錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
1758 第2段階の手順②
2020年11月11日 01:19

承前
「カキっ放し!!改」第2段階の手順
WordファイルをOneDriveに保存、そのURLをExcelファイル「カキっ放し!!改」にリンク
㉖【ファイルタブ】をクリックする
㉗【名前を付けて保存】をクリック
㉘【OneDrive-個人用】をクリック
㉙【ファイル名ボックス】に、コピーした記事タイトルを貼り付ける
㉚【保存】をクリック
㉛右上の【✕】でWordを閉じる
㉜【自分のファイル-OneDriveタブ】をクリック
㉝Wordファイル「0609 バス物語-3.docx」をクリック
㉞アドレスバーのURLをクリックして青く反転させる
㉟右クリックメニューでURLをコピーする
㊱【0609 バス物語-3.docxタブ】の[✕]をクリックして閉じる
㊲【カキっ放し!!改4.xlsxタブ】をクリックして開く
㊳表の中の[バス物語-3]のセルをクリックしてアクティブセルにする
㊴【ホームタブ】→【貼り付けコマンド】をクリック
㊵【フォントサイズ】を「11」から「9」に変える
㊶【自分のファイル-OneDriveタブ】をクリックして開く
㊷Wordファイル「0609 バス物語-3.docx」にチェックを入れる
㊸上の【移動】をクリックして【アイテムの移動先ウィンドウ】を出す
㊹ウィンドウ内の「カキっ放し!! 0600~0799」をクリック選択してすぐ上の【移動】をクリックする
㊺アイテムの移動のアナウンスを確認後、【0609 バス物語-3 パソコン市民講座タブ】をクリックして開く
㊻左上の「←(戻る)」をクリックすると⑫に戻る
㊼Wordファイルにする次の記事をクリックする
以上は、ブログ記事のウェブページをコピーしてWordに貼り付けてOneDriveにアップロードし、同じくOneDriveにあるExcelファイル「カキっ放し!!改」の当該記事の[記事タイトル]に、WordファイルのURLをハイパーリンクで貼り付ける「第2段階」の手順である。
全記事タイトル1758中、0609まで終わったところで、現時点でまだ1149タイトルが残っている。
少なくとも毎日1記事は増えるので、あと1200回弱はこの作業をやらなくては追いつけない。
柳 秀三
「カキっ放し!!改」第2段階の手順
WordファイルをOneDriveに保存、そのURLをExcelファイル「カキっ放し!!改」にリンク
㉖【ファイルタブ】をクリックする
㉗【名前を付けて保存】をクリック
㉘【OneDrive-個人用】をクリック
㉙【ファイル名ボックス】に、コピーした記事タイトルを貼り付ける
㉚【保存】をクリック
㉛右上の【✕】でWordを閉じる
㉜【自分のファイル-OneDriveタブ】をクリック
㉝Wordファイル「0609 バス物語-3.docx」をクリック
㉞アドレスバーのURLをクリックして青く反転させる
㉟右クリックメニューでURLをコピーする
㊱【0609 バス物語-3.docxタブ】の[✕]をクリックして閉じる
㊲【カキっ放し!!改4.xlsxタブ】をクリックして開く
㊳表の中の[バス物語-3]のセルをクリックしてアクティブセルにする
㊴【ホームタブ】→【貼り付けコマンド】をクリック
㊵【フォントサイズ】を「11」から「9」に変える
㊶【自分のファイル-OneDriveタブ】をクリックして開く
㊷Wordファイル「0609 バス物語-3.docx」にチェックを入れる
㊸上の【移動】をクリックして【アイテムの移動先ウィンドウ】を出す
㊹ウィンドウ内の「カキっ放し!! 0600~0799」をクリック選択してすぐ上の【移動】をクリックする
㊺アイテムの移動のアナウンスを確認後、【0609 バス物語-3 パソコン市民講座タブ】をクリックして開く
㊻左上の「←(戻る)」をクリックすると⑫に戻る
㊼Wordファイルにする次の記事をクリックする
以上は、ブログ記事のウェブページをコピーしてWordに貼り付けてOneDriveにアップロードし、同じくOneDriveにあるExcelファイル「カキっ放し!!改」の当該記事の[記事タイトル]に、WordファイルのURLをハイパーリンクで貼り付ける「第2段階」の手順である。
全記事タイトル1758中、0609まで終わったところで、現時点でまだ1149タイトルが残っている。
少なくとも毎日1記事は増えるので、あと1200回弱はこの作業をやらなくては追いつけない。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件