錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
1761 つってタイツ
2020年11月13日 23:19

前回アップの記事「1760 つって考えた」を参照いただきたい。
俺の “つり” ポイントは、左右の足の裏と、左脚のふくらはぎである。
横着して足で何かをしようとすると足の裏がつることが多い。
この足の裏の “つり” は足指を手で反らして伸ばすことにより、痛みは治まる。
この “つり” は、そんなに深刻にとらえていない。
いつでも起こることだが、伸ばせば済む。
しかし、左脚ふくらはぎの “つり” はそうではない。
“つり” が起きたときにアキレス腱伸ばしで痛みを止めることはできるが、一度つってしまうと違和感が残り、再度 “つり” の発生を予感させる。
外を歩いていて左脚ふくらはぎに “つり” を感じ、伸ばして痛みを取って少し休むのだが、歩くとまたつってしまう。
結局、タクシーで家まで帰ることになる。
そういうことを幾度か経験しているので、左脚ふくらはぎの “つり” は起きて欲しくない。
“つり” の原因はたくさんあり、あれもこれも一度にできないので、睡眠時の疲労回復と冷え防止のために、昨晩はタイツを履いて寝た。
いままで、パジャマを着て寝るという習慣がなく、毎晩Tシャツとパンツだけで寝るので、昨晩は温かくしようとTシャツを2枚着てタイツを履いて寝てみた。
タイツを履いて寝たことはないが、冬の寒い日は昼間にタイツを履くことはある。
夜中にふと目が覚めて、思いついて、ダウンしたはずのエアコンの暖房を点けてみた。
あんれ、動いた。
なんだ、暖房効くんじゃん。
少ーしずつ部屋が温まってくる。
ならいいや。
タイツは脱いだ。
「え、履いてればいいじゃん」と思うでしょ?
ダメなのである。
俺は体毛が濃い。
なので、密着するタイツはすね毛がワシャワシャされて、地肌が痛い。
痛いというほどではないんだけれどね。
昼間とかは全然気にならないが、寝ているときにコレはあまり気持ちの良いものではない。
なんとなくお分かりになると思う。
だから、いつものとおり、Tシャツとパンツで寝た。
だから、今晩もタイツは履かない。
これからお風呂で温まってから寝る。
そういうことなのである。
柳 秀三
俺の “つり” ポイントは、左右の足の裏と、左脚のふくらはぎである。
横着して足で何かをしようとすると足の裏がつることが多い。
この足の裏の “つり” は足指を手で反らして伸ばすことにより、痛みは治まる。
この “つり” は、そんなに深刻にとらえていない。
いつでも起こることだが、伸ばせば済む。
しかし、左脚ふくらはぎの “つり” はそうではない。
“つり” が起きたときにアキレス腱伸ばしで痛みを止めることはできるが、一度つってしまうと違和感が残り、再度 “つり” の発生を予感させる。
外を歩いていて左脚ふくらはぎに “つり” を感じ、伸ばして痛みを取って少し休むのだが、歩くとまたつってしまう。
結局、タクシーで家まで帰ることになる。
そういうことを幾度か経験しているので、左脚ふくらはぎの “つり” は起きて欲しくない。
“つり” の原因はたくさんあり、あれもこれも一度にできないので、睡眠時の疲労回復と冷え防止のために、昨晩はタイツを履いて寝た。
いままで、パジャマを着て寝るという習慣がなく、毎晩Tシャツとパンツだけで寝るので、昨晩は温かくしようとTシャツを2枚着てタイツを履いて寝てみた。
タイツを履いて寝たことはないが、冬の寒い日は昼間にタイツを履くことはある。
夜中にふと目が覚めて、思いついて、ダウンしたはずのエアコンの暖房を点けてみた。
あんれ、動いた。
なんだ、暖房効くんじゃん。
少ーしずつ部屋が温まってくる。
ならいいや。
タイツは脱いだ。
「え、履いてればいいじゃん」と思うでしょ?
ダメなのである。
俺は体毛が濃い。
なので、密着するタイツはすね毛がワシャワシャされて、地肌が痛い。
痛いというほどではないんだけれどね。
昼間とかは全然気にならないが、寝ているときにコレはあまり気持ちの良いものではない。
なんとなくお分かりになると思う。
だから、いつものとおり、Tシャツとパンツで寝た。
だから、今晩もタイツは履かない。
これからお風呂で温まってから寝る。
そういうことなのである。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件