛チャンネル
【膝上の痛みをセルフケア!】考えられる5つの疾患と対処法
https://www.knee-pain.jp/above-knee/

膝上の痛みを緩和するトレーニング
膝に負担をかけず大腿四頭筋を鍛えることができる、セッティングというトレーニングをご紹介します。

【セッティング】
https://youtu.be/DKBBUeoZj4w
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

「セッティング」の動画を観て、バスタオルを丸めてやってみた。
(上記のユーチューブ動画を参照)

床上でやると座る立つが面倒くさいので、ベンチの上でやった。

しかし、ベンチの座面が柔らかくタオルも潰れてしまうせいで、脚が座面から浮かない。

目の前にあるストレッチポールをベンチに横に置いてやってみた。

ストレッチポールは直径が 15cm あり、こんどは脚が上がり過ぎる。

なので、10cm以下の高さ(太さ)で長さ30cmぐらいの “なにか” があれば良いなと思った。

あーでもなこーでもないと考えた。

結論から言うと、ストレッチポールの半円形のショートサイズ(45cm)の商品をアマゾンで購入した。

ストレッチポールというのは(株)LPNの商品名であり、同社の半円形のショートサイズは 2本組しかないし、値段も高いので、他のメーカーの 1本だけのを購入した。

(株)東急スポーツオアシスのリセットポールハーフカット 45(イエロー)がそれである。

高さが 8cm で潰れないし、短くて軽くて、タオルみたいに丸めなくて良いので、「セッティング」がすぐできる。

続けるのには、面倒がなく簡単にできることが必須である。

タオルを何重にも巻けばできたであろうこのフォルム(形状)ではあるが、このリセットポールハーフカット 45 ならば、サッと出して使って、チャチャッと拭いてスッとしまえる。

これからしばらく、「セッティング」と軽い100回昇降運動を続けるつもりである。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座