パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ひさしぶりの受講
    • 教室イベント『フォトアルバムを作ろう』☆
    • ブログにあげる写真のサイズ変更
    • まずは体験から!
    • 6月のご予約受付中です☆
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「ベリー」さん より

咲ランド教室のブログ

 咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん

速読効果

 2020年11月11日 23:06
こんばんは
咲ランド教室のブログにようこそ

今日はよく冷えます
教室でも皆さんが帰られてからは
急に寒く感じました。
紅葉もこの1週間で色づきそうですね。

今日は15時半から速読の研修がありました。
日本速脳速読協会の方から、Zoomで研修を受けて
いろいろ指導を受けました。

やはり基本の眼筋トレーニングがとても大事だそうです。
正しいトレーニング方法をしているかによって
効果が全然違ってくるそうです。

パソコンだとこぶし2つ分
タブレットだとこぶし1つ分近づいて
画面からはみ出るぐらい
大きく目だけを動かしてくださいね。

皆さんがより効果が上がるように
これからも頑張ります(^-^)

後、速解力検定が11月15日(日)までになっています。
長文を読んで解く問題ですが
速読受講の方、腕試しと思ってぜひチャレンジお願いします(^^)/


永吉
コメント
 2 件
 2020年11月12日 17:40  咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん
ガチャピンさん

速読は本当に日々変わりますね。
私も速解力が苦手で10問全問正解目指しますが
1問、2問間違えてがっくりきています。
この間はさいげんを3問とも間違えたら
レベル2からレベル1に下げられました(/ω\)
画像として認識させるさいげんが苦手です。
速読しているときは緊張しますが
終わった後は達成感ありますね。

速解力検定、初回なので緊張されると思いますが
まずはチャレンジお願いします。
時間は15分でその間に長文を読んで問題を解いていきます。
でも長文は問題に入ってもまた見直しボタンを押すことで
見直すことができます。
出来ればよろしくお願いしますm(__)m

永吉
 2020年11月12日 07:39  咲ランドショッピングセンター教室  ガチャピン さん
永吉先生 おはようございます(^。^)

速読、教室では、自分の弱い所をアドバイス頂きありがとうございます。
プレミア倶楽部のログインと同様に、速読も
毎日する様にしていますが、
前日より結果が出なくて、ションボリしたり、
自己ベストが出て喜んだり(o^^o)日々、
楽しみながら続けています♫

画面に速読力検定が出て、見てはいましたが、
長文の理解力、把握力が、まだまだなので、
チャレンジしょうかなぁ?と思いつつ、
最低な結果になるだろうなぁ?とか
色々考えてしまい踏ん切りがつきません…
自分の弱さでもあります…
長文…やっぱり無理かなぁ〜-_-
いつもご指導ありがとうございます(^O^)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座