パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1759 増えている

 2020年11月11日 23:55
6日の朝、起床時に左脚ふくらはぎがつってしまった。
(「1753 ふくらはぎつる」参照)

つったら伸ばせばいいわけで、「たかがつることぐらい」と思っていた。

しかし、これが、昨年「毎日10000歩ウォーキング」をしていて、なんどか左脚ふくらはぎを痛めた時と同じ痛みなのだ。

「毎日10000歩ウォーキング」は、俺の左脚ふくらはぎに痛みグセをつけてしまい、歩いていて少々疲れただけで痛みを覚えるようになった。

病院の整形外科を受診したが、筋肉痛と診断された。

脊椎の神経の異常も考えられるので MRI検査も受けたが、結局診断は筋肉痛である。

 ●ウォーキング中のふくらはぎの痛み = ケガに近い
 ●寝ていてふくらはぎがつる = たまたまつっただけ

いままではそう思っていたのが、この2つが一緒であり、「ウォーキング中のふくらはぎの痛みも実はつっていた」のだと、ここ数日中に考えを変えた。

俺の左脚のふくらはぎの筋肉は、つりグセがついてしまっていたのだ。

そういうことだ。

なので、寒い朝にちょっとしたことでつったのだ。

しかしである、つりはバカにならない。

1回つると、少なくとも1日、あるいは2~3日もとにもどるまでかかる。

あの強烈な痛み自体は伸ばせば済むが、ふくらはぎの違和感はしばらく残る。

「いまなら、またいつでもすぐ痛みまっせー」とふくらはぎが言っている。

いつつるかわからない。

なので、6日から運動は一切しないでいた。

自宅トレッキングも、筋肉のワークアウトも、昇降運動も、やらなかった。

すると、なんということでしょう♪

ちゃーんと体重が増えた。

明日から、運動を再開しよう。

なんか最近こんな事ばっかりだな。

柳 秀三
コメント
 1 件
 2020年11月12日 14:23  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
すみれさん

うーん、サポーターですか。

いままで、別件で膝用、足首用のサポーターを購入してみましたが、続きませんでした。

まず、合うサイズがないです。

どこもかしこも太いので、無理に履いてもきついばかりです。

しかも、ふくらはぎだと上太下細の形になりますから、ハイソックスのように下にずるずる落ちるような気がします。

今日は、寒いので、タイツを履いています。

冷えから守り温めるという点ではタイツも良いですよね。

結構冬季のタイツ愛用者なので、すでにタイツは何足もあります。

これからは意識して毎日履いてみようかなと思います。

ただ、脱ぎ履きが面倒くさいんですよね。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座